
チェルシー、終盤2失点もプリシッチのハットトリックで公式戦7連勝《プレミアリーグ》
チェルシーは26日、プレミアリーグ第10節でバーンリーと対戦し、4-2で勝利した。
リーグ戦3連勝で勢いに乗るチェルシー。23日に行われたチャンピオンズリーグでは、グループ最大のライバルと目されるアヤックスをアウェイで破った。公式戦7連勝を目指す今節のスタメンはアヤックス戦から1人変更。オドイに代わってプリシッチが左ウイングに起用された。
ファーストシュートはチェルシー。5分、右サイドでアスピリクエタからパスを貰ったウィリアンがカットインから左足でシュート。これは枠の上に外れる。15分にはプリシッチのカットインから右のマウントに展開。ボックス右からのシュートはDFのブロックに遭った。
守備ではここ2試合無失点のDF陣が跳ね返し続ける中、迎えた21分、DFロートンのスリップでボールを奪ったプリシッチがドリブルでボックス左へ。ゴール前に走り込んでくる味方を囮にしながら左足をコンパクトに振り抜くと、ミーの股を抜いてゴールに突き刺さった。
プリシッチの嬉しい加入後初ゴールが決まったチェルシーは守護神も見せる。25分、味方に当たって軌道が変化した相手のシュートを、ケパは体勢を崩しながらも右手一本で弾く好プレー。そんな守護神の活躍で、バーンズを中心としたバーンリーの攻撃に耐える守備陣に対し、攻撃陣はポゼッションは上回られながらも的確に相手のスキを突く。
45分、ウィリアンが相手の最終ラインからのパスを奪ってショートカウンターを発動。ボールを持ったプリシッチがボックス中央に侵入し放ったシュートは、ミーの足に当たってゴールイン。初ゴールから追加点を奪い、チェルシーに2点のリードをもたらした。
だが、今日のプリシッチはここでは終わらない。56分のチェルシーのCKのシーン、マウントのクロスは跳ね返されたが、もう一度マウントがクロスを送ると、プリシッチは頭で合わせてハットトリックを達成。さらにその3分後には、ウィリアンがボックス右から決めて、リードを4点に広げた。
頼れる攻撃陣に守備陣も応える。相手のロングボールに対してトモリが目測を誤り、ジェイ・ロドリゲスにチャンスを与えてしまう。だが、そこからトモリは爆発的なスピードで追いつき、スライディングでショットブロック。また、途中出場のR・ジェームズも体を張った守備で相手のシュートを跳ね返す。
ボール回しにも余裕が感じられるチェルシーは70分にエイブラハムを下げてジルーを投入。ジルーはリーグ4試合目の出場となった。その2分後に投入されたオドイは、ペナルティエリアで倒されPKを獲得するも、VARによりシミュレーションと判定されイエローカードを受けてしまった。
その後も落ち着いてポゼッションするチェルシーだったが86分、プリシッチがボールを奪われると、ジェイ・ロドリゲスにボックスの外から鋭く落ちる強烈なミドルシュートを決められ失点してしまう。さらに89分、守備のルーズさからマクニールにもゴールを決められ2失点。
結局、プリシッチのハットトリックなどで勝利を収めたチェルシーだが、最後の2失点でモヤっとした終わり方となった。
超ワールドサッカー 2019.10.27 03:32 Sun
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=363503&page=0&lg[]=1
試合データ
https://www.sofascore.com/burnley-chelsea/gsN
775 :2019/10/27(日) 03:19:10.35
4-0と4-2じゃ全然違うんだよなぁ 同じ勝ち点3でも
776 :2019/10/27(日) 03:19:12.99
まあ若いチームにはいい経験になったやろ、たくさん点取っといて良かったな
784 :2019/10/27(日) 03:20:22.43
ランパードもここらで気を引き締めないとって言ってたしほら見ろってとこだろうね
上手く行きすぎて学ばないよりいいかもしれない
785 :2019/10/27(日) 03:20:42.63
ハットありがとうやで
786 :2019/10/27(日) 03:20:55.97
まぁ勝ちは勝ち
プリシッチナイスでしたわ
790 :2019/10/27(日) 03:21:15.58
後味悪いけど勝ってよかった!
プリちゃんナイスハットだったよ、次の試合も楽しみ
792 :2019/10/27(日) 03:21:16.50
7連勝・・・すさまじいな
開幕戦マンUに0-4だったんだけどなw
800 :2019/10/27(日) 03:22:16.32
まぁ何事も経験だわなプリちゃんボール貰っとけよ
810 :2019/10/27(日) 03:24:49.31
プリちゃんはモウ2期1年目のシュールレみたいにシーズン後半から上げてくるかと思ったけど、こんなに早く結果出すのは予想外
817 :2019/10/27(日) 03:26:40.00
ケパ監督の怒号が鳴り響いたな
俺もクリーンシート余裕かと思っちゃってたなぁ
823 :2019/10/27(日) 03:27:39.95
今日の交代見るとランパードの中のアロンソの序列がけっこう下なんだな
わざわざアスピリクエタを左にしてジェームズを入れるってことは
824 :2019/10/27(日) 03:27:52.23
特に中盤はこのサッカーを支えてるクオリティだし
誰かパンクする前に休ませないと
828 :2019/10/27(日) 03:28:34.29
1失点目はファール気味だけど2失点目は奪われ方酷すぎる調子に乗りすぎたな
829 :2019/10/27(日) 03:28:40.86
アロンソは現状だと唯一の本職左SBでずっと休めないからでしょ
アスピも休めないけどジェームズが控えてるからね
831 :2019/10/27(日) 03:28:57.36
>>823
序列というより攻守のバランスの問題じゃないかなあ
847 :2019/10/27(日) 03:32:34.35
VARに水を差されたが
試合前に堅いバーンリー相手に4点も取れるとは思ってなかったわ
プリシッチ最高や!!
887 :2019/10/27(日) 04:12:23.61
これで10月のプレミア全勝は唯一やろ
月間最優秀監督確定だなランプス
891 :2019/10/27(日) 05:57:40.95
3点目のヘッドうまいなあ
明らかにセンスを感じる
901 :2019/10/27(日) 07:51:48
ジルーはイマイチでしたね
904 :2019/10/27(日) 08:27:51.36
オドイがなんかサラッとロストしたりであんまり気迫を感じなかったのが少し気になった。
ユナイテッド戦がんばってくれ。
915 :2019/10/27(日) 10:28:05.24
大量得点してるのって全部アウェーなんだよな
919 :2019/10/27(日) 11:08:42
相手がボール奪った時に前から後ろから即座に袋叩きにするの素晴らしい。
機能していた頃のモウリーニョサッカーみたいだ。
921 :2019/10/27(日) 11:18:32
てかバーンリー強かったな
本拠地で3連勝は伊達じゃないな
923 :2019/10/27(日) 11:23:14
プリシッチの1点目のあと、ケパがビッグセーブしたバーンリーのあれが決まっていれば
流れが変わっていたかもな
941 :2019/10/27(日) 12:57:18.06
ジェームズの落ち着きぶりも恐ろしいな。
ベテランかよ!と思ってしまった。
942 :2019/10/27(日) 13:05:27.92
最近のウィリアンがよく連携してる
序盤はショートパスを味方に繋げられなくて苦戦してたけど、今のチームに適応してどんどん連携うまくなってる
前まではアザールみたいにボール持ったらまずアシストかゴール狙いのプレーだったんだけどね
こういう自分から周りと連動していこうという意識もそうだけど、試合中に積極的に指示出してるみたいだし、チームへの献身性を感じる
今日の影のMOMだと思ったよ
943 :2019/10/27(日) 13:06:29.09
プリちゃんクラブ史上最年少ハットなんだすげー
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1572081849/
スポンサーリンク
コメント