
堂安が久保より上と言わざるを得ない/セルジオ越後
<キリンチャレンジ杯:日本2-0パラグアイ>◇5日◇カシマサッカースタジアム
あと2、3点は取れた試合、堂安と久保は1点ずつ決めるべき試合だったんじゃないかな。
周囲はもちろん久保本人も最年少ゴールは意識していたはずだ。シュートにも相手を抜くことにも積極的で、そこはよかった。ただ、後半から出た久保は最初からイケイケでちょっと飛ばし過ぎ。それが暑さによる自身の疲れ、周りの先発組はもっと疲れているから、途中からペースダウンしてしまったな。
また、相手を抜くのがうまいといっても、やはり当たり負けして倒される場面が目立った。世界のトップと戦うには、もっとたくましくなってほしいね。
本当は久保を先発で使いたいのだろうが、そうなると堂安をどう使うかが難しくなる。現時点ではクラブのステータスから見ても、PSVの堂安の方がマジョルカの久保より上と言わざるを得ない。
次戦の相手ミャンマーからは大量得点が望めると思う。だからこそ久保にはこの試合でゴールを決めてほしかった。新記録をつくった相手がパラグアイならいいが、FIFAランク3ケタのミャンマー相手ではちょっとね…。
チームとしては早い時間帯にいい形で2得点して、ペースをつかんだ。この日のパラグアイはパスミスが30本くらいあるほど、コンディションはよくなく、日本は楽にボールが回せた面がある。内容はよかったけど、あれだけチャンスがあったのだから「決定力不足」は反省しなくてはならない。
ミャンマーをはじめ、ワールドカップ(W杯)2次予選の相手はもっと引いて守ってくる。この日とはまた別の戦いになる。同時に、実力的には日本がベスト布陣で臨まなきゃならない相手でもない。せっかくなら久保や板倉を先発で見たいところだ。(日刊スポーツ評論家)
◆セルジオ越後(せるじお・えちご) 1945年7月28日、サンパウロ生まれ、日系2世。18歳で名門「コリンチャンス」とプロ契約。右ウイングとして活躍しブラジル代表候補にも選ばれる。72年来日。藤和サッカー部(現:湘南ベルマーレ)ではゲームメーカーとして貢献。辛辣で辛口な内容とユニークな話しぶりにファンも多い。
日刊スポーツ 2019年9月6日8時0分
https://www.nikkansports.com/soccer/column/sergio/news/201909050001166.html
10 :2019/09/06(金) 09:37:50.46
さすがにな
この辺を思ったまま言えるのがやっぱセルジオの強みだわ
13 :2019/09/06(金) 09:38:19.95
堂安は体強いからな
18 :2019/09/06(金) 09:39:44.06
>FIFAランク3ケタのミャンマー相手ではちょっとね…。
ほら出た。あらかじめ結果をディスるお得意のやり方
20 :2019/09/06(金) 09:39:54.03
久保は現時点では体力がまだトップでやるには厳しい
しかしまだ18歳なんで悲観することじゃない
プロの体を作り上げよう
26 :2019/09/06(金) 09:41:40.83
ドリブル突破ゼロの堂安さんがなんだって?
29 :2019/09/06(金) 09:42:07.09
>新記録をつくった相手がパラグアイならいいが、FIFAランク3ケタのミャンマー相手ではちょっとね…。
親善試合で決めるより公式戦で決めた方がいいと思うけど
32 :2019/09/06(金) 09:43:08.37
>>29
親善試合で決めても「親善試合での新記録なんて意味がない」って言うだろうな
36 :2019/09/06(金) 09:44:01.76
セルジオがクラブステータスを語って序列つけるとは
にわかサッカーファンと同じになってしまった
46 :2019/09/06(金) 09:46:00.90
堂安はアジアですらドリブルで相手に引っ掛けまくって抜けない
61 :2019/09/06(金) 09:50:22.52
普段親善試合を馬鹿にしてるおじいちゃん
なぜかその親善試合の初ゴールのほうがいいとか言ってしまう
65 :2019/09/06(金) 09:51:27.59
たいして変わらんと思うけどな
70 :2019/09/06(金) 09:53:55.32
あの年齢である程度守備計算できる堂安って普通にすごいよ
88 :2019/09/06(金) 09:59:25.49
コパでは最初からずっと守備してたんだし、体が出来てない云々じゃなくてコンディションでしょ
90 :2019/09/06(金) 10:00:07.72
堂安は成長したというかスランプ抜けてるっぽいな
昨シーズンの終わり辺りから
今は堂安の方が上だわ
今はだけど
91 :2019/09/06(金) 10:00:15.50
この試合で決定力不足をキーワードとして挙げるのも相当ずれてる
94 :2019/09/06(金) 10:00:41.11
堂安はあとは点を取ればなんも文句ないところまでは来てるからな
久保は右のオプションの席を伊東純也と争ってる段階でしょ
101 :2019/09/06(金) 10:01:25.32
まあ当たりとか守備面は明らかに堂安の方が上
108 :2019/09/06(金) 10:03:53.74
FKのチャンスつくるだけ久保のほうがまだまし
113 :2019/09/06(金) 10:05:34.70
堂安は守備や連動がいいよな
ただGKの一対一決めてくれよ
132 :2019/09/06(金) 10:14:23.03
後半ベンチに座ってた堂安がカメラに映ってたが
回りを気にせず爪をガリガリ噛んでた
相当久保君に嫉妬してるように見えた
133 :2019/09/06(金) 10:14:45.46
久保君に得点求めなくなったら日本によく出てくるパス掃き選手で終わってしまう
150 :2019/09/06(金) 10:22:20.50
これからの18歳に当たり負けしないたくましさとか求めすぎw
151 :2019/09/06(金) 10:22:20.77
冨安っていう大収穫があったろ
なんで話にでねーんだよ
152 :2019/09/06(金) 10:22:50.73
どっちもスピード不足
156 :2019/09/06(金) 10:23:55.06
まあ1番上なのはIJなんだけどな
158 :2019/09/06(金) 10:24:14.97
強度的にフルは無理だしスタメンで出ても交代前提だわな
スタメンで出す理由がないしベンチ待機で十分
159 :2019/09/06(金) 10:25:00.73
ドフリーでキーパーにぶつける堂安の何が久保より上なんだ?
161 :2019/09/06(金) 10:25:17.03
>パラグアイはパスミスが30本くらいあるほど、コンディションはよくなく、
コンディションは言い訳にはならないよ
パラグアイだけじゃなくて日本の選手も遠くから来て
みんな時差の中で試合してるからね条件は全く一緒
167 :2019/09/06(金) 10:27:07.26
久保が出てきたおかげで堂安への注目も薄くなってきて変なプレッシャーも無くなっただろ堂安も
アジアカップとか昨シーズンは不調すぎた
174 :2019/09/06(金) 10:28:19.84
堂安下手だが前線の流動性なんかを考慮すると堂安に分がある
175 :2019/09/06(金) 10:28:27.30
テストマッチなんて後半はお互いに選手代わりすぎて内容もクソもなくなるからスタメンで出ないと良し悪しなんて判断できん
測れるのは試合の流れの中での個の対人スキルくらいのもんだろう
183 :2019/09/06(金) 10:31:54.14
>>1
移籍しただけじゃ駄目と叩いてたのにクラブのステータスは草
199 :2019/09/06(金) 10:39:48.36
確かに久保より堂安の方が良かった。
久保はフィジカルにやっぱりまだまだ課題がある。
208 :2019/09/06(金) 10:45:13.49
久保を中にして同時期用の方がもっと生きると思うけどな
209 :2019/09/06(金) 10:45:50.04
結果出せなかった点でどっちも同じ
ただシュートセンスなど可能性を感じたのは久保
219 :2019/09/06(金) 10:49:06.57
堂安はフルで走れる体力がある
久保はハーフですら持たない
堂安の方が戦力として計算しやすいし現時点では上
220 :2019/09/06(金) 10:49:43.78
まだガツガツ行けるほどの体がないからしょうがない
223 :2019/09/06(金) 10:51:20.10
昨日の出来はどっこいどっこいだったけど
久保しか今の代表で直接フリーキックからのゴール期待出来るやついないから久保でしょ
227 :2019/09/06(金) 10:52:37.51
>>223
中島蹴れるやろ?
235 :2019/09/06(金) 10:54:55.86
キーパーとの完全フリー一対一で決められなかった堂安君がですか
236 :2019/09/06(金) 10:55:17.87
正直どっちもどっちだろ
堂安もあのカウンターのGKとの1対1で決められないんじゃねえ
240 :2019/09/06(金) 10:57:50.10
ドリブルで仕掛けほぼ無し、カットインからシュートほぼ無し
堂安の宇佐美化が始まったな
以前は堂安と中島の左右から仕掛けで相手DFも苦労してたのに
昨日の前半の右サイドはゴリの上がりしか脅威になって無かった
久保は45分間だけでも良いから走り続けられるスタミナ付けてくれ
244 :2019/09/06(金) 10:58:33.67
1点目なんかまさしく本田っぽかったけどな
中央でキープしながら入っていって組み立て
250 :2019/09/06(金) 11:00:02.21
俺も昨日の試合に限って見るなら久保より堂安の方が上に感じたかな
この二人がライバル関係になって高めあってくれるといいね
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1567730079/
スポンサーリンク
コメント