久保建英が3位に選出! バルサの16歳や“韓国の至宝”など躍動するヤングプレーヤーをスペイン紙が特集
久保がJ・フェリックスやロドリゴを上回る
ここまで6節が終了したラ・リーガを盛り上げているのが、ヤングタレントたちだ。
その筆頭格がバルセロナのアンス・ファティとアトレティコ・マドリーのジョアン・フェリックスだろう。
8月25日のベティス戦(2節)で、16歳と298日というクラブ史上2番目の若さでトップデビューを果たしたファティは、6日後のオサスナ戦(3節)でクラブ史上最年少得点記録を更新(16歳と304日)。大黒柱のリオネル・メッシが故障で出遅れた王者にあって、早くも不可欠な存在となっている。
クラブ史上最高額の1億2600万ユーロ(約157億円)で加入したJ・フェリックスは、19歳とは思えない別格の輝き。開幕から全試合でスタメンを飾り、チームトップの2ゴールに1アシストと、攻撃を牽引している。
レアル・マドリーのブラジル人コンビ、19歳のヴィニシウス・ジュニオールと18歳のロドリゴは6節のオサスナ戦でアベックゴール。とりわけ、デビュー戦で途中出場から1分で初ゴールを決めた後者の活躍は鮮烈だった。
そのマドリーと16歳で契約し、レアル・ソシエダにレンタル中のマルティン・ウーデゴーも負けてはいない。4節には得意の左足で見事な一撃を叩き込み、アトレティコ撃破の立役者となれば、6節のアラベス戦では圧巻のスルーパスでミケル・オジャルサバルの先制点をアシスト。かつて「神童」と持て囃されて男が、20歳にしてついにその才能を開花させた。
アジアの2人の18歳も異彩を放っている。マジョルカの久保建英とバレンシアのイ・ガンインだ。
今夏にマドリーと契約し、マジョルカに武者修行に出た久保は、5節のヘタフェ戦でピンポイントクロスを供給して初アシスト。26日に行なわれたアトレティコ・マドリー戦では初先発を飾り、惜しいシュートを放つなど、強豪相手に小さくない存在感を発揮した。
韓国の至宝は、同じ日に、久保より一足先にリーガ初ゴールをゲット。監督交代で揺れるチームで徐々に出場時間を増やし、そのチャンスを見事に活かした。
彼らの活躍を受けて、スペイン紙『Marca』は、「ラ・リーガのU-20選手の革命」と題した特集を掲載。20歳以下のプレーヤーのパフォーマンスを伝えるとともに、「あなたのお気に入りのヤングプレーヤーは?」という読者投票を実施している。
『Marca』紙によるサポーター投票の結果は?
3900票を集めて1位となったのは、ウーデゴーで、200票差の2位でファティが続いた。
久保は堂々の3位にランクイン。2800人が投票している。以下、ロドリゴとイ・ガンインが2500票で続き、J・フェリックスが2400票で6位、ヴィニシウスが2200票で7位となっている。
現時点での『Marca』紙によるファン投票の結果は、以下の通りだ
1位マルティン・ウーデゴー(レアル・ソシエダ):3900票
2位アンス・ファティ(バルセロナ):3700票
3位久保建英(マジョルカ):2800票
4位ロドリゴ(レアル・マドリー):2500票
4位イ・ガンイン(バレンシア):2500票
6位ジョアン・フェリックス(アトレティコ・マドリー):2400票
7位ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー):2200票
8位アンドリー・ルニン(バジャドリー):1700票
9位サムエル・チュクウェゼ(ビジャレアル):1500票
10位アレクサンダー・イサク(レアル・ソシエダ):1200票
11位ジャン=クレア・トディボ(バルセロナ):588票サッカーダイジェストWeb 2019年09月28日
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=64686リーガの序盤戦を盛り上げている久保(左上)、ファティ(右上)、J・フェリックス(左下)、イ・ガンイン(右下)。今後も目が離せない。(C)Mutsu KAWAMORI,Getty Images
https://www.soccerdigestweb.com/photo/id=64686&page=1&no=01
2 :2019/09/29(日) 09:16:37.97
久保は凄いけどジョアン フェリックスより上はないわ
7 :2019/09/29(日) 09:25:02.45
11位だけ票数が細かいのはなぜ
8 :2019/09/29(日) 09:27:53.70
この質問された時にジョアン・フェリックスとはなんとなく答えづらいな
なんかもっと原石みたいな選手の名前を挙げたくなる
10 :2019/09/29(日) 09:32:42.51
日韓組織票対決w
12 :2019/09/29(日) 09:37:20.99
17試合連続ノーゴール師匠が3位?
ありえない、組織票だろ
16 :2019/09/29(日) 09:50:26.92
フェリックスは移籍金が高過ぎだった
17 :2019/09/29(日) 09:55:09.25
ガンイン兄さん大敗北wwwwwww
28 :2019/09/29(日) 12:14:13.09
ウーデゴールはついに覚醒したな
30 :2019/09/29(日) 12:20:53.06
正直、ベイルやバスケス使うくらいならロドリゴにもっと試合経験積ませろよ…と思う
アザールも今日酷かったな、調子上げてくるんだろうけども
34 :2019/09/29(日) 12:29:42.46
ブラヒムはこのカテゴリーに入らないのか
36 :2019/09/29(日) 12:33:07.61
さすが久保建英
42 :2019/09/29(日) 12:38:54.73
フェリックスやロドリゴは157億とか50億といった金額に見合う活躍や潜在能力を見せることを期待されているから
どうしてもこの手の投票では得票を集めにくいだろうな
48 :2019/09/29(日) 12:44:18.22
スペイン人は目が肥えてるからな
ただ点を取ったとか足が速いとかじゃなくて
技術を重視する
49 :2019/09/29(日) 12:46:08.59
ウーデゴー戦績見たら微妙なのになんで?うまいの?
50 :2019/09/29(日) 12:47:49.23
>>49
マルカのアンケートだから、大半がマドリスタだと思っていい。
58 :2019/09/29(日) 13:11:12.83
バリャドリードで試合に出ていないルニンが7位にいる時点で
投票してる層を察しないといけない
コメント