
岡山が逃げ切り成功。2-1で山口を撃破
すっかり涼しくなった山口で行われた9月最初のナイトゲーム。最後まで激しい攻防を見せた試合は2-1でアウェイの岡山が勝利した。
ホームの山口は明治安田J2第12節以来の先発となる田中 パウロ淳一を右ウイングに起用した[4-3-3]の布陣。一方の岡山は左SBに古巣戦となる廣木 雄磨、右SBに増谷 幸祐を起用した[4-4-2]でキックオフ。
両者ともアグレッシブな立ち上がり。激しくプレスに行くテンションの高い入りを見せると、8分にいきなりスコアが動く。岡山がゴール前でボールをつなぎ、最後は仲間 隼斗が見事なバイシクルシュートを決めてアウェイチームが先制した。
激しくボールを奪い合う中で、少しずつ山口がボールを保持して攻め込む時間が増えるが、リードを奪った岡山がしっかりとブロックを作って守備を固め、決定機までは作らせず、1-0で前半を折り返す。
後半の立ち上がりは山口が勢いを持って入り、岡山の陣地でボールを回しながら攻めるがゴールは奪えない。すると54分、岡山が奪ったボールをゴール前に運び、またもや仲間がファインゴールを決めて、リードを2点に広げた。
ここからは、攻める山口、守る岡山の構図が鮮明になる。岡山の堅い守りに手を焼いていた山口だったが62分、前 貴之からのクロスを工藤 壮人が頭で合わせて1点を返す。
なおも攻める山口。岡山はイ ヨンジェを下げてチェ ジョンウォンを入れて後ろを5枚にして逃げ切りにかかる。アディショナルタイムは4分。山口はCKでGK吉満 大介も上がる執念を見せたが、最後までゴールは奪えず。このまま試合は終了した。
[ 文:田辺 久豊 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/090104/live/#recap
工藤 壮人(山口)が高い打点でヘディングシュートを放ち、同点まで後1点に迫る【明治安田J2 第30節 山口vs岡山】
https://www.jleague.jp/photogallery/article/52628/#photoDatail
試合データ
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/090104/live/#live
866 :2019/09/01(日) 16:55:03.31
永石!
867 :2019/09/01(日) 16:57:00.47
うっわ今日4バックかよ
868 :2019/09/01(日) 17:00:37.70
343であると信じたい
869 :2019/09/01(日) 17:00:59.13
永石きた
眞鍋きたー
高井戻ってきた
870 :2019/09/01(日) 17:02:54.91
いや普通に3-4-3でしょ。
871 :2019/09/01(日) 17:09:34.81
眞鍋旭輝という選手が来ていた件
ベンチ入りで初めて気づいたわ
872 :2019/09/01(日) 17:12:07.67
眞鍋いきなりベンチ入りとは…。宮代アウトに永石インと色々メンバー変えてきたな。
せっかくのスタメンだし工藤も結果ほしいな
874 :2019/09/01(日) 17:14:17.60
GK:吉満
DF:前、楠本、菊池
MF:田中パウロ、高、石田、三幸
FW:佐々木、工藤、山下
SUB:永石、川井、眞鍋、佐藤、池上、高井、岸田
色々意外。
879 :2019/09/01(日) 17:29:50.83
このところの天気のせいで芝がボロボロだな。
883 :2019/09/01(日) 17:43:33.59
廣木のところが穴らしいのでそこを狙おう
884 :2019/09/01(日) 17:55:53.77
霜田さんの選手起用はいろいろと解らんは
ただ新し物好きだけはわかる
889 :2019/09/01(日) 18:12:24.94
今日ガラガラだね
フロント的には二戦連続ホームで先週初めてきた客を今日呼び込みたかったんだろうけど…
891 :2019/09/01(日) 18:13:17.90
343だと中盤の並びはどうなるの?
ヤン君は来週居ないんだっけ?
893 :2019/09/01(日) 18:34:57.40
ヤンは明日からでドストンはもう行ってるね。
896 :2019/09/01(日) 19:10:39.68
よかった…343だった
897 :2019/09/01(日) 19:12:45.85
すげええええええ
スーパーゴールや
899 :2019/09/01(日) 19:22:00.79
失点シーン、パウロは何も守ってないな
905 :2019/09/01(日) 19:51:21.79
|∧,,∧
| ・ω・) 前半終了
|⊂ ノ
|☆J
山口0-1岡山
プレゼントパス
こねくりまわす
サポートしない
この3本立ては勘弁してー
908 :2019/09/01(日) 19:55:29.38
吉濱がいれば後半何か起きそうな気もするんだが
ベンチメンバーに期待できないのがな
910 :2019/09/01(日) 19:57:47.41
工藤さん空気になってるやん。
914 :2019/09/01(日) 20:15:33.31
また守備削って特攻サッカーかな?
4失点するだけだと思うけど
918 :2019/09/01(日) 20:54:02.92
高い授業料支払いキター!
920 :2019/09/01(日) 20:55:21.65
|∧,,∧
| ・ω・) 試合終了
|⊂ ノ
|★J
山口1-2岡山
926 :2019/09/01(日) 21:02:07.15
カバーの意識が低すぎる選手がおるな
927 :2019/09/01(日) 21:05:48.42
あと目の前に相手がいるのにシュート蹴ってなんとかなると思うのはやめたほうが
928 :2019/09/01(日) 21:08:01.12
得点力無いから2点取られたら負け覚悟やね
931 :2019/09/01(日) 21:14:48.65
本当に4500人も入ってたの?
このままじゃ本城時代のギラヴァンツみたいな客入りになるぞ
932 :2019/09/01(日) 21:15:24.55
客が増える要素無いよな
938 :2019/09/01(日) 21:23:46.92
せめて前期みたいな神風プレスでもしときゃいいのに
940 :2019/09/01(日) 21:26:33.42
昨日小野瀬がやったみたいなゴールに向かうドリブルが見たいんだけど、交わしてクロス狙うだけじゃなぁ
941 :2019/09/01(日) 21:26:51.62
高とサトケンのダブルボランチ、右佐々木、左山下、中央三幸ならもう少しいい試合できただろうし
せめて甲府戦をベースにしてくれよ
943 :2019/09/01(日) 21:29:52.06
上手くいってる時のやり方を継続しないのか出来ないのかどっちなんだ
947 :2019/09/01(日) 21:50:52.18
サイドから攻めないといけない縛りでもあるんかうちは
948 :2019/09/01(日) 21:52:18.41
スタートの1ボランチの時点で嫌な予感したわ。
CBのパスを受ける位置に選手が少ないから無理に出そうとして取られるを繰り返す。
繋ぐサッカーするなら受け手が動いてなんぼなのに、ディフェンスラインで回してる時に
3トップと三幸が最前線にいて、中盤ヤンと佐々木だけとかどういうサッカー目指してるの?
951 :2019/09/01(日) 21:54:30.41
>>948
先週は宮代が降りてきて相当フォローしてたよね
監督の目にはどう見えてるのかなあ
949 :2019/09/01(日) 21:53:28.88
バイタルでいい感じになっても簡単にサイドに振ってしまうからなあ。
950 :2019/09/01(日) 21:53:42.70
シーズン後半の戦績
2勝1分6敗
これは解任論が出てきてもしょうがないと思う
953 :2019/09/01(日) 21:58:36.68
選手も若手やレンタルばかりだが監督自身もまだ2年目の若手。
958 :2019/09/01(日) 22:51:42.92
J2残留がんばろう!
959 :2019/09/01(日) 23:04:14.70
前節よりはマシ、それだけ
960 :2019/09/01(日) 23:17:11.89
仲間のバイシクル凄かったな~
いいもんみたわ
961 :2019/09/01(日) 23:43:54.44
マエダ商事のスタッフの特集映像だけは良かった
964 :2019/09/01(日) 23:52:49.30
今日に限ったことじゃないけど
フカしてもいいから詰められる前にミドル撃っとけよってのが何回かある
で、結局サイドにふって寄せられて下げる…
968 :2019/09/02(月) 01:30:26.52
廣木ちょっと細くなってた?
うちにいた頃はもっとムキムキだった気が。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1565799565/
コメント