ブッフォンが日韓W杯の疑惑のエクアドル人主審を語る「彼には哀れみの気持ちもある」

ユヴェントスのGKジャンルイジ・ブッフォンが、イタリアメディア『メディアセット』のTV番組『ティキタカ』に出演した際に、2002年日韓ワールドカップを振り返った。

今夏、パリ・サンジェルマンから1年ぶりにユーヴェに復帰したブッフォンは、1995年にパルマでプロデビューを飾ると、2001年にユヴェントスへ移籍。以降、17年間にわたってトリノでプレーし、数々のタイトルを手にしてきた。イタリア代表としても長年にわたって不動の守護神を務め、2006年ドイツ・W杯を制したほか、EURO2012では準優勝に輝いた。

そんなブッフォンだが、2002年には苦い思いを経験した。守護神ブッフォンを擁するイタリアは、日韓W杯決勝トーナメント1回戦において、ホスト国の韓国と対戦。この試合をエクアドル人審判員バイロン・モレノ氏が裁いた。するとエクアドル人主審は、韓国選手によるラフプレーを見逃す一方、ダミアーノ・トンマージのゴールデンゴールを取り消すなどしてイタリアに不利な判定を続け、この結果、イタリアは延長戦に入った117分、アン・ジョンファンに決勝点を許して敗退が決定。試合の行方を左右する疑惑の判定を繰り返した主審に対し、大会終了後も数多くの批判が浴びせられた。

あれから17年の時を経て、TV番組の司会者は、「モレノのことを思い出すことはないか? 私は思い出してしまう」と切り出した。レギュラー出演する元イタリア代表FWクリスティアン・ヴィエリ氏が即座に首を振る中、ブッフォンは自身の考えを明かした。「いや、思い出すことはない。なぜなら彼は、酷い末路をたどったからね。僕は彼に対して、少し哀れみの気持ちを持つこともできる」と告白。2010年には、約6キロのヘロインを米国へ密輸しようとしてニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港で逮捕されたモレノ氏に対し、余裕の態度を示した。

Goal 2019/10/29 17:06
https://www.goal.com/jp/ニュース/ブッフォンが日韓w杯の疑惑のエクアドル人主審を語る彼には哀れみの気持ちもある/1rvvirli0gdlo1hwjd8fqzt6f1


 

4 :2019/10/29(火) 17:49:23

韓国には哀れみを感じるよ

 

6 :2019/10/29(火) 17:52:51

語り草

 

7 :2019/10/29(火) 17:53:12

モレノがいれば余裕

https://i.imgur.com/Ejklq2B.jpg
https://i.imgur.com/LkKOFQN.jpg

 

10 :2019/10/29(火) 17:55:02.38

イタリアはこれを忘れてはならない

 

11 :2019/10/29(火) 17:55:11.89

あそこでラフプレーなんかもしないで
イタリアに延長負けって形で敗退ならグッドルーザーだったんでないの

 

95 :2019/10/29(火) 19:26:23.54

>>11
ラフプレーしてやっと延長なんだからそんな無理な事言ってやんなよ

 

14 :2019/10/29(火) 17:57:08.42

元凶は韓国なんだけどな

 

16 :2019/10/29(火) 17:58:37.35

あの後も懲りずに八百長やってたよな

 

17 :2019/10/29(火) 17:58:51.00

ブッフォンはEURO2008のGLオランダ戦が、代表で最も酷い試合と当時話していたしな。
韓国戦は2番目か、今ならもっと下かも。

 

18 :2019/10/29(火) 17:59:03.62

結局何十年経とうとどこからも実力で達成した4位とは認められないって事ね

 

19 :2019/10/29(火) 17:59:49.83 ID:Qu4aJYKB0.net

モレノは母国でw杯前に審判買収で処罰され
W杯後にも二度処罰されて引退した
こんなやつを選んだ時点で真っ黒

 

25 :2019/10/29(火) 18:03:04.33

まあチョンモンジュっていう韓国サッカー協会の元会長が買収したよってゲロっちゃうくらいだしねえ
モレノはヘロイン密輸で逮捕されてもいるしw

 

30 :2019/10/29(火) 18:07:22.10

>>25
チョンモンジュンはゲロッたの?ソースある?
まあFIFA副会長やったくらいだからFIFA内でも大きな権力があったのは間違いない

 

40 :2019/10/29(火) 18:13:38.04

>>30
https://www.j-cast.com/2014/06/05206850.html?p=all
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/07/04/2012070402891.html

> 国際サッカー連盟(FIFA)元副会長で、2002年のワールドカップ(W杯)日韓大会の実現に貢献した鄭夢準(チョン・モンジュン)氏の発言が論議となりそうだ。
>日韓大会で韓国が4強入りしたのは、審判の買収によるものだったと匂わせるような話をしたのだ。

>鄭名誉会長は 4日ソウル小公洞ロッテホテルで開かれた '2002 ワールドカップ 10周年記念式'で "ジェフブレタ現 FIFA 会長が '2002年韓日ワールドカップの時
>MJ(チョン・モンジュン)が審判を買収して (韓国が) 4強まで行った'と言った"と明らかにした
>鄭名誉会長は 2006年ドイツワールドカップ当時スイスとした組別リーグ 3次戦を回想して "ピーターベラ版アジアサッカー連盟(AFC) 事務総長が '主審が (ブレタ会長がスイス人だから)
>スイス肩を持っている'と指摘した"や "するとブレタ会長が '何それ位にそうするのか. 4年前には MJ(チョン・モンジュン)が審判を買収して (韓国が) 4強まで行ったが, 私たちはあの時やっと 16強だった'と言っていたよ"と明らかにした.

 

27 :2019/10/29(火) 18:06:04.90

かなりのメンツが揃ってたよね。あのときのイタリア

 

37 :2019/10/29(火) 18:11:11.76

疑惑どころか真っ黒だろ

 

38 :2019/10/29(火) 18:12:31.80

20年近くたってこんだけいまだに言われるってやべーな

 

39 :2019/10/29(火) 18:13:21.38

韓国のせいで史上最低なクソ大会になってしまった

 

41 :2019/10/29(火) 18:15:16.44

モレノは話題にでるけどスペイン戦の審判はもう忘れられてるな
イタリア戦の方が酷かったということかな

 

45 :2019/10/29(火) 18:16:32.60

17年も前の事より、今の代表を心配しろよw
そんなんじゃ、カタール大会も出場逃すぞ?www

 

46 :2019/10/29(火) 18:17:57

>>45
若手も続々と出てきてEURO出場権はすでに確定、今のイタリア代表はだいぶ有望だけどな
まさか君は韓国人かい?

 

62 :2019/10/29(火) 18:28:36

ポルトガルは殺人カニバサミだけ覚えてる
あれはレッド以外はありえない

 

65 :2019/10/29(火) 18:31:07.82

韓国に人生を狂わされた1人だよな
僅かな金でプライドを捨てちゃダメだよ

 

69 :2019/10/29(火) 18:33:07.28

モレノは韓国の英雄だろ?w

 

76 :2019/10/29(火) 18:47:15.58

ヘロイン密輸で逮捕って、モレノはそんなことになってたのか

 

80 :2019/10/29(火) 18:51:47.70

まあユーベも審判買収の過去があるからブッフォン自身は関係ないけどあまり強くは言えないんだろうな

 

83 :2019/10/29(火) 18:56:52.76

モレノ運びややってたんか

 

93 :2019/10/29(火) 19:17:36.67

韓国の審判買収ってもしかしたら?とかいうレベルじゃなくて
もう既成事実化してるのねw

 

94 :2019/10/29(火) 19:19:28

審判がフェアじゃなかっただけじゃなくそれに選手が乗っかってやりたい放題だったというのが恐ろしい話なんだよね
スポーツ以前の問題

 

104 :2019/10/29(火) 19:38:54.78

未だに相手倒して頭に蹴り入れてたシーンは脳裏に焼き付いてるわ

 

105 :2019/10/29(火) 19:39:46

モレノの目が札になる動画あったな

 

123 :2019/10/29(火) 20:01:19.57

韓国ではどういう扱いになってんの?あの大会
誇らしい結果として記憶されてるの?

 

136 :2019/10/29(火) 20:19:02.21

2002で韓国に負けた時のポルトガル代表選手が
何故か今韓国代表の監督やっているという

 

139 :2019/10/29(火) 20:34:12.25

ヴィエリレギュラーかよ

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572338863/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク