熱戦、決着つかず
勝点30で並ぶ者同士の対戦。町田と千葉が激突した勝点3以上の価値を持つ“シックスポイントゲーム”は、試合開始から熱を帯びた展開となった。
優勢に立ったのはホームの町田。セカンドボールワークで優位に立って相手を押し込み、0-0で迎えた34分だった。CKをクリアされたあとの2次攻撃から、最後はロメロ フランクが右足のシュートを沈めて町田が先制した。
しかし、38分にチームファーストシュートを放った千葉がその後に息を吹き返し、セカンドボール争いで優位に立つと、40分、カウンターから下平 匠のクロスにクレーベが頭で合わせて同点に追いついた。
前半に1点ずつを取り合い、互いに譲らぬ展開は、後半も前半と同様の熱戦が展開された。
中盤でのせめぎ合いが続く中、町田はセットプレーで相手ゴールに肉薄し、一方の千葉は66分にカウンターからクレーベが決定機を作ったが、決め切れない。
選手交代でキャスティングを変えながら決勝点を狙った両チーム。78分に千葉のアラン ピニェイロが決定的なシュートを放てば、80分には町田の戸高 弘貴が際どいクロスを供給する。
1-1のタイスコアのまま、表示された後半のアディショナルタイムは3分。90+1分に戸高のパスを受けた中島 裕希が反転から際どい左足シュートを放つも、ボールはゴールの枠の外。そして試合は1-1のままタイムアップを迎えた。
「連勝の始まりにしたい」(奥山 政幸)と前節の岡山戦勝利を浮上のきっかけにしたかった町田だったが、最後まで勝ち越し点を奪えず。一方の千葉は連敗を『4』で止めた。
[ 文:郡司 聡 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/090103/live/#recap試合データ
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/090103/live/#live
190 :2019/09/01(日) 14:32:13.74
西Pそろそろ埋まるから割と出足好調
お犬様の夜景ユニいいな
191 :2019/09/01(日) 15:06:42.92
メイン前グッズブースもペンライト列すげぇ
192 :2019/09/01(日) 15:50:05.13
スターティングメンバー
GK 13 増田 卓也
DF 2 奥山 政幸
3 藤井 航大
25 佐野 海舟
40 小林 友希
MF 6 李 漢宰
10 平戸 太貴
24 ロメロ フランク
29 森村 昂太
FW 19 土居 柊太
30 中島 裕希
ベンチ入り選手
GK 1 福井 光輝
DF 5 深津 康太
17 下坂 晃城
MF 8 ジョン チュングン
15 井上 裕大
32 戸高 弘貴
FW 22 林 陵平
193 :2019/09/01(日) 15:51:13.13
しかし、ケイマンはどうしちゃったんだろうか。
194 :2019/09/01(日) 16:03:13.52
30周年月間で久々のホームゲームってもいつも通りのスカスカな野津田だな
出足の遅い一見の客が来るかもわからんが
196 :2019/09/01(日) 16:07:16.36
先制されたら即林投入して
攻撃力アップしないとダメ
采配が遅くなるのが心配
197 :2019/09/01(日) 16:18:49.72
クレーべ&船山が怖い…
199 :2019/09/01(日) 17:13:25.96
茶髪で色気が出て来た元女子マネちゃん相変わらずモテモテで犬サポに記念撮影頼まれまくりだな
202 :2019/09/01(日) 17:48:42.53
光るガラス?のボールスタンドかっこいいな
203 :2019/09/01(日) 17:49:22.17
あのスタンドいつからあった?
気になる
209 :2019/09/01(日) 19:06:46.61
>>203
30年記念で今日かららしい
日本美術工芸社?さんからのプレゼントだってさ
205 :2019/09/01(日) 18:38:27.92
よっしゃ!
206 :2019/09/01(日) 18:38:58.16
藤井のアシストw
207 :2019/09/01(日) 18:53:43.61
後半監督の素早い判断次第
214 :2019/09/01(日) 19:57:11.60
もはやわざとホームで勝たないんじゃないかと思ってしまう
215 :2019/09/01(日) 19:58:53.74
ウチもクレーベみたいな選手取れないの?
216 :2019/09/01(日) 19:59:25.25
後半、バカ試合だったな。
16 千葉 31
17 福岡 31
18 町田 31
19 琉球 31
20 鹿児島 30
21 栃木 24
22 岐阜 23
一応、18位まで浮上w
217 :2019/09/01(日) 20:00:39.05
試合見た感じだと暗黒からは抜けたかな
219 :2019/09/01(日) 20:02:29.97
前半のうちにあと2点はいけてた
220 :2019/09/01(日) 20:06:34.63
あと一歩パス&ゴーとかで複数での局面打開のシーンが増えないとなぁ。単純な放り込みとロメロ頼みだけではキツいわ。
222 :2019/09/01(日) 20:06:45.60
林はどーなんだろ。スタメンで使ってくれって程じゃないね。ドリアンケガ治ったならドリアン見たいなあ。小林はやっぱり上手いね。あと、平戸先生が戻ってきてくれてからCK、FKのドキドキ感がヤバイ。
223 :2019/09/01(日) 20:08:01.65
ロメロにスタミナあったらなー!って思ったけど、スタミナあったらうちに来てないかw
228 :2019/09/01(日) 20:18:47.26
相性良くないジェフの引分けは悪くないんじゃね?
栃木との勝点差広げたし。
あと今月下旬からバックスタンド閉鎖になるみたいだな
230 :2019/09/01(日) 20:33:34.07
千葉とはスタイル的に相性悪いよな
負けなくてよかったと考えよう
こっちのやりたい事もかなり出来てたように思うし
あまり処遇が良くない藤井の頑張りが嬉しいですよホント
235 :2019/09/01(日) 20:54:49.20
DAZNで観てたらバックスタンドがスカスカだったけど
4000人入ってたのか。
うちの戦術的にポストに当てて展開する戦術じゃないから
スタメンは林より小回りの効くポン太の方がいいね。
セットプレーがあんだけ有ったから1本決めて欲しかった。
平戸もいいボール蹴ってるけど、どうも合わんな。
238 :2019/09/01(日) 21:22:01.52
おっくん100試合かーオメ
今日はイージーなミスが多かったな
チームが良い感じだっただけに目立った
239 :2019/09/01(日) 21:33:10.94
漢宰が下がって厳しいゲームになっちゃったね
裕大はもう少し時間かかるかな
240 :2019/09/01(日) 21:35:16.58
序盤のハンジェのミドル決まって欲しかったなー
交代は既定路線だけどちょっと早かったかもね
246:2019/09/01(日) 22:15:46.35
>>240
フルで出るのはキツイって解ってるけど
ハンジェ下がってから前線にボール入る回数減ってたし
もう少し行って欲しかったね
245 :2019/09/01(日) 22:00:01.32
書いてた人もいましたが、ケイマンどうした?
2戦連続でベンチ入りすらしないとは
250 :2019/09/01(日) 22:56:34.37
林よりドリアンの方が気の利くプレーも出来るし空中戦も強いな。 ドリアンはよ戻って来て あと増田はとろい!ボールいつも出すのが遅いっちゅうねん。 福井の方がいい
253 :2019/09/01(日) 23:36:38.61
今年になって空中戦に全然勝てなくなったよな
254 :2019/09/01(日) 23:38:58.34
あと林の使い方が酷い、あれじゃ富樫の二の舞
255 :2019/09/01(日) 23:39:34.38
ここ2戦は悪くないと思うが
256 :2019/09/02(月) 00:05:22.12
林が入った時の戦い方まだまだだな
後半はむしろよく守った印象。交代選手の差が出てヒヤヒヤの連続だったわ
ナカシはウイング的な仕事で一杯になってるな
戸高は何もしてねーってか相変わらず持ちすぎ
257 :2019/09/02(月) 00:38:11.62
当面の目標勝ち点40まであと9
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1566736250/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント