モンゴル・ワイス監督が「プレーを見て拍手をしそうになった」日本選手とは
「W杯アジア2次予選、日本6-0モンゴル」(10日、埼玉スタジアム)
日本に敗れたモンゴルのワイス監督が、会見で試合を振り返った。大量失点はしたが、日本のMF中島を封じることができたのではないか、という趣旨の質問に「止められませんでした」と答えた。
日本はこの試合は中島が主にプレーする左サイドではなく、右サイドのMF伊東、DF酒井からの攻撃が得点に結びついた。しかし、ワイス監督は中島に対して、「ああいう選手に対しては止めるのは無理です。自分自身、中島選手のプレーを見て拍手をしそうになったくらいです。2人、3人で対応しようとしたが無理だった」と、脱帽していた。
大敗の要因の一つとして、「われわれの選手は日本の選手をリスペクトしすぎていたのかもしれない」と分析。「(日本の選手を)触ってはいけない存在かと思った。同じ人間なのでファイトしようという話もしていた」と、反省点を挙げた。
また、日本の右サイドで躍動した伊東についても、「ゲンクでプレーするスター選手だ。ただ、今日の試合は勉強するためには素晴らしいレッスンになった」と語った。
デイリースポーツ online 2019.10.10
https://www.daily.co.jp/soccer/2019/10/10/0012779003.shtml日本代表に敗れるも、明るい表情でスタンドにあいさつに向かうモンゴル代表。左はミヒャエル・ワイス監督=埼玉スタジアム(撮影・堀内翔)
https://www.daily.co.jp/soccer/2019/10/10/0012779003.shtml?ph=1
6 :2019/10/11(金) 03:01:20.43
あれだけ守っても6失点だもんねえ
ちょっと攻撃しようとしたら本田みたいに14失点してただろうし
難しいわな
7 :2019/10/11(金) 03:02:32.01
昨日の中島は精彩を欠く出来だったねー
フィジカルの弱さばかり目立った
いつものキレがなかったように思う(・ω・)ノ
11 :2019/10/11(金) 03:10:32.58
ファイトしすぎた某国は絶頂期の小野くんを見事にぶち壊したねw
13 :2019/10/11(金) 03:12:37.82
さすがに11人で守られてたらドリブラーは役に立たんな
中島は3人を相手にしてたが引き付けてパスを出せる選手じゃなかったな
22 :2019/10/11(金) 03:23:48.20
南野が一番良かったよ
27 :2019/10/11(金) 03:40:18.00
伊藤にズタボロにやられたもんなw
28 :2019/10/11(金) 03:44:26.30
>>1
前の試合のパラグアイ監督も中島挙げてたな
中島さんかっけー
52 :2019/10/11(金) 05:42:19.49
ドン引き作戦するにしてもプレスかけな意味ないよ
54 :2019/10/11(金) 05:55:44.90
久保を出したらぶっ潰してやる!と言ってたから凄い汚い反則を連発するのかと
思ったらめっちゃクリーンで困惑したわ・・w むしろあれだけ接触恐れたら
サッカー選手として駄目だろ。パス回しが速すぎて身体を寄せた頃には
もうボールがないのもあったんだろうけど。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570729969/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント