C大阪ロティーナ監督が来季続投確実 手腕評価
セレッソ大阪ロティーナ監督(62=スペイン)が来季も続投することが2日、確実になった。
ホーム松本戦は痛恨ドローに終わり、来季ACL出場圏内の3位以内が絶望的となった。3位横浜とは残り4試合で勝ち点8差の6位に落ちたが、クラブ側は一時は優勝争いに加わった手腕を評価し、知将に2年目を託す。GKキム・ジンヒョン(韓国)、DFマテイヨニッチ(クロアチア)、MFソウザ、FWブルーノメンデス(ともにブラジル)ら主力外国人も残留。多国籍軍を維持し、日本人の補強を加えてJ1初優勝を狙う。
ソウザの先制点で逃げ切れなかった指揮官は「失点後も好機をつくり、2点目こそ奪えなかったが好プレーがあった」と前向きに捉えた。今季でC大阪11年目のキム・ジンヒョンは「取られる前に2点目がほしかった。もったいない試合」と悔しがった。元日本代表MFの森島社長の就任2年目となる来季へ、継続的な強化で大輪を咲かす。
日刊スポーツ 2019年11月3日6時0分
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201911020000876.html
939 :2019/11/03(日) 06:12:44
725 2019/11/03(日) 06:07:50.67
C大阪ロティーナ監督が来季続投確実 手腕評価
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-11020876-nksports-socc
>GKキム・ジンヒョン(韓国)、DFマテイヨニッチ(クロアチア)、MFソウザ、FWブルーノメンデス(ともにブラジル)ら主力外国人も残留。
940 :2019/11/03(日) 06:52:30
>>939
デサバト『…』
941 :2019/11/03(日) 06:57:53
ソウザ残るんかい
これまでの功績には感謝してるけど現状だと厳しいだろ
942 :2019/11/03(日) 07:16:34
日本人を補強ってなんか違う感あるのは自分だけやろうか…誰かもわからんけど…
酷やけどソウザ・ヨニッチ・メンデスのうち1~2人ぐらい切った上で新しいFWを2人獲ってどっちかが大当たりするぐらいしないとリーグ優勝は望めないのかなって思うから
943 :2019/11/03(日) 07:20:12
今のうちの編成でヨニッチを切るとかないわ
944 :2019/11/03(日) 07:22:39.02
ヨニッチ切るとか恐ろしい
またザルに戻るで
945 :2019/11/03(日) 07:23:28.24
ソウザ残すのは意外やったけどこの時期にジンヒョン、ヨニッチ、メンデス継続情報は朗報やな
デサバトは惜しいけどその枠に点取屋をうまくはめて欲しい
946 :2019/11/03(日) 07:24:14.10
>>943
デサバトって書こうとしてたらヨニッチってなってた
ヨニッチは特に絶対必要やわなw
948 :2019/11/03(日) 07:24:34.49
あ、よく見ると「ら」ってあるからデサバトも残る可能性あるのか!
949 :2019/11/03(日) 07:26:21.08
デサバトは完全なんやし1年できることはないと思うで
952 :2019/11/03(日) 07:36:22.68
今の外国人を残すかどうかとは別に、反則FWを取らないと。
953 :2019/11/03(日) 07:37:26.81
最近はソウザにヨニッチにメンデスと助っ人が当たってるから目立たないけどデサバトももう少し試合数重ねたら持ち味出そうなんだがなぁ
スペ気味なので要所要所で欠場になるから悩ましい
954 :2019/11/03(日) 07:45:41.71
>>952
メンデスが離脱し都倉が故障の影響で不振に陥った場合、高さがありタメを作れ収められる懐の深い外国人FWがもう一人獲得して備えるべきだな
ジョーやダミアンレベルは無理でも、大宮のシモヴィッチあたりが良いかと思う
964 :2019/11/03(日) 08:48:53
ヨニッチに関しては金を積んででも引き留めないといけない。
何かの間違いで来季放出なら降格もあり得る。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1572231011/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント