バルセロナ、今季よりU-19率いていたV・バルデス氏を解任…わずか数カ月の内に問題行動を繰り返す
バルセロナは7日、今季より同クラブのフベニールAを率いていた元スペイン代表GKビクトール・バルデス監督(37)を解任したことを発表した。
バルセロナの下部組ラ・マシア出身で、トップチームの黄金時代の一つを支えたV・バルデス監督は、今季に同クラブに復帰してフベニールAの指揮官に就任。しかし解任に至るまでクラブ関係者と衝突を繰り返して、早くもその座を追われることになった。バルセロナは公式HPで、次のような声明を伝えている。
「FCバルセロナは本日、ビクトール・バルデスにフベニールAの監督ではなくなること、自クラブ所属ではなくなることを伝えました。2010年からラ・マシア(バルセロナ下部組織)で働き、ここまでフベニールBの監督を務めてきたフランク・アルティガがフベニールAの監督となります」
自身の信念を曲げないことで知られるV・バルデス監督は、このわずかな期間で数え切れないほどの事件と称せるようなエピソードを生み出している。
PSV主催のオッテンカップでは試合間隔の短さに納得がいかず、3位決定戦の参加を個人の判断で取り止めたり、UEFAユースリーグのインテル戦で2時間半前にスタジアム入りしなければならないにもかかわらず、ミーティングが長引いて30分前に到着して処分を受けたり、普段Bチームが使用するヨハン・クライフスタジアムでのプレーが認められず公で不満を述べたり……。特に、育成部門の責任者であるパトリック・クライファート氏とは意見が相容れず、クライファート氏がラ・マシアで一貫して使用している4-3-3でプレーすることを求めても4-4-2の使用を貫き、さらにはクラブが期待をかける若手選手の起用を求められてもその意向に沿おうとは一切しなかった。
現役時代と変わらずに自分を曲げないV・バルデスは、指導者としてのキャリアも波乱とともにスタートさせた格好だ。
Goal 2019/10/07 21:59
https://www.goal.com/jp/ニュース/バルセロナ今季よりu-19率いていたvバルデス氏を解任わずか数カ月の内に問題行動を繰り返す/iw7u4s4fhl8tzljfrgmavzx9バルセロナを再び退団することになったV・バルデス氏(C)Getty Images
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00010034-goal-socc.view-000
4 :2019/10/08(火) 11:26:18.81
この人選手の時から文句ばっかり言ってたような
5 :2019/10/08(火) 11:28:12.46
今になって始まったことじゃなかろうに
任命者の責任も問われるべきだな
6 :2019/10/08(火) 11:28:31.91
>>1
だと時間にルーズだけど熱い監督だなという印象
まぁ責任者のクライファートと合わなかったんだろうな
8 :2019/10/08(火) 11:31:51.21
VVはいつまでも純粋な子供過ぎるんよ。
9 :2019/10/08(火) 11:32:18.71
マンU行った後ファンハールと喧嘩して干されたりもしてたなあ
10 :2019/10/08(火) 11:32:46.38
クライファート育成やってたんだ、意外
11 :2019/10/08(火) 11:32:54.75
全盛期バルサの唯一の弱点
12 :2019/10/08(火) 11:32:55.30
クライファートが指導者として成功するとは思わなかった
15 :2019/10/08(火) 11:36:50.24
内容読んだらそりゃ首になるw
始めから決まってる大会の規約破る、クラブチームの方針も守らない
どの会社でも首になるぞw
18 :2019/10/08(火) 11:40:08.21
クラシコ前よくグティと舌戦を繰り広げていたな
今はピケとラモスに引き継がれた
19 :2019/10/08(火) 11:43:59.75
フベニールAってバルサBとは違うのか
21 :2019/10/08(火) 11:49:24.28
>>19
1つ下のクラス
いわゆるユース
Bは2軍
だからレアルで久保も外国人枠に引っかかるBチームじゃなくて年齢的にセーフで外国人枠にかからないフベニールA所属にするいう話出てた
22 :2019/10/08(火) 11:55:31.17
そんな変人を監督にする方がおかしい
23 :2019/10/08(火) 11:59:01.94
大怪我でキャリア後半棒に振って同情されてたのに指導者も向いてないとか残念だ
神戸に来てゴールキーパー専用コーチから出直してみては
29 :2019/10/08(火) 12:15:23.66
>>23
コーチとして来たのにレギュラーGKより上手くて現役復帰するんですね
24 :2019/10/08(火) 12:04:51.00
こんだけ自我出したら
子供を任せておけない
となるわなそりゃ
26 :2019/10/08(火) 12:08:15.95
バルセロナ史上最低のキーパー(笑)だったしな
足元もダメ、フィードもダメ、セーブも無理で最悪だった
36 :2019/10/08(火) 12:29:00.56
>>26
足元はうまかったろ。
肝心のセーブがあれだったが、チラベルトなんかはバルデスを世界屈指のキーパーって擁護してたな
批判してる奴はサッカー知らねーって
28 :2019/10/08(火) 12:12:04.37
>>1
別に悪質だとは思わない
バルサの方針と合わなかっただけで
他のクラブで仕事すればいい
31 :2019/10/08(火) 12:16:31.39
親友のイエニスタくん
38 :2019/10/08(火) 12:35:17.70
もともとGKやるの嫌だったけど周りにやれって言われて仕方なくやっててバルサの正GKまで上り詰めた男。
41 :2019/10/08(火) 12:48:28.37
そもそもなんでこいつを監督にした
51 :2019/10/08(火) 13:20:02.31
クライファートとVバルデス。どちらも現役時代から問題児だ。人事がおかしい
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570501328/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント