躍動の乾貴士、今季初ゴール取り消し直後に初アシスト記録!エイバルの2-0勝利に貢献

29日のリーガ・エスパニョーラ第7節、エイバルは本拠地イプルーアでのセルタ戦に2-0で勝利した。日本人MF乾貴士は先発フル出場を果たし、1アシストを記録するなど確かな存在感を発揮している。

わずか3日前にセビージャ相手に劇的逆転勝利を収め、今季初白星を収めたエイバル。このセルタ戦と同じくイプルーアで行われたその一戦では、前半途中に交代となった乾は、5試合連続となる先発出場を果たし、4-3-3システムの左ウィングを務めている。

前半から試合を優勢に進めたのは、ホームのエイバル。アウェーでは消極的となってしまい、枠内シュートを放てないという問題を抱えるセルタ相手に積極的に攻め込み、幾度もシュートチャンスを迎えていった。乾もスルーパスやドリブルなどで、その攻撃の一旦を担う。そうしてゴールが生まれたのは後半開始から2分後のことだった。ブラシスの浮き球からペナルティーエリア内に入り込んだエスポシートが、絶妙な右足のループシュートでGKルベンを破っている。

勢いに乗るエイバルはさらに57分、乾もネットを揺らす。ブラシスのスルーパスから右サイドを突破したオレジャーナがグラウンダーのクロスを放つと、これに反応したのが日本人MFだった。フリー気味にペナルティーエリア内に入り込んだ乾は、右足で的確にボールを捉えて枠内に押し込んだ。いつものゴールBGMが流れて祝福ムードに包まれるイプルーア……だがしかし、VARの介入からブラシスがハンドを犯していたとの判定が下され、乾の今季初ゴールは幻のものとなっている。

イプルーアにはVAR介入直後に起こる興ざめ感が蔓延。しかしながら、乾は失望にもめげることはなかった。ゴール取り消しからのプレー再開直後、ゴールとは別の記録、つまりは今季初アシストを決め切ったのだ。60分、乾はエイバル印とも称せる強度あるハイプレッシングによって、セルタのセンターバック、ジョセフからボールを奪取。そのままペナルティーエリア内に入り込んで横パスを出すと、先の幻のゴールではアシスト役だったオレジャーナがこのボールをきっちりと押し込んだ。

エイバルはその後も乾が躍動を見せる。左サイドで得意のドリブルによって相手を翻弄してからペドロ・レオンのわずかに枠を外れたシュートを導き出すなど、完全に乗りに乗っている様子で、スペインのラジオなども何度も彼の名に言及することになった。エイバルは後半アディショナルタイム、セルタにPKを献上するもののイアゴ・アスパスがこれを決め切れなかったため、2点リードを維持したまま終了のホイッスルを迎えて連勝を達成。勝ち点を8として、暫定で11位に浮上した。

攻守にわたって奮闘した乾は、試合後もスペインメディアから確固たる評価を受けることになり、日本メディアもこぞってそうした称賛報道を紹介するはずだ。

Goal 2019/09/30 22:54
https://www.goal.com/jp/ニュース/躍動の乾貴士今季初ゴール取り消し直後に初アシスト記録エイバルの2-0勝利に貢献/yh2gj4wcc6t3zsbpl4yldoet

試合データ
https://www.sofascore.com/eibar-celta-vigo/wgbsOgb


 



 

560 :2019/09/29(日) 19:59:22.30

よっしゃスタメンだな

 

574 :2019/09/29(日) 21:00:10.43

普通に先発だな
メンディリバルの信頼は揺るぎない

 

576 :2019/09/29(日) 21:35:24.79

軽く無双してる

 

577 :2019/09/29(日) 21:36:46.03

乾だんだん良くなってきたんじゃない
試合の入りはちょっとバタついてたけど

 

579 :2019/09/29(日) 21:51:15.76

せっかくの見せ場に大した接触じゃないのに倒れるのは勿体無いなぁ

 

581 :2019/09/29(日) 21:57:35.33

乾劇場の開幕だな。
エイバルで一人違いつくってるわ。
惜しむらくは、乾がつくったチャンスを決めきる奴がいない。

 

586 :2019/09/29(日) 22:05:41.58

お、テヘロとコンビか
PSM以来?

 

587 :2019/09/29(日) 22:15:50.54

乾ゴールきたああああああああああああああああああ!!!!!!
やってくれたな!!!

 

591 :2019/09/29(日) 22:16:20.58

見事なゴール

 

595 :2019/09/29(日) 22:17:05.55

VARだと・・・?

 

600 :2019/09/29(日) 22:17:54.90

ノーゴールかよおおおお

 

603 :2019/09/29(日) 22:18:31.18

VARで無効

 

604 :2019/09/29(日) 22:18:31.34

タカシアシストきたああああああ

 

611 :2019/09/29(日) 22:19:07.14

これは文句ないアシストw
何だよ乾劇場かよw

 

612 :2019/09/29(日) 22:19:11.73

挽回はやすぎだろ

 

616 :2019/09/29(日) 22:21:52.68

乾の効果的な前線の守備からボール奪ってアシスト
ゴール取り消しは残念だったが乾の真骨頂ではないか

 

618 :2019/09/29(日) 22:31:06.60

つーか攻撃時のハンドがVARとか、そんなん取ってたらイチイチゴールの度に前に戻って確認すんのかよ

 

619 :2019/09/29(日) 22:32:40.29

>>618
ちょっとあれは戻り過ぎだよな
さすがにその瞬間に吹けなかったらあそこまで巻き戻す必要はないよなあ

 

621 :2019/09/29(日) 22:44:54.99

今の一連のかっこよすぎやろ

 

622 :2019/09/29(日) 22:52:06.22

あー完封で終われそうだったのに

 

626 :2019/09/29(日) 22:53:17.92

あの外し方は恥ずかしいやつ

 

627 :2019/09/29(日) 22:55:09.76

疲れててあのキックを選んだんやろな
乾はお見事でした

 

628 :2019/09/29(日) 22:57:31.07

連勝おめでとう
気持ちの良い勝利だった

 

631 :2019/09/30(月) 00:03:35.88

さっきマジョルカ解説の都並がリーガの守備で乾が3年かかってマスターしたプレーを久保は1年かからずに出来ていると言ってたわ

 

632 :2019/09/30(月) 00:30:09.25

2年じゃなかったっけ?
まぁ他の選手達の物差しになるのは実績を評価されているベテランだけだよ
今節マルカは乾に星2つアスは3つ付けたようだな

 

633 :2019/09/30(月) 00:36:49.14

印象が変わるくらいの守備力になったな

 

634 :2019/09/30(月) 00:44:54.35

サッカー選手のファンダメンタルな部分なんて育成されるものなんだ。
久保なんてバルサのカンテラ育ちなんだから、できて当たり前。
逆に、乾はJの育成ですらないセゾンFC育ちで高校サッカー出身。それがリーガであそこまで成長し、ロシアW杯では西野監督に頼りにされるんだから、俺はそっちの方が凄いと思うけどね。

 

636 :2019/09/30(月) 01:41:56.39

アシストの場面
直前に取り消されて勝負したい場面だったけどよく冷静に中に流せたな
前半からオレジャーナと合わない場面もあった中今後のコンビネーションが期待出来るプレーだったな

 

638 :2019/09/30(月) 03:06:27.47

>>634の言う通り久保はカンテラ育ちなんだからできて当たり前だよな
だからこそ期待できるわけで
10代からスペインで戦術学べるってのはかなり有利だよ

>>636
オレジャナとはベティスに移籍する前から相性良い印象だわ
去年のホームでのバルサ戦とかすごかった

 

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1566086729/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク