「YouTubeを見て選手を選んでいない」マンチェスター・Uファンから退任要求のクラブCEOが非難に反論
マンチェスター・ユナイテッドのエド・ウッドワードCEOは、チーム低迷の元凶とされていることに対して反論した。
今シーズン、マンチェスター・Uは過去30年で最悪なスタートを切るなどプレミアリーグ第9節終了時点でわずか2勝の14位と低迷。この成績を受け、選手やオーレ・グンナー・スールシャール監督だけではなく、クラブの首脳陣に向けても疑問の目が向けられている。
20日のリヴァプール戦前にはサポーターグループが「ウッドワード・アウト」のバナーを小型機でオールド・トラッフォード上空に飛ばし、「失敗のスペシャリスト」と同氏を非難する声明を発表。2013年のアレックス・ファーガソン政権終焉以降、低迷する名門に収益面で大きく貢献するCEOの退任を多くのサポーターが求めている。
そんな中、ウッドワード氏は『United We Stand』で非難に反論。「リクルートに関わる決断のすべては、フットボールのエキスパートに委ねている。私の関りは金で契約を締結することだ」と主張し、さまざまな憶測を否定した。
「監督は選手の獲得を反対できる。実際に、監督が求めない選手と契約したことはない。多くの人が思っているのとは反対で、リクルート面への私の関りはない。私がYouTubeを見て、選手を選んでいるという作り話もあるが、そのようなことはしていない。選手を見る目はアートそのもので、そのようなことに興味はない」
また、スカウト部門のシステムに改善の余地があると話したウッドワード氏は、スールシャール監督がすでに来冬の移籍市場で補強したいポジションを決めており、クラブも動き出していると明かすも、近年の移籍市場はより難しいものになっていると語った。
「オーレはすでに次の移籍市場に向けて、スカウティングの専門家と補強したいポジションや必要とする選手たちの特徴などについて話し合った。しかし、代理人の関与やメディア、選手自身によって移籍市場は難しくなっている。それに、合意したにもかかわらず、クラブが売却をためらったり、選手たちが新契約のための材料として移籍を利用することもある」
Goal 2019/10/23 19:00
https://www.goal.com/jp/ニュース/youtubeを見て選手を選んでいないマンチェスターuファンから退任要求のクラブceoが非難に反論/554e5bxe1xi41dzri9v7ral3kファンからの非難に反論(C)Getty Images
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00010039-goal-socc.view-000
2 :2019/10/23(水) 20:09:24.13
> 2013年のアレックス・ファーガソン政権終焉以降、低迷する名門に
> 収益面で大きく貢献するCEOの退任を多くのサポーターが求めている。
ここまで連続して失敗してりゃ
サポもこうなる
6 :2019/10/23(水) 20:43:29
結局ファーギーがすごかっただけで、本来はプレミア中位クラブだよな
7 :2019/10/23(水) 20:43:45
その間リバポは着実に復活したね
8 :2019/10/23(水) 20:46:07
カラブロ「お前が活躍してるのはYouTubeの中だけ」
11 :2019/10/23(水) 20:53:00
まずは英式縛りをやめるところからスタートしろよ
14 :2019/10/23(水) 21:01:18
まだなにも成し遂げてないラッシュフォードなんかにあんな給料出してる時点で金の使い方終わってる
16 :2019/10/23(水) 21:04:41.06
くる大物が全部腐るだけで、ちゃんと補強はいい選手とってるやんか
17 :2019/10/23(水) 21:06:56.04
パリに勝って全ての運を使い果たしてマンう可哀想
エレーラ元気だよ^^
20 :2019/10/23(水) 21:09:32.80
監督選んだは誰よ?
21 :2019/10/23(水) 21:12:32.47
なんだお金だけ稼いできてくれる良いCEOじゃないか
25 :2019/10/23(水) 21:50:51.92
プレミアの他のクラブも金出すし移籍市場で優位性がなくなったからな
名将も居ないし競争力もないし
26 :2019/10/23(水) 21:55:39.72
知らんかったけど、すげえ無能だな
FW補強せずにシーズンスタートさせたのこいつかよ
27 :2019/10/23(水) 23:04:06.77
タッチ集ばっかり見てんじゃねーよこの野郎
28 :2019/10/24(Thu) 00:15:33
グレイザー一家追い出さないと無理
もっとフットボール愛に溢れたパトロンが買収しないと
30 :2019/10/24(木) 09:10:44.59
まだアーセナルのオーナーよりは金出す分良いオーナーだよ
マンUは監督次第では上に行けるかも
アーセナルは無理
32 :2019/10/24(木) 09:32:45.66
監督のレベルが違いすぎるから
仕方ないよ
ペップとクロップだからね
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571828718/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント