
「ザックさんにボロカスに怒られた」 吉田、7年前の“失敗”回顧…負傷離脱の冨安へ金言
大量リードの試合で負傷した過去を振り返り、「冨安も今、気付いてると思います」
森保一監督率いる日本代表は13日、アウェーで臨むカタール・ワールドカップ(W杯)2次予選タジキスタン戦(15日)に向けて現地で2日目の練習を行った。DF吉田麻也(サウサンプトン)は負傷離脱中のDF冨安健洋(ボローニャ)について触れ、かつての自分の姿を重ねて語っている。
日本代表は10日にホームでモンゴル代表と対戦。エースFW大迫勇也(ブレーメン)が負傷で不在ながらも、怒涛のゴールラッシュを見せて6-0の大勝を収めた。吉田もフル出場し、無失点に抑えるだけでなく、前半29分にはチーム2点目を奪っている。
タジキスタンに移動後は、最初の練習日となった12日はホテルでのコンディション調整としたが、13日からは全体練習に合流。万全の状態でピッチに戻ってきた。自身の体に掛かっている負担を理解して調整する姿勢のルーツには、苦い経験がある。
2012年のブラジル・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選。6月8日に行われたホームでのヨルダン戦(6-0)は、前半から日本が4点を奪い、余裕のある展開となっていた。しかし、前半44分に吉田をアクシデントが襲う。「インターセプトしてそのまま持ち上がって、コケて内側(側副靱帯)をやっちゃって…」(吉田)。途中交代を強いられる事態となってしまった。
「その次がオーストラリアとの大一番だったのに、そんなことをして試合に出られなくなっちゃって、ザックさん(アルベルト・ザッケローニ監督)にハーフタイム、ボロカスに怒られるという経験をしました」
奇しくも7年前のヨルダン戦と同じスコアとなったモンゴル戦では、時間帯こそ違うものの冨安が大量リードのなかで負傷。すでに代表から離脱しており、タジキスタン戦には出場できない。似たような境遇となったセンターバックのパートナーについて、吉田は「失敗して気付くでしょ。冨安も今、気付いてると思います」とかつての自分と重ねつつ、次のように語っている。
「そこら辺も、やって気付くこともある。そういう意味では、失敗がまだ受け入れられる段階ではあるので、個人が学ぶ、チーム全体が学ぶことはたくさんある。それが2次予選の良さじゃないですか」
失敗を通して学びを得ながら、成長して前へと進んでいく。「失敗して気付く」――。同じ経験から気付きを得た“先輩”からの、まさに金言だった。
(Football ZONE web編集部・片村光博 / Mitsuhiro Katamura)
Football ZONE WEB 2019.10.14
https://www.football-zone.net/archives/223173
日本代表DF吉田麻也が自身の過去を振り返った【写真:河合拓】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191014-00223173-soccermzw-socc.view-000
2 :2019/10/14(月) 12:17:23.58
いやお前はゴールした後に調子乗ったプレイしての自爆だろ
6 :2019/10/14(月) 12:23:03.25
違和感訴えてたのに出場させた監督がバカなんだろ
14 :2019/10/14(月) 12:31:19.59
素人は疲労の影響で怪我したって決めつけてるが
果たしてそれは正しいのか
着地した拍子の怪我なんてありがちだと思うが
16 :2019/10/14(Mon) 12:34:49
お前はブラジル人かってブチギレられたやつね
17 :2019/10/14(Mon) 12:35:15
吉田は工作員と言われていた頃は楽しかった
19 :2019/10/14(月) 12:37:01.01
まあ、ザッケローニ監督の全盛期は、強力なディフェンダーだけじゃなく
マヤも得点力だったからね。
そりゃあ大人しいザッケローニも怒るだろうね。
22 :2019/10/14(月) 12:37:13.63
どうすりゃ回避できたんだ?
ハリがあるとか訴えてもフル出場させられたんだろ?
28 :2019/10/14(Mon) 12:43:17
>>22
自覚症状があるなら自分から交代を言えばいいだけ
おかしいなと感じつつ無理するから大事になる
酒井ゴリなんてよく交代申し出てるがあれが大事にならない本物のプロ
29 :2019/10/14(月) 12:44:20.34
初代表のアジアカップでいきなり退場したりコンフェデでも怠慢プレーで失点食らったりしたけど兎に角おなじ失敗を繰り返すんだよな
もし国内でプレーしてたらあれだけ呼ばれたか疑問だし海外でやってるから優秀かと言えば別に差はないだろ
36 :2019/10/14(月) 12:53:25.52
あの吉田が本当に頼れるキャプテンになったもんだ
リーグも出てて調子良さそうだからとりあえずCBは冨安抜けても問題無い
42 :2019/10/14(月) 12:56:48.05
プレミアでCBとして何シーズンも在籍している吉田はもっとリスペクトされていい。
スペインの乾も。
45 :2019/10/14(月) 12:58:07.01
富安のは調子に乗ってしてしまった怪我ではない
一緒にするな
48 :2019/10/14(Mon) 13:00:05
吉田と冨安で分かったこと。
やらかしは治らない。やらかさないやつは若いころからやらない
53 :2019/10/14(月) 13:05:39.46
ザックからのボロカスは、なんか深い愛を感じるw
59 :2019/10/14(月) 13:17:10.63
え?冨安の失敗になってるの?
62 :2019/10/14(月) 13:19:02.93
凄くいいことを言ってると思うんだけど
吉田のケースと今回とではディテールが違うんじゃないかとも思う きっと勘違いだな
64 :2019/10/14(月) 13:23:42.20
富安より優ってるところは得点力しかないな
DFとしては微妙、出かくて早いんだろうけど
富安のようなアジリティーがないから、ドリブルに極めて弱いよな、ヨッシーは
74 :2019/10/14(月) 14:10:03.83
6―0で勝ってる終了間際
無理して競りにいく必要はなかったってこと?
78 :2019/10/14(月) 14:19:49.78
ポイチは何が悪いか分からないから怒れない
79 :2019/10/14(月) 14:23:29.82
まあ無理したわけでもないしただの自爆だしなあ
防ぎようもなかっただろ
80 :2019/10/14(月) 14:33:19.88
抜くところは抜いてほしいよな
82 :2019/10/14(月) 14:36:24.86
まぁ代表なんて程よく手を抜くのが一番だな
冨安に限ってはガチでワールドクラスのDFになれる可能性があるからクラブのキャリアを優先して欲しいわ
本人が目標にしてるナポリのクリバリの様に。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571022983/
コメント