レヴァークーゼン指揮官ボス、日本で経験した2つのカルチャーショック「もう一度戻る機会があれば…」
レヴァークーゼンのピーター・ボス監督が『Goal』の独占インタビューに応じ、日本での思い出を語っている。
ボスは現役時代に母国オランダやフランス、ドイツでプレー。キャリア終盤の1996年から1年間ジェフユナイテッド市原(当時)に在籍し、引退の地にもジェフユナイテッド市原を選んだ。その理由としてボスはフェイエノールト時代の思い出を挙げている。
「フェイエノールトにいたとき、一度冬のキャンプを広島でやったことがあった。そこで経験したことがとても印象的だったんだ。人々と、その関係性がとても素晴らしいものだった。日本の人は絶対に『ノー』と言わないものなんだけれど、望んでいないときがあるということは覚えておかなければならない。それから、彼らは握手をしない。彼らの考えだと、その行為はやりすぎだと思っているんだ。代わりに、お互いにお辞儀をする。互いに上手くやりとりすることがとても敬意を持った方法なんだ」
また、日本で経験した2つのカルチャーショックについてもこのように説明している。
「初めての練習のとき、チームメイトがライン際でボールを止めたんだ。コーチも何も言ってなかったから、普通はプレーを続けると思うだろう? けれど、その選手はボールが出たと自分から言ったんだ。『アイツはおかしなヤツに違いない』と思ったよ。けど、それが日本のメンタリティであり、文化なんだ」
「それから、私たちは何度も電車で移動していて、大きな荷物を持っていかなければならなかった。ちょっと長い時間を過ごさなきゃならなかったから、コーヒーを買いに行きたくなったんだ。選手はみんなホームに荷物を置いていったけれど、私は持ち歩きたかった。けれど、そうする必要は一切ないといわれた。それは、他の人のバッグを持っていくことなんて誰もしないからだったんだ。それに、選手たちは、練習場の駐車場にある車の中にキーを置いていく。誰も車の中にあるキーを盗もうなんて考えないからなんだ」
食べ物の素晴らしさ、そして日本の住みやすさなども話したボスは「日本にもう一度戻る機会があればいいと思うよ」と語る。住むのか、そこで監督として仕事をするのかということに関しては言及しなかったものの、日本については非常にいい思い出が詰まっているようだ。
Goal 2019/11/05 19:30
https://www.goal.com/jp/ニュース/レヴァークーゼン指揮官ボス日本で経験した2つのカルチャーショックもう一度戻る機会があれば/19h0nfccci9bo1o37crx5bnmq3
6 :2019/11/05(火) 22:19:07.81
そんな時代もあったよね。家に鍵かけないこともザラ
7 :2019/11/05(火) 22:19:20.63
この惑星の住人はおかしなヤツだった
8 :2019/11/05(火) 22:19:38.35
そのおかげで海外旅行行くと標的にされるけどな
10 :2019/11/05(火) 22:19:53.22
ボスは監督として山あり谷ありのキャリアだよなあ
12 :2019/11/05(火) 22:21:33
J3に片足突っ込んでるジェフ市原をもう一度救ってください
13 :2019/11/05(火) 22:22:12.18
かって、J1にいたジェフは、もうない・・・・・。
21 :2019/11/05(火) 22:24:41.44
>>13
(´;ω;`)ウッ…
18 :2019/11/05(火) 22:23:04.95
別に大した監督じゃないしいらんやろ
22 :2019/11/05(火) 22:24:50.49
練習場の駐車場が関係者以外入れないなら分からなくはないが…
27 :2019/11/05(火) 22:26:11.47
残念だけど、もうそういう国じゃなくなってるんだよ
31 :2019/11/05(火) 22:27:09.19
今では当てはまらないことばっかだな
48 :2019/11/05(火) 22:34:29.84
ボスって黒人じゃなかったっけと思ったらあれはレッズにいたボリだった
52 :2019/11/05(火) 22:40:39.78
握手に対する感覚はよく分かってるな
54 :2019/11/05(火) 22:41:18.98
財布が戻ってきたムサエフ
63 :2019/11/05(火) 22:54:00
ただし傘はすぐ盗まれる
65 :2019/11/05(火) 22:56:25.31
あのハゲ監督、ジェフにいて日本で現役引退してたのかよ
89 :2019/11/05(火) 23:13:59
確かにすぐ盗まれる事はないかも知れんが、それは油断しすぎだわ
103 :2019/11/05(火) 23:47:43.84
今は90年代半ばの日本とは少し違うかも
108 :2019/11/06(水) 00:11:44
最近は安全面もそうでもない気が
114 :2019/11/06(水) 00:34:37
今は昔
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572959708/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント