湘南5連敗で自動降格圏と1差 チョウ前監督指揮自粛以来白星なし
明治安田生命J1第30節 湘南0―3G大阪 ( 2019年11月3日 BMWス )
湘南がG大阪に0―3で完敗し、リーグ戦5連敗となった。8試合で2分け6敗と勝利がなく、J2自動降格圏の17位松本との勝ち点差は1になった。リーグ戦は残り4試合で、最終節は松本との直接対決も残っており、J1残留へ厳しい状況が続く。
前半10分、CKのこぼれ球から先取点を許すと、前半終了間際にも失点した。G大阪より多い16本のシュートを放ったものの、終わってみれば0―3の完敗。浮嶋監督は「前半の残り時間の失点が大きかった。そこがポイント」と厳しい表情で振り返った。
パワハラ問題で8月17日からチョウ貴裁(チョウキジェ)前監督が指揮を自粛して以来、白星なし。ハードワークや球際の強さなど“湘南らしさ”を必死に模索するが、結果が出ない。16位に後退し、自動降格圏17位の松本に、ついに勝ち点差1となった。主将のDF大野は「決めるところで決め、守るところで守らないと。J1残留が目標だし、残留へやるしかない」と、残り4試合に全力を注ぐ構えを見せた。
スポニチ 2019年11月4日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/11/04/kiji/20191103s00002179527000c.html試合後、うなだれる湘南イレブン(撮影・小海途 良幹) Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/11/04/kiji/20191103s00002179527000c.html
4 :2019/11/04(月) 09:29:49.98
>ハードワークや球際の強さなど“湘南らしさ”を必死に模索するが、結果が出ない
それだけで勝てるわけねえだろw
キジェがそれとパワハラだけの監督だと思ってたらそりゃ降格するわw
7 :2019/11/04(月) 09:40:21.89
性格はともかく手腕は確かなんだけどなあ
じゃなきゃあの戦力で去年、ルヴァン杯取ってないし
11 :2019/11/04(月) 10:00:44.55
焦りからか個人個人がバラバラに仕掛けてて連携が合わなくなってたな
それで勝てるほど今のJ1甘くない
12 :2019/11/04(月) 10:03:34.85
前半序盤見ていて遠藤保仁に鬼プレスかけれなかった時点でこうなることは分かっていたわ。
14 :2019/11/04(月) 10:06:42.34
パワハラおやじが長期政権だった理由がわかるな
身内に適任といえる後継者がいなかったからだ
16 :2019/11/04(月) 10:15:27.16
去年の柏を思い出す
監督が明確な指示を出せず個々で頑張るだけでは勝てるわけがない
キジェはああ見えてブンデスマニアでしっかり作戦も伝授してたからな
17 :2019/11/04(月) 10:16:53.16
松本には勝てるからプレイオフだな
18 :2019/11/04(月) 10:17:45.93
>>17
勝ち点1のスペシャリストなめんなよw
19 :2019/11/04(月) 10:18:45.06
もう一回J2からやり直したほうがいいよ。
ここまで分かりやすくチームが崩れるんだから、一からチーム作り直さないと無理だろ。
25 :2019/11/04(月) 10:22:49
ルヴァンカップ王者が降格するジンクスは続くのか?
29 :2019/11/04(月) 10:29:08.22
湘南が去年とかの良かった時は山﨑に楔のパス入れて走ってきたその他がどうにかするサッカーだったよな
今はそんな連携も全く見えないし完全に終了すわ練習場も台風で水没したし
34 :2019/11/04(月) 10:57:31.30
で、またJ2で無双するんか
38 :2019/11/04(月) 11:11:04.87
>>34
もうハードワークも声出しも出来ないから無理やでJ1でやれる主力と親キジェは抜けるだろうし
49 :2019/11/04(月) 12:45:34.77
結果をコミット
52 :2019/11/04(月) 13:13:18.01
どうにもならんよ。例年の残留争いだとこんな大量失点をしかも連続でするのは最下位くらいなのに
55 :2019/11/04(月) 13:34:33.55
杉岡は海外に獲られるかなぁ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572826957/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント