J3藤枝MF成岡翔が今季限りで引退 磐田などでJ1通算303試合出場
J3藤枝は5日、MF成岡翔(35)の今季限りでの引退を発表した。
静岡県島田市出身で藤枝東高から03年磐田入り。福岡、新潟、相模原を経て今季、藤枝に加入した。今季これまでJ3出場機会はない。通算成績はJ1・303試合35得点、J2・37試合6得点、J3・11試合。Jリーグカップ戦が64試合5得点で、天皇杯は26試合6得点。
成岡はクラブを通してコメントを発表し「物心ついたころから始めたサッカー、プロとしては17年間走り続けてきました。ここまでやってこられたのは、周りの人の支えがあったからです。今は感謝の気持ちしかありません」と在籍したクラブ、藤枝の関係者、サポーターにも感謝。「最後の最後までチームのために全力で戦います」と完全燃焼を期した。
スポニチ 2019年11月5日 15:33
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/11/05/kiji/20191105s000023DD206000c.html成岡翔選手 現役引退のお知らせ
https://myfc.co.jp/news/20191105/1106039/
4 :2019/11/05(火) 22:13:47.69
消える選手
5 :2019/11/05(火) 22:15:36.78
高卒同期三人衆で大井が最後までジュビロに残るなんてな
6 :2019/11/05(火) 22:16:19.59
おおきくなる、の3人全員新潟で揃ったの笑った
7 :2019/11/05(火) 22:18:12.07
長谷部と差がついたなあ
お疲れさん
8 :2019/11/05(火) 22:18:12.00
長谷部よりはるかに格上だったのに分からんもんだ
9 :2019/11/05(火) 22:18:26.36
菊地はどうしてるかな
10 :2019/11/05(火) 22:19:29.46
成岡も引退かあ
伸び悩んだと思ったがJ1で300試合も出てたんだなあ
11 :2019/11/05(火) 22:19:52.19
この年の選手権名鑑で大久保とかと日本代表のユニフォーム着てたような
12 :2019/11/05(火) 22:20:39.68
新潟に来たときは嬉しかったし活躍してくれてありがたかった
13 :2019/11/05(火) 22:21:24.75
長谷部は成岡の足元にも及ばない存在だった
14 :2019/11/05(火) 22:23:44.92
おお きく なる で成岡が一番に引退とはな…菊地はあんな事をやらかしてからもまだJでやってるのに
16 :2019/11/05(火) 22:25:52.50
伸び悩んだな見事に
18 :2019/11/05(火) 22:29:01.01
一時期日本代表を背負って立つ男とか言われてたような
19 :2019/11/05(火) 22:29:54
ステルスと言われてよな
21 :2019/11/05(火) 22:30:07
成岡って磐田の頃ステルスとか言われてたけど新潟来たら凄え効いてたぞ
26 :2019/11/05(火) 22:36:07.28
成岡が代表で活躍してくれると信じてた時もありました
27 :2019/11/05(火) 22:36:50.85
1984年組は不作すぎたな
成岡、菊地、阿部なんかは同世代にすごいのがいなくて押し出されたヒーローだったってのは今になってわかる
28 :2019/11/05(火) 22:37:53.96
長谷部より全然評価高かったのにな
人生はわからん
32 :2019/11/05(火) 22:53:36
成岡→高校時代から世代別代表に選出、Jから多くスカウト
長谷部→高3まで県選抜すら選ばれないほぼ無名の存在、プロ入りも監督と親に反対される
33 :2019/11/05(火) 22:53:39
消える選手=成岡 というくらい代名詞になってたし
Jリーグに確かな爪痕を残した選手でもある
34 :2019/11/05(火) 22:55:01
新潟気に入ってくれていまだにプライベートで遊びに来てくれるんよね
35 :2019/11/05(火) 22:56:31
myfc出場できず終いなのかな
38 :2019/11/05(火) 23:00:34.83
J3でも通用しないの?
それとも通用したけどモチベ的なやつ?
46 :2019/11/05(火) 23:28:07
>>27
その三人、某サッカー雑誌でビッグ3とか言われてたけど
阿部祐太郎は酷かったなww
49 :2019/11/06(水) 00:24:53
言っちゃなんだが、阿部祐太郎は本気で何が評価されているのか、当時からさっぱりわからなかった
逆に菊池はいろいろ問題起こした後になってからプレー見たけど、後ろの選手でこんな上手いやつがいるのかとぶったまげた
50 :2019/11/06(水) 00:35:19.63
>>49
俺もUー17で初めて見たんだけど全然良さがわからなかったな
まだツートップ組んでた茂木の方が可能性感じさせる選手だった
阿部が選手権でめちゃくちゃ持ち上がられててビックリした
51 :2019/11/06(水) 00:44:12.31
サンキュウ坂田で有名なアジアユース2002のメンバーだったね
高校生だからしょうがないけど全然通用してなかった
それなのに確かに日テレが最強ストライカーのように持ち上げていたな
西川くんも去年スターシステム発動して高校選手権は一回戦負けだったけど
52 :2019/11/06(水) 00:57:09
>>1
五輪代表の頃金子達仁に凄くほめられてた人
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572959507/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント