「プレミアのレベルにない」武藤嘉紀をニューカッスルファンが酷評…

今季プレミアリーグ初先発を飾ったニューカッスルFW武藤嘉紀だが、サポーターはそのプレーに落胆を隠せないようだ。英『HITC』が伝えている。

29日に行われたプレミアリーグ第7節で、レスターと対戦したニューカッスル。直近公式戦4試合で勝利のない(2勝2分)中で、スティーブ・ブルース監督は武藤をリーグ戦で初めて先発起用。サプライズ抜擢した日本代表アタッカーにチームの活性化を託した。

しかし武藤は、14分に訪れた絶好機を逃し、シュートは「0」。タッチ数はわずか「10回」と、ほとんど見せ場を作れず。前半終了間際に中盤のアイザック・ヘイデンが一発退場したことに伴い、前半のみのプレーでベンチへ下がった。チームはその後大量失点を喫し、0-5と大敗している。

好調レスターとのアウェイゲームという難しい試合で存在感を放つことができず、チーム事情から45分間のプレーのみにとどまった武藤。ファンは27歳FWに対し、SNS上で辛辣な言葉を綴っている。

「ゴールする力もアシストする力もない」「どっちのサイドでプレーしてるの?」「ムトウはプレミアリーグのレベルにない。軽すぎて、タックルもパスもできず、得点もない」「チャンピオンシップ(英2部)がベストだろう」「役に立たないな」

これでニューカッスルは1勝2分け4敗、降格圏の19位に沈んでいる。チームの不甲斐ない戦いにストレスを溜めるサポーターは、武藤を槍玉に挙げている。

2018年に900万ポンドの移籍金でニューカッスルへ加入した武藤だが、これまでリーグ戦では21試合の出場に留まり、得点はわずかに1点のみ。チームとともに苦しい状況が続いている。

Goal 2019/10/01 07:30
https://www.goal.com/jp/ニュース/プレミアのレベルにない武藤嘉紀をニューカッスルファンが酷評/1me10rxvqnh6w1fuidfybkooan


 

7 :2019/10/01(火) 07:42:13.83

プライドだけはプレミアレベル

 

8 :2019/10/01(火) 07:42:43.41

鍛えすぎて動けなくなった典型

 

13 :2019/10/01(火) 07:44:31.92

ニューカッスルが雑魚すぎるからなぁ・・・
元々出てるFWも何の役にも立ってない

 

15 :2019/10/01(火) 07:45:12.58

アタマいいはずが天然だった

 

16 :2019/10/01(火) 07:45:22.10

武藤が使えないのは同情するけど、アライダスおじさん、マンUモイーズも真っ青の放り込みサッカーやる監督を嘆いたほうがいいと思う。

 

17 :2019/10/01(火) 07:45:22.96

5点取られるならチームにも問題ありそうだが

 

19 :2019/10/01(火) 07:45:39.51

無謀なチャレンジだった

 

22 :2019/10/01(火) 07:46:35.51

生涯蟹と呼ばれ続ける男

 

26 :2019/10/01(火) 07:47:37.05

飛車になると思ったら香車、しかも金に成れないポンコツになってしまった

 

31 :2019/10/01(火) 07:49:02.72

>>26
失礼な、ゴール前だと真横にしか動けない飛車になるぞ

 

32 :2019/10/01(火) 07:49:22.17

ソン・フンミンとの差が残酷だ

 

39 :2019/10/01(火) 07:53:19.22

フンミンと同級生なんだな

 

47 :2019/10/01(火) 07:55:54.66

その通りだが、ちなみにお前らのクラブもプレミアのレベルにないぞ

 

49 :2019/10/01(火) 07:57:45.38

ここ何試合かの成績次第では監督交代かもな

 

50 :2019/10/01(火) 07:58:03.43

いまだに武藤はなにが得意なのかすらわからん

 

58 :2019/10/01(火) 08:00:46.43

武藤なんてほぼフィジカルだけでここまでのし上がった印象があるけど
怪我でもしてんの?

 

61 :2019/10/01(火) 08:01:34.94

すっかり過去の人

 

68 :2019/10/01(火) 08:09:10.99

日本代表のインタビューで事あるごとに「プレミアでは~、プレミアでは~」って言ってたが、
言うたびにプライドだけは高いな、レギュラーにも定着してないのにって思ってたが、サポからも思われてたか。

 

72 :2019/10/01(火) 08:13:33.01

>>1
正直なんでプレミア行けたのか謎よね

 

79 :2019/10/01(火) 08:16:23.35

こんな選手にいくら払ってんだww

 

84 :2019/10/01(火) 08:18:28.14

ソンフンミンどころかキソンヨン以下やぞ

 

85 :2019/10/01(火) 08:19:11.11

ベニテスのサッカーに合わないと言われてたじゃん
移籍したのがミス

 

90 :2019/10/01(火) 08:20:21.74

武藤の良さが分からん
大迫のポスト、岡崎と南野の泥臭さや献身性、浅野のスピード、上田の動き出しみたいな武器が何もない
ただゴリゴリ行くだけのちょっとガタイのいいFWって感じ

 

100 :2019/10/01(火) 08:24:06.19

>>90
調子よければ一人で長くボール運べるし決定力もあるよ
まぁでも武藤の長所はプレミアではいきない
武藤の強化Verみたいなやつがうようよしてるリーグだからなぁ

 

95 :2019/10/01(火) 08:21:51.33

プレミアなんて縦ポンの糞サッカーだろww

 

96 :2019/10/01(火) 08:22:06.17

こんなカニに移籍金10億とか見る目なさすぎでしょw

 

101 :2019/10/01(火) 08:24:30.17

チームの不調を武藤に押し付けててワロタ だめだこりゃ

 

103 :2019/10/01(火) 08:25:02.05

岡崎はすごかったんだな

 

111 :2019/10/01(火) 08:27:00.87

>>103
岡崎は行ったタイミングとチームが良かった
2年めからは怪我もあったし苦労した

 

121 :2019/10/01(火) 08:29:40.81

>>103
岡崎はブンデスで二桁以上を2シーズンか3シーズン連続だし
スポンサー料金抜きで1000万ユーロの値を付けたのは伊達じゃない

 

106 :2019/10/01(火) 08:25:32.49

契約は複数年で年俸4億円と破格の条件。英紙デイリーメールは移籍金900万ポンド(約13億円)

ベニテス「毎年20ゴールを決めることができる選手ではないかもしれないが、でもひょっとしたら20ゴールを達成できるかもね」

ベニテス「いつも笑顔なのは良いことだが、先日いくつか質問をした時、彼は笑顔で『イエス、イエス』と言いいながらも何も理解できていなかった」

武藤「オーイエス!イエス!!」

 

107 :2019/10/01(火) 08:25:40.63

視野が狭く判断が遅い
これに尽きる

 

112 :2019/10/01(火) 08:27:19.10

一番の問題はボールを持ちすぎること。
キープと保持するは違うと思うんだけどさ。

 

115 :2019/10/01(火) 08:28:09.59

フィジカルがいいって言うけど昔の中田ほど強くもないし
外国人の中だと貧弱な部類に入ると思う

 

122 :2019/10/01(火) 08:29:56.70

ここのファンは熱いしシビアだからな…
ローマとかバレンシアとかと似てる

 

123 :2019/10/01(火) 08:29:59.44

代表デビューしたあたりは
すげえ良いの現れたやん思ったのになあ

 

124 :2019/10/01(火) 08:30:02.38

和製シアラーは無理か

 

128 :2019/10/01(火) 08:31:22.78

レスターvsニューカッスルは岡崎の時からだいたいレスターが勝ってる気がする。

それにしてもぼろ負けやのう。。

 

139 :2019/10/01(火) 08:35:31.39

ちなみに武藤と大迫の市場評価額は同一
おかしいだろwwwwwww

 

147 :2019/10/01(火) 08:39:08.21

まーしゃーない
実際役に立ってないし

 

148 :2019/10/01(火) 08:40:56.95

ちょっとショックだわ
武藤ぐらいの俊敏性と強さを備えた選手は
日本人ではいなかったから

 

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1569883199/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク