一美和成のゴールで京都が勝利。鹿児島は4連敗に
J2残留に向けてこれ以上負けられない鹿児島が開始早々にビッグチャンスを作る。左サイドを突破し、砂森 和也のクロスをルカオがヘディングシュート。これはGK加藤 順大に防がれたが、詰めていた萱沼 優聖がシュートを放つも決め切れない。4分にはインターセプトした右SB藤澤 典隆が攻め上がり、シュートを放つもGK加藤にキャッチされる。
時間が経つにつれて京都がボールを支配し、テンポよく回す時間が増え出す。17分には左サイドを抜け出した仙頭 啓矢が上げたクロスを一美 和成が頭で押し込む。一美の今季初となるヘディングのゴールで京都が先制した。
なんとか前半のうちに同点に追いつきたかった鹿児島は、39分に平川 怜に代えて八反田 康平を投入。攻めの精度を高めようとするが、有効な崩しができないまま前半終了。
後半開始早々は京都が押し込んで立て続けにCKのチャンスを得るが得点ならず。徐々に鹿児島がボランチの中原 秀人、八反田を経由して縦に良いボールが入り出す。64分には萱沼に代えて五領 淳樹を投入。前線でルカオが献身的なプレーを見せ、ボールを収めるシーンを作る。71分には右サイドを五領が突破し、ペナルティーエリア内に進入。藤澤がシュートを放つも加藤のセーブに阻まれた。
76分には韓 勇太も投入して攻撃に厚みを持たせるが、京都の守備陣が集中を切ることなく守り切った。終盤、攻め込んだ時間帯はゆっくり時間を使い、相手が攻めに転じようとするときには体を投げ出して止める。最後は鹿児島に有効な攻撃をさせないままタイムアップ。アウェイ4連敗中だった京都が貴重な勝点3を手にした。一方、鹿児島は9月、勝点なしの4連敗となった。
[ 文:政 純一郎 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/092807/live/#recap試合データ
https://www.sofascore.com/kyoto-sanga-fc-kagoshima-united/ZmbsHcpb
463 :2019/09/28(土) 20:57:13.16
プレーの精度がまったくない
これで勝てるわけがない
464 :2019/09/28(土) 20:58:02.19
後半は一見鹿児島が攻撃してるように見えるが、京都が攻撃してきてないだけ。
これが1点差でも勝ちきれる戦術。ジョンソンはこの勝ち方を学ぶべきだな。
466 :2019/09/28(土) 20:58:38.52
この運動量の少なかった京都に勝てないでどこに勝つの?
468 :2019/09/28(土) 20:59:23.67
ルカオいつも飛ぶタイミング遅くね
471 :2019/09/28(土) 21:02:34.87
京都のサッカーしたたかだわ
勝ち点3に必要な事だけやる、必要ない事はしない
472 :2019/09/28(土) 21:03:05.01
京都は戦い方を知ってる感じ。鹿児島は未だに迷走してる。
474 :2019/09/28(土) 21:05:30.35
フリーでクロスの精度があれだとどうしようもないわ
478 :2019/09/28(土) 21:12:28.95
まあ大敗しなかったんだからいいじゃない
482 :2019/09/28(土) 21:29:43.11
試合前は萱沼擁護派だったけどホントすみませんでした。今日はアフターが多かったなぁ。審判の心証を悪くしてるかも
483 :2019/09/28(土) 21:33:31.70
藤澤はよく、サイド上がってきたー!と思ったらペナ目前で中にカットイン、でシュートも打たずにパスカットされてるけど、アレ、何がしたいんや?
487 :2019/09/28(土) 21:39:06.28
今日のサッカーといつものサッカーのいい所を融合させれたら残留できるかもね
それが難しいんだろうけど
489 :2019/09/28(土) 21:42:15.90
堤より赤尾の方がマシだった気がする
490 :2019/09/28(土) 21:45:27.44
京都に攻める気があまりなかったからそうみえるだけやで
491 :2019/09/28(土) 21:45:34.01
今日のゲーム展開見た事あるなと思ったらシーズン序盤に
散々見せられた得点の匂いのしない攻撃パターンでしたわw
493 :2019/09/28(土) 21:47:43.47
一美がどれだけ好き勝手ボール納めてたか
あと両WGにスルスル抜かれ過ぎ
495 :2019/09/28(土) 21:54:46.10
やっぱりニウドいないと強度が足りない
中原、平川、藤澤あたりは弱すぎる
498 :2019/09/28(土) 22:00:34.68
試合後のインタビュー
インタビュアー「鹿児島らしいサッカーを見せてもらえるという事でよろしいですか?」
金監督「鹿児島らしいサッカーって何ですか?システムに拘ってはいないので」
っておぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
こいつもう要らんやろ・・・・・
499 :2019/09/28(土) 22:04:58.07
監督も抜け殻になってるじゃないか。
500 :2019/09/28(土) 22:06:49.93
自分のサッカーシステムに拘りまくってやらかしてると思ってたが
どうやら監督としては幅広く戦術をやっているらしい
502 :2019/09/28(土) 22:52:38.15
今日みたいな試合続けるのであれば
このまま勝ち点一つもとれないで
終了ってこともありえるな
503 :2019/09/28(土) 22:57:43.75
栃木の残りの対戦相手の厳しさと藤枝が俺達の一縷の希望だ
504 :2019/09/28(土) 23:14:49.42
今日の感想
足立梨花かわいかったです
507 :2019/09/28(土) 23:32:31.81
バックスタンドに挨拶にきた時
梨花コールしない機転の無さ
ペパボと闘莉王のコールはしたのに
509 :2019/09/28(土) 23:38:44.34
折り返しのクロスの精度がわるすぎるわ宇宙に行ってるじゃないか
510 :2019/09/28(土) 23:42:19.79
ルカオヨンテの組み合わせも全く良くないんやが。2人して中央でボール受けようとして意味不明。まだ牛之濱トップ下にして左で永畑走らせてた方がマシだったんじゃね。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1568551646/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント