「過去最悪の状態」 台風で冠水J1湘南練習場、被害深刻

 台風19号の影響で冠水したサッカーJ1湘南ベルマーレの練習拠点、馬入ふれあい公園サッカー場(平塚市)で、重機を使った懸命の復旧作業が続けられている。相模川から大量の堆積物が流れ込んだピッチは「過去最悪の状態」(クラブ関係者)。J1残留を懸けたリーグ戦が最終盤を迎える中、所有者の平塚市も本格的な支援に乗り出した。

 河川敷に2面あるサッカーコートは、冠水から約2週間たった今も泥などに覆われたまま。一部に緑も見えるが、作業員の亀井和也さん(44)は、ため息交じりに言う。「あれは泥を貫いて芝が生えてきた部分。あの下も泥まみれ」。荷台に堆積物を積んだトラックが行き交い、除去作業を見詰める市内在住のサポーター、岩崎律子さん(53)は「できることがあれば手伝いたいけど…」と途方に暮れた。

 これまでも風水害にさらされながら、有志のサポーターらがスコップなどでかき出し難局を乗り越えてきた。だが、クラブの指定管理統括マネジャー関野敏樹氏(44)は「今回は人手で解決できる規模じゃない」と頭を抱える。視察した職員が膝元まで泥につかり、助けを呼ぼうか、というほど状況は深刻だった。

 Jリーグのシーズン終了が12月上旬に迫る中、市も復旧費用を負担。2面のうち1面に絞って重機で作業を進めている。ただ、天然芝の保護のためパワーショベルによる掘削はできない。固まった泥を水で溶かし、アーム型の重機で挟んだ角材をとんぼのように地面にはわせて押し流す。21日に始まった地道な作業は11月上旬に終了予定で、亀井さんは「この泥の多さは今までにない。千立方メートルはある」と汗を拭った。

 市総合公園課によると、流れ込んだ泥などの堆積物は産業廃棄物に当たるため、処理には「莫大(ばくだい)な費用がかかる」(小嶋賢司課長)という。市財政課の試算では、復旧費用は1億円を超える見通しだ。

 泥の撤去が終わっても、冬用の芝の種を再びまき直す必要がある。関野さんは「シーズン中に復旧させたいが現状は厳しい」。選手は本拠地のShonanBMWスタジアム平塚を借りて練習する日々。使用頻度が高いとスタジアムの芝も傷むが、小嶋課長は「市とベルマーレは支え合ってきた。背に腹は代えられない」と全面的にサポートする。

 ベルマーレは現在18チーム中16位。下位2チームがJ2に自動降格する。作業に当たる亀井さんは平塚市出身で「監督が交代して、J1残留に向けてチームも踏ん張り時。少しでも力になりたい」と思いを込めた。

カナロコ by 神奈川新聞 2019年10月28日 05:00
https://www.kanaloco.jp/article/entry-204766.html

復旧作業が続く湘南ベルマーレの練習場。天然芝を傷つけないよう、重機のアームで挟んだ角材をピッチ表面にはわせて泥水を押し出している =24日、平塚市の馬入ふれあい公園サッカー場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000004-kana-socc.view-000


 

2 :2019/10/28(月) 17:51:59.50






 

3 :2019/10/28(月) 17:52:22.25

>>1
> 視察した職員が膝元まで泥につかり、助けを呼ぼうか、というほど状況は深刻だった

これは深刻だな()

 

4 :2019/10/28(月) 17:52:25.59

何度目だ湘南w

 

21 :2019/10/28(月) 18:15:22

>>4
ほぼ毎年

 

6 :2019/10/28(月) 17:53:31.94

あのパワハラ監督が音頭取って
復旧作業すれば上手く行きそう

 

7 :2019/10/28(月) 17:53:38.17

踏んだり蹴ったりだな

 

11 :2019/10/28(月) 17:58:21.60

材木使って
芝生の上の泥をキレイにこそげ取ってるシャベルカーのおっさんが凄いな

 

12 :2019/10/28(月) 17:59:20.85

地球のパワハラ

 

13 :2019/10/28(月) 17:59:53.44

これはもう天が降格しろって言ってる

 

15 :2019/10/28(月) 18:06:14.11

この練習場定期的に沈むNE…

 

23 :2019/10/28(月) 18:21:28.72

>>15
この立地なんだから、当たり前やん
というか、いざとなったら冠水してくれるような場所を平時に利用してるだけよね。河川敷の野球場と同じでさ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/220374d0d74f0a9875142766bb8e68cc.jpg

 

16 :2019/10/28(月) 18:09:49.12

ゴール取り消し
監督バラハら辞任
練習場水没
J2降格
杉岡ら主力大量流出
スポンサー離れ

湘南オワタ

 

17 :2019/10/28(月) 18:12:56.94

パワハラ容認クラブなど不要だからクラブごと冠水してくれ

 

20 :2019/10/28(月) 18:14:59

ジェフは大丈夫なの?

 

22 :2019/10/28(月) 18:18:53.95

すごい泥の厚み

(湘南造園)グリーンターフのスタッフブログ On The Pitch
2019.10.21 RESTART
https://www.shonan-ls.co.jp/blog/greenturf/2019/1021_181549.html

https://www.shonan-ls.co.jp/blog/greenturf/img/652dfacebfbc19ea3eb5df9451ae01c5e1e72190.jpg

 

47 :2019/10/28(月) 20:10:53.59

>>22
すげーなこれ
人力除去より重機入れて全部やり直した方が早いし安いってことないのかね?ってくらい大変そう

 

28 :2019/10/28(月) 18:47:46.95

水戸はどうなんかね?

 

31 :2019/10/28(月) 18:54:41.36

>>28
ユースが使ってる前の練習場が水没したってニュースしかないから
移転したトップの練習場は無事だと思うよ。

 

39 :2019/10/28(月) 19:21:05.62

>>31
移転先って、山の中って感じだよな

 

32 :2019/10/28(月) 18:58:18.79

馬入以外の練習場を作らないから。。
何回同じこと繰り返せば気が済むの?

 

40 :2019/10/28(月) 19:23:38.38

降格確定クラブが一つ決ったな
後は何処のクラブだろ

 

41 :2019/10/28(月) 19:24:34.43

>>40
ジュビロがすでにほぼ確定…

 

49 :2019/10/28(月) 20:52:53.93

マリノスの所も鶴見川の氾濫に備えた場所じゃなかったっけ

 

52 :2019/10/28(月) 23:40:05

ホームアウェー問わず募金しろ募金
入れてやるから

 

57 :2019/10/29(火) 06:51:04

弱り目に祟り目

 

58 :2019/10/29(火) 07:48:55.53

サポーターがいるじゃん
ボランティアしてもらえ

 

64 :2019/10/30(水) 21:02:33.80

>>58
>>1の記事にもあるけど今回はボランティアでは太刀打ち出来ないから業者委託

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572252584/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク