中島翔哉が監督に大目玉食らった理由。目撃者は語る「やばかった。めっちゃ怖かった」
周りの選手が止めに入るほど、怒りが爆発していた。
現地15日に行われたポルトガル1部第5節で、アウェイに乗り込んだポルトはポルティモネンセに3-2の勝利を収めた。決勝点は後半アディショナルタイム98分の劇的なヘディングでの一発だった。
アウェイではありながら、スタンドのほとんどを埋めたのはポルトのサポーターだったため、当然スタジアムは大盛り上がりである。しかし、その雰囲気の中で一角だけ怒りが渦巻いていた。
ポルトのセルジオ・コンセイソン監督は後半途中から起用した中島翔哉に激怒した様子で詰め寄る。その剣幕は恐ろしいほどで、チームメイトのオタヴィオが間に入ってなだめようとする姿も見られた。
ピッチ上のすぐ近くで中島が指揮官から大目玉をくらう様子を見ていたポルティモネンセのDF安西幸輝は「やばかったですね。監督が翔哉くんにめちゃめちゃ怒っていたので。めっちゃ怖かったです」と語った。
何がコンセイソン監督の逆鱗に触れたのか。その理由は中島の守備面にあるのかもしれない。安西も「あの監督の戦術って、すごく守備をしっかりやらなきゃダメなタイプだと思う」と分析していた。そして「めっちゃ怖かったです」と繰り返す。
中島に怒りをぶつけた当の本人は「私たちの中で話し合うべきこと」と、会話の内容や理由について明言を避けた。とはいえ試合でのプレーを見ていると、やはり中島の守備面での貢献度の低さは目につく。
特に77分の2失点目、安西が右サイドからカットインして強烈な左足シュートを突き刺す場面だった。前線でGKに不要だったと見られるプレッシャーをかけた中島は、ゆっくりとした走りで自陣に戻っていた。
その間にロングパスでボールは中島のいるサイドで高い位置をとった安西のもとへ。日本代表サイドバックがドリブルを始めた瞬間にでもスプリントをかけておけば、シュート時のカバーに間に合ったかもしれない。
基本的に中島はボールを失っても攻め残るシーンが多く、対面の安西に高い位置を取ることを許していた。なかなかパスが回って来ず、焦れて下がってからボールを受けても判断が遅れてすぐに奪われてしまいカウンターを食らう原因になる場面も。
何より中島が入ってから2失点を喫して同点に追いつかれたことにコンセイソン監督が我慢ならず、圧倒的に勝利の流れだった試合を難しくした一因の背番号10に溢れ出る怒りをぶつけたのかもしれない。
果たしてこの指揮官の激怒は、中島の今後の出場機会の有無につながってしまうのだろうか。試合後の中島はピリピリムードで何も語らず。これからヨーロッパリーグや国内カップ戦などで連戦となるため、指揮官の中島の起用法に注目だ。
(取材・文:舩木渉【ポルトガル】)
フットボールチャンネル 2019年09月16日(Mon)13時16分配信
https://www.footballchannel.jp/2019/09/16/post338619/
8 :2019/09/17(火) 09:13:48.39
あれカタール(笑)で守備意識が向上したとか言ってたよね??????
9 :2019/09/17(火) 09:15:24.00
その隙にカットインしてミドル決めたのに
やばかった、めっちゃ怖かったって言うの草
19 :2019/09/17(火) 09:21:23.41
もうヘラヘラできない
20 :2019/09/17(火) 09:21:38.84
安西のシュートはお見事だった。
25 :2019/09/17(火) 09:24:02.59
>試合後の中島はピリピリムードで何も語らず
楽しめたかどうかぐらい聞き出せよw
32 :2019/09/17(火) 09:31:55.49
めっちゃ顔引きつってるし、なんで怒られてるのかわかってなかったんだろうなw
34 :2019/09/17(火) 09:33:12.46
中島泣きそうになってたww
44 :2019/09/17(火) 09:37:35.24
素晴らしい監督じゃん サッカーは守備ぞ
いい感じに攻め残って美味しい仕事だけやろうとしてたら怒られるわ
52 :2019/09/17(火) 09:40:58.58
サッカー楽しめてるかい?
64 :2019/09/17(火) 09:47:31.82
中島は甘すぎる
アジアから来たチンチクリンなんて死ぬ気でやらないとダメだろ
90 :2019/09/17(火) 10:00:27.00
目撃者って一般人みたいな言い方すんなよw
102 :2019/09/17(火) 10:07:23.77
中島って人をイラつかせる何かがあるんだな
110 :2019/09/17(火) 10:08:59.99
>>102
言葉も通じてないから余計に怒らせるんだろう
103 :2019/09/17(火) 10:07:34.54
日本人から見ても変なヤツなんだからポルトガル人からしたら理解不能な存在だろうな
116 :2019/09/17(火) 10:10:58.53
普通は安西みたいに守備しっかりしなきゃ怒られる監督ってわかるものなんだろうけど
中島だからなぁ
119 :2019/09/17(火) 10:14:19.20
中島に守備求める方が悪い
そういう選手じゃないのは明らかじゃん
127 :2019/09/17(火) 10:18:43.59
中島が怒られてる時チームメイトが庇いにきてる
中島が悪かったらこんなふうにならないわ、干されるのはコンセイソン
131 :2019/09/17(火) 10:21:12.41
>>127
1人だったけどな
しかも庇うというより仲裁な
159 :2019/09/17(火) 10:35:01.26
ポルト4勝1敗3位 13得点4失点
監督は悪くない
163 :2019/09/17(火) 10:36:11.61
まあ試合見ててもかなり独善的なプレイするからな
172 :2019/09/17(火) 10:41:47.41
2点リードでそんな事やってたのか
それで追いつかれたなら怒るわ
188 :2019/09/17(火) 10:55:08.66
守備は楽しくないからしたくないんだろ
193 :2019/09/17(火) 10:57:35.16
ただ守備が甘いだけならともかく、中島のミスで日本人に点取られたのがマズイ。はたから見れば手心を加えたと思われる
194 :2019/09/17(火) 10:57:38.57
攻撃でも貢献出来てないし終わってるわ
ヘラヘラしてないでガムシャラにやらないとマジで干されるぞ
239 :2019/09/17(火) 11:19:57.06
途中出場でフレッシュなのになんでプレスかけに走らないんだ!ってことやろな
245 :2019/09/17(火) 11:22:24.52
外されるだろ
天狗になってる部分がある
247 :2019/09/17(火) 11:22:32.42
監督なんて選手の尻叩く為にいるようなもんだから怒るのは当たり前だろ
香川なんてドルトムントにいる時に監督に胸ぐら掴まれてたぞ
252 :2019/09/17(火) 11:24:39.99
これ最初は普通に労ってたよな
で、中島の態度か言葉に対してキレたみたいな感じ
265 :2019/09/17(火) 11:30:05.25
乾を見習えっての
無理かw
269 :2019/09/17(火) 11:31:41.94
別に翔哉はこれでいい。
大久保にもめちゃくちゃ言われてたけど気にしなかった。

290 :2019/09/17(火) 11:38:28.36
中島はチンタラ走ってたもんな
299 :2019/09/17(火) 11:40:40.63
ガツンと言われないとダメだろこのヘラヘラ
無給でサッカーしてる訳じゃあるまいし
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568678784/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント