
長谷部誠が11戦連続先発出場!フランクフルトが3発快勝で暫定4位浮上…武藤嘉紀は途中出場/ブンデスリーガ第27節
■ブンデスリーガ第27節 フランクフルト 3-0 マインツ
フランクフルト:ボアテング(6分)、ヨビッチ(23分)、レビッチ(41分)
マインツ:なし
ブンデスリーガは17日に第27節が行われ、フランクフルトとマインツが対戦した。
現在勝ち点42で5位につけチャンピオンズリーグ出場権争いを繰り広げるフランクフルトが、同25で16位と残留争い真っ只中のマインツを本拠地「コメルツバンク・アレーナ」に迎えたこの一戦。
フランクフルトMF長谷部誠は、11試合連続で先発し3バックの真ん中にポジションを取った。一方のマインツFW武藤嘉紀は、ベンチスタートとなっている。
フランクフルトは、2分にシュートを許すも長谷部が的確にブロックしピンチを防ぐと、6分に早くも先制。CKのこぼれ球をボアテングがダイレクトでボレーシュートを放つと、GKミュラーは弾くことはできず。好調フランクフルトが幸先よく先制点を奪った。
その後も主導権を握るホームチームは23分に追加点。敵陣で相手のパスをカットすると、ゴール前でパスを繋いで最後はヨビッチが押し込んだ。ボールカットからわずか7秒で2点目を奪った。
その後もフランクフルトの勢いは止まらず、41分には3点目。スローインからヴォルフが落とすと、レビッチがドリブルで持ち込みエリア外からネットを揺らした。
長谷部は、前半途中から相手のフォーメーション変更に伴いポジションを1列上げアンカーとしてプレー。前半はパス成功率100%を記録するなど、チームのペースをうまくコントロールした。結局、フランクフルトが圧倒して前半を折り返す。
劣勢のマインツは54分に武藤を投入。3枚の交代枠を使い切り、状況の打開を図る。
しかし、武藤も目立ったチャンスを迎えることができず。終始フランクフルトが試合を支配したまま、ホーム戦5連勝を飾った。
勝ち点を45に伸ばしたフランクフルトは、暫定4位に浮上。一方4試合未勝利となったマインツは、同25から伸ばすことができず。入れ替え戦圏内の16位から順位を上げることができなかった。
Goal 2018/03/18 01:21
http://www.goal.com/jp/ニュース/長谷部誠が11戦連続先発出場フランクフルトが3発快勝で暫定4位浮上武藤嘉紀は途中出場ブンデスリーガ第27節/15efj7fs332sx1ms5b4851mfij
試合データ
https://www.whoscored.com/Matches/1202097/Live/Germany-Bundesliga-2017-2018-Eintracht-Frankfurt-Mainz-05
3 :2018/03/18(日) 01:26:10.94
パス成功率100%とかすごいな
5 :2018/03/18(日) 01:26:49.66
マインツほんとクソすぎるわ
球離れの悪いバカな選手が入りもしないミドルばっか打って
武藤が珍しくバカなセルダルにキレてたわ
13 :2018/03/18(日) 01:30:36.81
特に調子が悪いわけでもないチーム得点王の武藤をスタメンから外して全然勝てないとか監督もアホ過ぎるわ
理論派で有名らしいが、やってるのは後ろがミスして先に失点してばかりで、
出来もしないのにスーパースターみたいなプレーしたがる攻撃陣を統制できない最悪のサッカーだし
さすがにこれでクビだろう
14 :2018/03/18(日) 01:32:51.16
長谷部が連戦でもOKなのはデカい
16 :2018/03/18(日) 01:34:13.31
ムトゥ レギュラーじゃないのかよ
26 :2018/03/18(日) 01:39:20.45
>>16
苦し紛れにFW変えてみて余計ドツボにハマったって感じ
武藤を使ってた方が良かった
問題はそこじゃなくてMFなのは目に見えてるのにな
デブラシス辺りを使ってた方が良かった
17 :2018/03/18(日) 01:34:47.97
後半も決定力あったら6-0になった試合
チームの地力が違いすぎるし、相手に中盤を支配されそうになると
そのまま長谷部をボランチにするなど戦術的にも差があった
18 :2018/03/18(日) 01:36:58.20
まあCBがパスミス多かったらヤバいからな
19 :2018/03/18(日) 01:37:06.88
簡単なフェイントで置き去りにされる長谷部おじいちゃん
こんなのが絶対的キャプテンだなんて
21 :2018/03/18(日) 01:38:15.70
武藤「パスが来る気がしない」 ボール回らず不満顔
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180310/bun18031010080002-n1.html
>球をもらえればビッグチャンスなのに、という場面もあったけどパスが来る気がしない
>納得がいかない。練習では自分が誰よりも良かったのに
先週ブチ切れてたけど、今週もかな?
28 :2018/03/18(日) 01:40:15.41
>>21
キレてたよ
フリーになってたけどセルダルがサイドネットにシュート突き刺してたから
29 :2018/03/18(日) 01:43:34.20
武藤が下がって展開しても出した相手が持ちすぎて全て無駄になる
酷いチームだよ
セルダルとかエズトゥナリはマジで人種差別を疑うレベルでパス出さない
31 :2018/03/18(日) 01:45:29.99
マインツにいても武藤のマイナスにしかならない
今すぐ移籍しろ
32 :2018/03/18(日) 01:47:17.47
武藤は夏にオファーあるなら出た方が良いな
34 :2018/03/18(日) 01:51:29.49
そういやデブラシスも使われなくなったな
おれのマインツもだいぶ顔ぶれ変わったな
何年か前は下位チームなのに妙に曲者がいて面白かったのに
37 :2018/03/18(日) 01:53:52.10
武藤はタッチ数少ないからボール来ないと厳しいよね
で武藤のスタイルとチームの状態もあって悪循環でますますボール来ない
38 :2018/03/18(日) 01:55:03.67
ボアテングってミランで10番着けてたあのボアテング?
40 :2018/03/18(日) 01:55:52.76
マインツにはデヨングがいるぞ
43 :2018/03/18(日) 02:04:08.18
武藤は大迫と違い点も一応取れているのになんなんだろうな
チームメートに認められてないのかもう3シーズンくらいいるだろに
56 :2018/03/18(日) 02:39:55.40
>>43
点取れてないけどピサーロとの連携深まると楽しみなんだよなぁ、こないだもいいゴール決めたし
でもチームとして勝ち点の結果出せなきゃ二部になってしまうから厳しいわな
50 :2018/03/18(日) 02:24:01.58
長谷部が調子良さそうなのは何よりだけど、
たまには休ませてあげて・・・
53 :2018/03/18(日) 02:36:40.94
ボアテングはセリエAでボロクソに叩かれたあとにリーガで活躍、ブンデスでも活躍…
セリエAってレベル高いんじゃなくて特殊なだけなんじゃないか?
54 :2018/03/18(日) 02:38:19.08
セリエはスペースが無いから下手糞にとって鬼門の場
59 :2018/03/18(日) 02:43:05.79
ボアテングは身体能力系だからセリエのガチガチの組織の中だとなかなかねー
63 :2018/03/18(日) 02:59:04.01
>>53
ブンデスってシャルケでは全然だったんじゃない
66 :2018/03/18(日) 03:00:15.92
よくフランクフルトみたいなチームをこの順位にいさせられてるなって思うわ
やっぱ戦術なのかね
90 :2018/03/18(日) 09:05:48.23
長谷部が心配になるくらい好調だな。
ワールドカップまで持てばいいんだけど。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1521303822/
コメント