
湘南、曺貴裁監督が会見で被害者に謝罪…自身の進退は「考える立場にない」
湘南ベルマーレが曺貴裁監督のパワーハラスメント疑惑に関する会見を行い、曺貴裁監督、真壁潔会長、水谷尚人社長が出席した。
Jリーグは4日に会見を行い、曺貴裁監督の疑惑に関する調査結果を報告。パワーハラスメントの事実があったことを認めていた。曺貴裁監督は会見の冒頭で今回の騒動について陳謝。クラブ関係者やパワーハラスメントを受けた選手、プロを目指していく子どもたちへの謝罪を行った。
「Jリーグ、ベルマーレに関わる関係者の皆様、そして僕の問題で苦しい思いをされた全選手、スタッフの皆様、そして将来プロを目指していく子どもたち、その他大勢の人に自分の至らなさでこういった問題を引き起こしてしまい、そしてご心配をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした」
「今回出たJリーグの裁定を真摯に受け止めるだけでなく、受け手の人たちがどう感じたかっていうものにもっと思いを寄せて、自分自身、指導の教訓にしないといけないと思いますし、皆様からご指摘やお声を自分自身が突っ走ってきた指導者人生の中で、本当に振り返る大きなきっかけにしなければいけないと思います」
また、曺貴裁監督の去就について質問が飛ぶと、真壁会長は「曺監督のサッカーは選手やスタッフのパワーもそうだが、曺自体のパワーが生まれてこないと指揮を執れないと私は考えています。今回の通知を受け、また難しい状況の中、向き合って検討していきたいと思っています」とコメント。曺貴裁監督は自身の進退について「選手との関係性やスタッフとの一体感を大事にしてきたつもりなので、自分のマネジメント力の低さや、先見性の無さとか、指導者としての浅はかさを自分の中で痛切に感じている今、湘南ベルマーレやどこのチームなどと考える立場にないというか、『こうしたい』、『ああしたい』とこの場所で申し上げてもまったく説得力がないと思います」と即答を避けた。
曺貴裁監督の行き過ぎた指導を会長や社長が直接注意する機会があったのか問われると、真壁会長は「少なくとも私の目の前では過度の 責は見たことがございませんし、2016年10月から曺の勧めで試合後のロッカーに入ることはあり、怒ることはありましたが、ハラスメントと捉えられるような怒り方をしたことは私の前ではございません」と明かした。
サッカーキング 2019.10.04
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20191004/986268.html
湘南の曺貴裁監督が会見でパワハラを謝罪した [写真]=金田慎平
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00986268-soccerk-socc.view-000
4 :2019/10/05(土) 07:30:43.29
でもキジェなら欲しいJクラブかなりあるやろ
13 :2019/10/05(土) 07:34:49.53
>>4
この状況になったらJ1のクラブは手を上げないと思うわ、パワハラとかイメージ最悪すぎる
106 :2019/10/05(土) 09:31:08.36
>>4
パワハラ認定監督なんてどこも欲しくないよ
新人も入ってこなくなるだろ
5 :2019/10/05(土) 07:31:02.13
チェアマンもクソすぎだろ
次の試合から指揮とってもいいとか
6 :2019/10/05(土) 07:31:24.27
Jはチャンと処分しないと、Jそのものが腐る。
7 :2019/10/05(土) 07:31:45.74
こんな状況でまだ自ら退かないのか
やはり恥という概念がないのだろうか
10 :2019/10/05(土) 07:32:30.20
なんのためのライセンスなの?
こんなクソから取り上げろよ
12 :2019/10/05(土) 07:33:35.25
大倉社長が退団してからというもの、
面と向かってモノ言える人がいなくなっちゃった
18 :2019/10/05(土) 07:36:45.74
ベルマーレの会長は辞任しろよ、こんだけのパワハラに一切気づいてないとか管理能力なさすぎだわ
19 :2019/10/05(土) 07:39:30.12
指導についていけた選手はみんな伸びている
無名の選手の集まりをJ1に押し上げて、去年は残留させてるんだから
評価に値する指導者だよ
韓国の血を抑えめに出来たらさらにいい監督になると思う
27 :2019/10/05(土) 07:46:34.85
>>19
確かに指導がハマる選手もいるから複雑ではある
まあ、それでも処分が軽い印象は否めないけども
20 :2019/10/05(土) 07:39:42.11
>真壁会長は「少なくとも私の目の前では過度の?責は見たことがございませんし、
>2016年10月から曺の勧めで試合後のロッカーに入ることはあり、怒ることはありましたが、
>ハラスメントと捉えられるような怒り方をしたことは私の前ではございません」と明かした。
会長がマンツーマンマークでずっとついてればいいんじゃないの
22 :2019/10/05(土) 07:41:35.01
降格圏内の各クラブが
キジェ復帰を許さない
それだけ戻られると厄介
26 :2019/10/05(土) 07:43:40.64
河野太郎は大臣を辞任すべき
28 :2019/10/05(土) 07:47:50.72
復帰させちゃだめだろ
甘い処分じゃ辞める覚悟のある選手しか内部告発出来ないぞ
34 :2019/10/05(土) 07:51:12.94
どのスレでも勘違いしてる奴が多いが、
キジェは戦術的には最先端に行ってる部類だよ
36 :2019/10/05(土) 07:54:16.75
監督辞任するのがベターだと思うが、進退決めるのは雇い主というのも間違いではないしな。
45 :2019/10/05(土) 08:00:46.56
もうライセンス返上しろよ
指導者失格だ
高校の部活レベルでもムリ
管理職失格
49 :2019/10/05(土) 08:03:43.75
この貧乏クラブがJ1に居残れたのは普通じゃないからだよね
その事をよく分かってるからキジェを遺留し続け進退について口を濁してる
55 :2019/10/05(土) 08:07:58.21
キジェで強くなったってのも事実だからな
辞めさせたら間違いなく降格だろうし難しいところだね
59 :2019/10/05(土) 08:09:40.01
普通は解雇だろ
温情でも辞任にさせてやるくらい
63 :2019/10/05(土) 08:13:19.52
京都いけば
もっと良い待遇になれるやん
64 :2019/10/05(土) 08:14:01.53
とりあえず今のやばい湘南には必要
さすがにこれからは大人しくなってパワハラしないでしょ
66 :2019/10/05(土) 08:15:41.48
辞任しろよ
70 :2019/10/05(土) 08:18:12.11
選手は相当我慢してたけどスタッフは無理でしたって事ね
75 :2019/10/05(土) 08:20:59.13
湘南スタイルって反町が構築したんだけどな
いつの間にかこいつありきになってるけどさ
メンターは反町だから
79 :2019/10/05(土) 08:25:18.30
なんで自ら辞めると言えないのか
80 :2019/10/05(土) 08:26:22.68
会長が腐ってるな
97 :2019/10/05(土) 09:08:26.52
辞めて目に見えて湘南失速したのは確かだが
内容読むと酷すぎて戻したら駄目だろ
110 :2019/10/05(土) 09:36:22.32
パワハラの線引きって難しいなって改めて思う。
強い言葉で叱責して、相手が奮起していい結果に繋がることもあるだろし、逆にハラスメントってとらえられることもあるだろうし、個人個人に合わせながら、組織をまとめるって大変だわー。選手スタッフが出入り激しいと更に大変だわな。
まあ、キジェはゆっくり休んでくださいな。
111 :2019/10/05(土) 09:37:28.90
復帰したら仕返しが始まる
曹の逆襲パワハラ
113 :2019/10/05(土) 09:43:58.80
子供たちにはベルマーレ入らないようにして欲しいわスタッフまでにパワハラまがいの事を練習でするとかあり得ない
122 :2019/10/05(土) 10:13:03.52
熱意のあることは間違いないだけに
あらぬ方向にいってしまったのは残念
これは擁護できんよ、本当に残念
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570228040/
スポンサーリンク
コメント