中島翔哉は先制弾も…2得点に物足りなさ。「どこのレベルでプレーしているかを受け入れて…」
15分に右足を振り抜き、先制点をゲット‼
9月10日、日本代表はカタール・ワールドカップ・アジア2次予選でミャンマー代表と対戦。
試合は15分、左サイドでボールを持った中島翔哉が中へ切れ込み、右足を一閃。シュートはGKの頭上を越えてネットを揺らした。さらに26分には堂安律が自らのシュートのこぼれ球を拾ってゴール前にクロスを送ると、南野拓実がヘディングで2点目を奪取。前半を2点リードで折り返した。
後半も果敢にゴールを目指し、交代カードでも伊東純也、鈴木武蔵、久保建英など攻撃陣を次々に投入したが、3点目は奪えず。それでも無失点に抑えてアジア2次予選の大事な初戦を2-0で勝利した。
試合後、先制点を挙げた中島翔哉はテレビのフラッシュインタビューでこう答えた。
「先制点を取ることはすごく大事だと思いますし、個人的にもシュートはすごく意識して練習していたので、先制点を取れて良かったです」
また、先制シーンのような左サイドからの切り込んでのシュートは「自然とああいう位置から撃つと入るので、得意なのかもしれない」とも振り返った。
日本は2-0で完封勝利し、試合を通してボールを保持して追加点のチャンスは何度もあった。しかし、奪った得点は前半の2点のみで、中島は物足りなさを感じたようだ。
「僕たちが2点しか取れなかったことは事実としてありますけど、それも実力です。それを認めて自分たちが今、どこのレベルでプレーしているかを受け入れて成長していきたい」
日本を勝利に導く先制点を挙げるも、決して驕ることはない。まだまだ成長できると――。日本の10番は今後のアジア2次予選でもゴールを見せてくれるはずだ。
日本はこの後、10月10日にモンゴル代表と同15日にタジキスタン代表と対戦する。
サッカーダイジェストWeb 2019年09月11日
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=639692-0で勝利も、先制弾の中島は課題を口にした。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
https://www.soccerdigestweb.com/photo/id=63969&page=1&no=01
2 :2019/09/11(水) 06:06:58.04
あの辺の距離からでも打っていけるのは中島の強みだし基本ガッツリ引かれるアジアでの戦いでは重要な選手だと再確認したね
5 :2019/09/11(水) 06:13:14.70
あの早めの一点がなければアジアのアウェイはおかしなことになりかねないからね
10 :2019/09/11(水) 06:46:17.04
ゴールは素晴らしかったけど明らかにそこシュートじゃないだろって所でも打ってたよね。
11 :2019/09/11(水) 07:14:05.12
アウェイの初戦だし勝つことが重要。
中島の仕事はしてる
15 :2019/09/11(水) 07:22:34.16
前半はいいけど後半はいつもグダるなこいつ
19 :2019/09/11(水) 07:32:14.25
でもあれ第一線でやってるGKだったら止めてると思うけどね
26 :2019/09/11(水) 08:32:12.91
大人しかった選手が何名かいたけど
怪我しないこと第一って意識があったと思われる
28 :2019/09/11(水) 08:40:14.11
セットプレイの可能性ゼロ
もう蹴るなよ
39 :2019/09/11(水) 09:18:26.34
でも中島は危機感感じてて偉いわ
ミャンマー相手にいつもの固定メンバーで2-0は結構マズい
あれだけセットプレーあってもゴール決まらないし中島堂安も結構外してた
41 :2019/09/11(水) 09:20:41.99
2次予選なんて勝ち点3を回収するだけの作業でさらにあんな田んぼみたいなピッチだからな
別に無理することはない
怪我人出さずに勝ったから上出来
42 :2019/09/11(水) 09:27:10.21
中島は意外と体が強くてキープ力あるのも凄い。シュートはふかしまくってたけどあのピッチ状態じゃ仕方ないかな。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568149236/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント