FC東京、長谷川健太監督が来季も続投決定…今季は約半年間首位をキープ
FC東京は24日、長谷川健太監督との契約を更新し、同監督が2020シーズンも続投することを発表した。
2018年度から指揮を執る長谷川監督は昨季、前年の13位から6位へ押し上げると、2年目の今季は開幕から好調を維持。今月10日の明治安田生命J1リーグ第28節サガン鳥栖戦に敗れるまで首位の座を約半年に渡ってキープしていた。
得失点差で首位を鹿島アントラーズに譲る形となっているFC東京は次節、敵地で大分トリニータと対戦する。
サッカーキング 2019.10.24
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20191024/991834.html
🔵KENTA TOKYO🔴
FC東京では、#長谷川健太 監督との契約を更新し、来季も引き続き長谷川監督がトップチームの指揮を執ることで合意いたしました。https://t.co/EyyoUA6ZEL#fctokyo #tokyo https://t.co/tQ5MW9lYfH pic.twitter.com/6XCpa8cgXO— FC東京【公式】🔜11/23(H)湘南戦 (@fctokyoofficial) October 24, 2019
63 :2019/10/24(木) 11:04:35.84
来季もケンタ
64 :2019/10/24(木) 11:05:33.99
来年も健太か
3年目の健太はヤバいって
65 :2019/10/24(Thu) 11:08:51
ハセケンは既に外国人ストライカーを要求してるし、このまま行けば来年も何とかなるでしょ。
ガンバであれだったのは早めに契約満了になって温情采配し始めた五年目だし。
66 :2019/10/24(Thu) 11:10:16
健太継続来たか
68 :2019/10/24(Thu) 11:10:40
一番の補強きたー
これで今年の補強は終わった
69 :2019/10/24(Thu) 11:11:31
Tの呪縛が解けたか
70 :2019/10/24(Thu) 11:14:18
3年目なんて久しぶりじゃないか
選手もそうだけど、やっといろいろベースができてきた感じだ
71 :2019/10/24(Thu) 11:21:51
監督続行嬉しい…
2年周期とは何だったのか。゚(゚´Д`゚)゚。
73 :2019/10/24(Thu) 11:34:15
健太ってモチベーション系の監督だけど3年やって大丈夫かな
本人のためにも3年で終わりにするのがいい気がする
74 :2019/10/24(Thu) 11:38:33
早めに監督続投が確定したことで強化部の補強や選手の移籍もどんどん動けるのは有利。
ACL出たらシーズンインも早まるしね
75 :2019/10/24(Thu) 11:49:16
単年契約なのに3年目突入か
安定も大事
77 :立石:2019/10/24(Thu) 12:00:31
監督は2年で交代させるべきなんだがなあ。
99 :2019/10/24(木) 13:06:17.09
>>77
早く成仏してください。
78 :2019/10/24(Thu) 12:02:23
3年目の健太くらい大目に見てよ
82 :2019/10/24(Thu) 12:10:05
監督継続はいいが選手にもそろそろマンネリ感が出る頃。
ちゃんと強力な補強しないと今年の成績越えられないぞ
89 :2019/10/24(Thu) 12:40:10
長谷川監督は2年目がいちばん成績いいんだよね
90 :2019/10/24(木) 12:43:14.23
単年だろうし、ちゃんと補強して更に上を目指すようにクラブがサポートすべき
それなしに監督のせいにだけはしては立石体制と変わらなくなる
91 :2019/10/24(木) 12:45:36.91
今までACLの権利とった監督で挑んだことないもんなw
98 :2019/10/24(木) 13:01:48.04
3年目って城福以来か
109 :2019/10/24(木) 15:14:38.65
3年目を心配しているけど、フロントも解任リスクは理解している(筈)
つまり、いざという時の後任候補は既にいるという事
大丈夫でしょ
110 :2019/10/24(木) 15:16:52.25
安間さんと長澤さんだね
121 :2019/10/24(木) 16:12:52.62
三年目は一年目のつもりで補強しないと。
軸になれるFWの補強は必要だと思うんだよね。
永井ディエゴコンビはもう研究され尽くしてるよな。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1571837491/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
>>121
神戸戦を見たら手を打っていることはわかるだろう。高萩の活躍は非常にうれしい。