
柏3発完封。オルンガ&クリスティアーノのアベック弾で首位堅持
ケガが心配されたマテウス サヴィオが先発で出場した柏に対し、東京Ⅴはレアンドロとジャイルトン パライバが欠場を余儀なくされた。
互いにボールを持てば丁寧につなぎながらゲームを展開。最初の決定機は東京Vに訪れた。21分、相手のクリアミスを拾った河野 広貴が胸トラップからボレーシュート。ここはGK中村 航輔のファインセーブに遭った。そして柏の反撃は30分。この試合3本目のCKをオルンガが飛び出してきたGK上福元 直人の前で触りネットを揺らす。さらに38分には追加点。左サイドでのパス交換からクリスティアーノがサイドチェンジすると、瀬川 祐輔がダイレクトで上げる。これをオルンガが左足で押し込んだ。
「まだ45分ある。下を向くわけにはいかない」と永井 秀樹監督にゲキを飛ばされた東京Vは63分に平 智広と若狭 大志を同時に投入しシステムを[3-4-3]に変更。サイドで数的有利を作りゴールに迫った。
ただその反面、柏にとっては中盤にスペースができたことでカウンターを仕掛けやすい状況に。80分にはCKをクリアした流れからジュニオール サントスがドリブルで運びロングカウンターを発動。最後はラストパスを受けたクリスティアーノが落ち着いて流し込み勝負を決めた。
東京Vとしては前半に比べ後半はゴールへと迫る迫力は増したが、ペナルティーエリア内での微妙な判定やオフサイドに泣きゴールネットを揺らすことはできず。試合後、指揮官は「質を上げていかないといけない」と課題を口にした。
[ 文:須賀 大輔 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/092802/live/#recap
試合データ
https://www.sofascore.com/kashiwa-reysol-tokyo-verdy/OmbsPmb
886 :2019/09/28(土) 16:54:52.28
なんか緑弱くなってね
こんなんだったっけ
888 :2019/09/28(土) 16:59:06.65
サントス上手いのか下手なのか分かんねぇな
いや上手くはないんだろうけど
893 :2019/09/28(土) 17:09:21.37
>>888
間違いなくブラジル人らしくない下手っぴなんだけど、なんかちょっと上手くなってるよなw
真面目そうだし成長を見届けたくなるね
完全だし
895 :2019/09/28(土) 17:10:15.80
何気にネルの苦手な古巣戦なので心配だったよ
896 :2019/09/28(土) 17:10:34.64
緑っていい選手が育ってきたな のタイミングで他から抜かれるからな
安西なんかもそうだし
897 :2019/09/28(土) 17:11:18.80
2点目はあれ見ながらビールが飲めるな
898 :2019/09/28(土) 17:13:45.37
外人頼みのサッカー上等
902 :2019/09/28(土) 17:56:21.41
いい加減瀬川のサイドバック辞めてくれないかな~
瀬川の攻撃も削がれるし守備に関しては軽いしクリアミスするしスピードだけじゃん
904 :2019/09/28(土) 18:00:32.89
>>902
KFJにネルのインタビュー載ってたけど、瀬川はSBに必要な要素のすべてを備えた選手らしい。
906 :2019/09/28(土) 18:03:14.27
やっぱ瀬川のSBそんなに良くないな
安定してない
まあその瀬川より川口はダメなんだろうけど
907 :2019/09/28(土) 18:03:53.68
瀬川はSBに完全コンバートか
本人が納得してるならいいんだけどな
913 :2019/09/28(土) 18:21:04.96
サントス、移籍金5000万くらいなんだっけ?で腐らず成長してくれるなら、良い買い物だったのかもな
オルンガの位置で使うならほかの選手のほうがいいが、サイドハーフとしてならあり
917 :2019/09/28(土) 18:58:19.22
でもウチで右SBにコンバートした選手はみんな出ていくよね
918 :2019/09/28(土) 19:02:02.67
サントスが仕事してくれたのが嬉しい
919 :2019/09/28(土) 19:06:58.37
試合前のシュート練に来なかった瀬川の気迫が乗り移った試合だった
ボランチ以下守備陣は今季最高の出来
920 :2019/09/28(土) 19:09:04.60
3点目カウンターの大迫力おもろい
923 :2019/09/28(土) 19:41:48.18
あと瀬川はクリスに預けた後
大外から追い越さないで中入ってもいいかも
926 :2019/09/28(土) 20:02:09.15
2点目のシーンであの体制で頭でクリアしようとした近藤に草
いつぞやの「利き脚は頭」と答えた巻を彷彿とさせるレベル
927 :2019/09/28(土) 20:12:44.69
ドゥのやらかし癖はドゥしようもないな
敵に回すとこれほどありがたいものだとは
932 :2019/09/28(土) 20:43:16.29
古賀も瀬川も、クリスとサビオに預けてオーバーラップしてもボール出てこないばかりか
上がりきる前に明後日の方向にドカンと蹴り込まれてしまう
ある意味、最も安定して勝ち点を取れる構成ではあるが
ボールの動かし方は外国籍関わってない方が断然良いわ
937 :2019/09/28(土) 21:10:55.16
クリスは田中陸にも激怒してたな。ユースっ子嫌いか?
943 :2019/09/28(土) 21:43:12.46
細谷はドリブルで持ち上がったまではよかったなw
945 :2019/09/28(土) 21:53:53.83
クリスからの長いサイドチェンジパスを瀬川がダイレクトに折り返し、オルンガが足伸ばして押し込んだのは、痺れる連係プレーだったな
柏でもこんなプレーが見られるとはな
感激したぞ
946 :2019/09/28(土) 22:00:50.33
あれ絶対やられた方は何が何だか分からないままやられたと思う
947 :2019/09/28(土) 22:11:21.64
なかなかついていけるもんじゃないよね
949 :2019/09/28(土) 22:17:58.83
細谷は特別な技術があるわけじゃないけど、身体能力の高さと思い切りの良さがあって伸びしろを感じるよな。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1568983075/
コメント