久保建英スペイン紙1面飾る「無料から12億円に」
日本代表MF久保建英(18)が14日、スペイン紙アスの1面を飾った。
レアル・マドリードで、将来を期待される24歳未満の選手として、ミリトン(ブラジル)バルベルデ(ウルグアイ)ロドリゴ(ブラジル)、期限付き移籍で他のクラブに貸し出されているルニン(ウクライナ)セバージョス(スペイン)レギロン(スペイン)ウーデゴール(ノルウェー)アクラフ(モロッコ)の8選手とともに紹介された。
久保は今夏のプレシーズン、Rマドリードのトップチームに帯同していた時に度々、スペイン紙の1面に日本人選手として初めて扱われていたが、マジョルカへの期限付き移籍後は初めてとなる。
今月の国際Aマッチデーに各国代表として参加している上記9選手に加え、今回は代表を外れているRマドリード所属のアセンシオ(スペイン、長期のけが)ビニシウス(ブラジル)ヨビッチ(セルビア)の3選手を含めた24歳未満の合計12選手が、クラブの未来を確固たるものにしていると同紙は伝えている。
フロレンティーノ・ペレス氏がRマドリード会長に初就任した2000年当時、サッカー界の未来がマーケティングに支配されると理解し、フィーゴやジダン、ロナウド、ベッカムなどの「銀河系の選手」を次々に獲得していった。
そして2009年に2度目の会長就任を果たした時も再び、クリスティアーノ・ロナウドやカカ、ベンゼマ、シャビ・アロンソなどの獲得で莫大(ばくだい)な資金を投資した。
しかし、2013年夏に多額の移籍金でベイルを獲得した後、Rマドリードは大富豪のクラブ(パリ・サンジェルマン、マンチェスター・シティ、チェルシー、マンチェスター・ユナイテッドなど)と競合しなければならなかったため、新たな戦略として価値ある若手選手と契約し始めた。そしてそれが今現在まで続いている。
その1人に選ばれた久保についてアス紙は「クラブの素晴らしい取引により無料で獲得し、18歳で1000万ユーロ(約12億円)の価値がある。マジョルカで成長しなければいけないが、日本代表ではすでに6試合に出場しており、タジキスタン戦(15日)は新たなチャンスとなる」と紹介している。(高橋智行通信員)
日刊スポーツ 2019年10月14日18時11分
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/201910140000595.html
5 :2019/10/14(月) 18:30:29.05
また1面飾っちゃったか
8 :2019/10/14(月) 18:31:42.12
将来性十分
10 :2019/10/14(月) 18:38:11.83
持ち上げたい大人の思惑で評価だけがひとりあるきしてる
このままスペインで成功しなかったら、柿谷TV以上のショックが返って来そうで怖い
24 :2019/10/14(月) 18:53:49.55
早いとこゴールって結果残さないと12億の価値もどんどん落ちてしまうで
33 :2019/10/14(月) 19:00:15.86
FWでもないのにゴールばかり求めてる奴何なの?
そんなもんPKゲットした時に自分で蹴ってりゃ済んでただろ
43 :2019/10/14(月) 19:07:37.45
会長のぺレスとは不仲だけどasなんてレアルの機関誌だからな
57 :2019/10/14(月) 19:28:50.37
>>43
レアル機関紙はマルカだろ
アスはマルカよりはアトレチコにも肩入れしてる
47 :2019/10/14(月) 19:13:36.83
https://as.com/futbol/2019/10/13/primera/1570992188_655757.html
これか。なかなかいい位置
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571045159/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント