
239 :2019/10/17(Thu) 10:23:33
丁度、宮本就任の頃辺りからサポしてるんだが
俺が生きている内に☆増やしてくれるんだろうか・・・
240 :2019/10/17(Thu) 10:47:50
いつかは増える可能性が僅かながらあるだろうが宮本が監督として増やすことは無いだろう
241 :2019/10/17(Thu) 10:51:30
>>240
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
242 :2019/10/17(Thu) 10:57:38
>>239
俺は健太サッカー最終年からだ
お互いそのうちタイトル見れるといいな
243 :2019/10/17(Thu) 11:10:51
長谷川末期~クル爺期に客がだいぶ振り落とされた一方であんな状況からサポになってくれる奇特な人も結構いるんだな
フロントは遠藤の契約更新するなら来年こそ
タイトルの一つでも手土産に送り出すくらいの
目標と相応の補強編成をしてみろ
244 :2019/10/17(Thu) 11:19:37
はせけん末期からの暗黒期にサポになってくれるとかドMか(´・ω・`)
250 :2019/10/17(Thu) 11:30:12
まあ強いから応援してるわけちゃうしな
強いに越したことはないが
252 :2019/10/17(Thu) 11:36:27
まあ10試合に1試合くらいは面白い時あるもんな・・・
265 :2019/10/17(Thu) 12:38:20
>>242
そこからスレで噂のクルピーになると思ったら1番キツい時来やん
俺は宮本が就任して怒涛の9連勝
FWにはウィジョが居てバシバシ点とってくれてたから
一気にガンバに惚れた口だわ
ホンマ今回のルヴァンは初のタイトルかと思ってたからショックだったわ
お互いタイトル取るとこ観れたら良いな
266 :2019/10/17(Thu) 12:44:04
糞サッカーでもスタジアムのおかげで多少誤魔化せるからね
267 :2019/10/17(Thu) 12:49:59
真の暗黒期セホロペ松波の2012を知らない世代が増えたんだなあ
268 :2019/10/17(Thu) 12:50:27
>>265
めちゃくちゃ最近でワロタ
長年サポやってると何が新規の入り口になるかわからなくなるわ
まあでも去年終盤は勢いあったよな
271 :2019/10/17(Thu) 12:58:57
>>267
でもまだあの頃は怒ったり嘆いたりする熱量があったよな
2017年後半から2018年前半はみなが無表情で
ウー言うだけになってた
だれぞあのAA頼むw
272 :2019/10/17(Thu) 13:09:06
>>268
去年のウィジョはカッコ良すぎたわ
あんなん惚れてまうわな
自分も新規サポだから分かるけど
やっぱ新規をサポにしようと思ったら素人でもシンプルで分かりやすい
点取ってくれるFWがいないと難しいと思う
DFとかMFが良くても素人には分かり難い・・・
274 :2019/10/17(Thu) 13:26:29
宇佐美がマグノみたいになると思ってた時もあったわ
点取り屋欲しいな
275 :2019/10/17(Thu) 13:31:33
ウィジョはいいシュートもってたからねぇ
278 :2019/10/17(Thu) 14:09:40
やっぱり真の暗黒時代は20年以上前かな
ウンコデルディ川崎にずっと未勝利とか
椅子男に消えてなくなれ言われたりとか
ある選手に特例を与え、チームバラバラでゴールしても誰も喜ばないとか
試合終了直後にさっきまでピッチにいた選手に戦力外通告とか
サポーター同士衝突して新聞記事のネタになったりとか
23000人収容のスタジアムがガラガラで観客は約3000人とか
中田ヒデ人気で満員の平塚戦のタイミングで応援ボイコットとか
主力選手が病に倒れ闘病の末、亡くなったりとか
言い出したらキリがないが、、、
あの頃は無茶苦茶やったな
もうすぐ10月25日か、
分裂応援だった時を思い出すわ
コータ元気にしてるんかな
280 :2019/10/17(Thu) 14:20:27
>>278
何やこれ暗黒どころか地獄やないか・・・
ガンバはJリーグ創設当初から人気球団やなかったんか?
昔でも今でも語り継がれてるエムボマとか居たんやろ?
それはそうと車椅子の男だけちょっと想像できんのだがもう少し詳しく教えてほしい
281 :2019/10/17(Thu) 14:23:03
ワイはアラウージョ、大黒、フェルナンジーニョ時代の超攻撃サッカーに惚れてファンになったわ
そんな俺ももう26や
282 :2019/10/17(Thu) 14:35:46
ずっと暗黒期でタイトル取った年だけたまたま良かった説
283 :2019/10/17(Thu) 14:37:31
椅子男=チェアマン
川淵チェアマン
285 :2019/10/17(Thu) 14:38:26
釜本さんは偉大だった
288 :2019/10/17(Thu) 14:43:24
昔は学割100円でゴル裏入れたな
293 :2019/10/17(木) 14:54:21.57
2000年頃は本当にめちゃくちゃだった
初期の頃や他についてはあんま知らないんだけど
特にゴール裏なんてやりたい放題やった
ビラ刻んで撒いてたなー
万博のゴール裏が芝生じゃなくなったのっていつだっけ
294 :2019/10/17(Thu) 14:57:28
ゴール裏を浦和に買い占められたとされる開幕戦からちゃうかったか
297 :2019/10/17(Thu) 15:02:59
>>293
チュニジア戦は芝生だったから2002は芝生
応援統一はコンクリになってた気がするから2003からコンクリ?
300 :2019/10/17(木) 15:17:40.43
>>297
優勝特需で工事したとか聞いたと思うんだが
ゴール裏民でもないし実際には知らない
302 :2019/10/17(木) 15:32:56.38
>>288
ファンクラブ入ってたら無料だったよ
白ベースの安っぽいカードで、ガンバボーイのデザインだった
305 :2019/10/17(木) 15:50:37.69
日韓W杯後に興味もったからいい時代を見せてもらったけど、
初優勝の時>>278を知る人はさらに嬉しかろうと思うとニワカとしてはその暗黒の記憶が妙に羨ましかったわ
だから今のこの状況もいつの日か喜びの糧となる
ことがあるかもしれんしないかもしれん
306 :2019/10/17(Thu) 15:59:46
>>293
コンクリになったのは2006年から。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1571182035/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント