
甲府の交代策が奏功。途中出場・金園の値千金弾で劇的白星
勝ってJ1自動昇格へ前進したい2位・山形がホームに8位・甲府を迎えた一戦。負ければ自動昇格がさらに厳しくなり、J1参入プレーオフ圏内からも遠ざかるギリギリの状態で臨んだ甲府が、後半アディショナルタイムに貴重なゴールを奪い、1-0で勝利。昇格争いに踏みとどまった。好調を維持していた山形は8試合ぶりの敗戦となった。
互いに昇格が懸かった終盤ということもあり、ともにやや硬い立ち上がり。自陣で奪ったボールを早めにシンプルに前方へ預け、セカンドボールを拾ってからの展開を狙う。ただし、待ち構える守備の集中力も高く、攻撃がシュートまでつながらずに攻守入れ替わるシーンや、浮き球の競り合いからセカンドボールを争う時間帯が続いた。甲府は30分過ぎにシャドーでプレーする佐藤 和弘とボランチでプレーする横谷 繁のポジションを入れ替えるなど変化をつけたが、展開が大きく変わることはなく0-0で折り返した。
後半は徐々にリスクをかけて打ち合いの方向へ移行していく。57分、ボランチの本田 拓也からシンプルに前線に送られたボールに抜け出し、大槻 周平が決定機を迎えたが、GKを避けて放ったシュートは枠をそれた。
互いに交代枠を使いながらゴールを探り合う中、86分の山形のCKでは柳 貴博がドンピシャのヘディングシュートを放ったが、ここもGK河田 晃兵に阻まれた。アディショナルタイムに入り、このまま引き分けも見えてきた中でチャンスをつかんだのは甲府。サイドチェンジで左サイドの内田 健太が起点になると、追い越した曽根田 穣がマイナスのクロスを入れ、これに合わせゴールネットを揺らしたのは途中出場の金園 英学。甲府が起死回生のゴールで試合を締めくくった。
[ 文:佐藤 円 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/092901/live/#recap
後半ロスタイム弾で悔しい敗戦。がっくりと肩を落とす山形イレブン
https://hochi.news/articles/20190929-OHT1T50205.html?mode=photo&photoid=1
試合データ
https://www.sofascore.com/ventforet-kofu-montedio-yamagata/mpcscNi
231 :2019/09/29(日) 15:57:55.81
ひどい試合。あんだけミスしちゃ形なんてできないよ。
ホームゲームでこれやられちゃ下がるわ。
235 :2019/09/29(日) 15:59:17.07
バイアーノもっと早く使えよ
237 :2019/09/29(日) 16:00:24.26
いいところ全く無い試合だったから
0-0にするしかなかったのに
AT失点で負け
238 :2019/09/29(日) 16:00:32.32
可能性がバイアーノしかない
239 :2019/09/29(日) 16:00:50.74
テレビ中継で公開処刑じゃねぇかよ!
240 :2019/09/29(日) 16:01:45.30
スルーパスずれる
裏抜けボール雑すぎる
ショートパスずれる
たまに通っても足にあたってどっか行く
ボール奪った瞬間トラップ長くて相手に渡る
ミスからマイボールになった瞬間ミスで相手にボール渡す
ほんとね、こんなんで点獲れるか
241 :2019/09/29(日) 16:01:56.04
チャンスも作れてたかな?
柳のヘディングくらいか
242 :2019/09/29(日) 16:02:25.37
柳と坂元が徹底的に抑えられたな。
木山采配も後手後手。今日の良い所探しは加賀くらい?
244 :2019/09/29(日) 16:02:37.57
最後の加賀意味わからんとこにプレス行ってオンにするし酷すぎる
245 :2019/09/29(日) 16:03:07.39
2戦連続でアディショナルタイム被弾は堪える
246 :2019/09/29(日) 16:04:06.65
中盤しっかりしていかないと厳しいだろうな
247 :2019/09/29(日) 16:04:11.52
毎回ATでやられんなよ
オフサイドっぽいから何とも言えんが
260 :2019/09/29(日) 16:14:33.99
>>247
明らかにオン
248 :2019/09/29(日) 16:04:33.39
酷い試合だった
ミス多過ぎ
250 :2019/09/29(日) 16:08:26.76
交代して宮崎、金園、田中の連携で攻めてきた甲府
連携のない単なる単品差替え3回の山形
シーズン後半まで何も引き出しを作っていない。
もう監督の構想力の差としか言い様がない。
251 :2019/09/29(日) 16:08:33.85
言い訳にはしたくないけれども台風の順延でちょっと勢い削がれちゃったな
252 :2019/09/29(日) 16:08:49.36
本田下がったとき、嫌な予感はした
254 :2019/09/29(日) 16:09:58.36
ほんと木山はアディショナルにやられるよな
プレーオフ決勝しかり
261 :2019/09/29(日) 16:17:25.76
>>254
J1参入プレーオフを国立で見たけど
大分林のゴールはATではない(85分)
256 :2019/09/29(日) 16:11:11.49
中村の出来が今日は最低でした。
257 :2019/09/29(日) 16:11:56.49
さて今日の言い訳は何かな?
258 :2019/09/29(日) 16:13:03.10
今日の見どころ「山形の歌姫、朝倉さやの美声に天も涙」ハーフタイム中のミニライブの時だけ降雨
262 :2019/09/29(日) 16:22:09.49
確かに中村はひどい。
あと、山田も
栗山さんは負のスパイラル
一度、休んでもらうべき
267 :2019/09/29(日) 16:45:13.56
本田をなぜ下げた?
268 :2019/09/29(日) 16:51:09.63
>>267
ケガ
大事を取ったのかもしれないけど
今日は枠内シュート0か?
270 :2019/09/29(日) 16:54:20.53
クリアボールがことごとく甲府の選手のとこいくから守備に追われ疲弊していって攻められなくなったな
272 :2019/09/29(日) 16:59:58.75
最後の失点は加賀と栗山どっちに責任があるんだ?
栗山がボールサイドにいたから、加賀がプレス行ってしまったことが原因?
274 :2019/09/29(日) 17:10:12.05
後半崩れ過ぎ、そしてat被弾
甲府の交代は明確なメッセージがあって先手打ってたよな
278 :2019/09/29(日) 18:01:11.01
日本人だけでは 攻撃に迫力が無い。
木山は守備が不安で外人を使わないのかもしれないが、外人使わずJ1を戦えるとは思えない。
J1を意識するなら、木山は 外人を上手く使える策を考えた方が良い。
279 :2019/09/29(日) 18:06:50.80
ピーターウタカみたいなのでいいのか?
守備しないから後ろが大変なるが
280 :2019/09/29(日) 18:11:16.29
今日の試合でも山岸は守備もサボらないし奪うし、攻撃でもワンタッチで変化付けたり体張ったり本当にいい選手。山形のスタイルに合う。よくぞ獲得した!
ウタカみたいなのはもっさりして、前線で歩いてて、スピード感無いし要らないな。
286 :2019/09/29(日) 18:42:28.97
ボラがダメだとホントにダメだね。
288 :2019/09/29(日) 19:10:56.35
今日みたいな試合こそガンガンシュートを打つ彰人が必要だったと思うんだがベンチ外
289 :2019/09/29(日) 19:34:53.93
>>288
井出と南同時にベンチには要らないな
どうせ片方しか使わないし
290 :2019/09/29(日) 19:37:54.81
中村が前節に引き続き酷かった
何回トラップ大きくなって取られてるの
292 :2019/09/29(日) 20:14:36.22
本当に三鬼って何なの
怪我なの
山田と替わって
山田バックパスして木山に雷落とされてた。
293 :2019/09/29(日) 20:17:14.01
不覚ながら朝倉さやちゃんで泣きそうになったぜ
298 :2019/09/29(日) 20:29:59.25
今日の収穫の一つはバイアーノがファウルをもらったこと。
299 :2019/09/29(日) 20:50:11.61
今日良かった選手って山岸だけ!酷い内容だった…
302 :2019/09/29(日) 21:20:25.69
沖縄遠征の影響かねぇ
スケジュール狂ってコンディション管理とか難しそうだよな
304 :2019/09/29(日) 21:53:37.43
岡崎が落ち着かせたとか監督言ってるんだが、どこがだよ。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1569242167/
コメント