
ボローニャ、ソリアーノ弾でエミリアダービーを制し今季初勝利…冨安健洋はフル出場
現地時間30日、セリエA第2節ボローニャvsSPALのエミリアダービーがスタディオ・レナート・ダッラーラで行われた。
この試合で日本代表DF冨安健洋は右サイドバックとして、先日加入したチリ代表DFガリー・メデルは中盤のアンカーとしてスタメン出場を果たした。白血病で闘病中のシニシャ・ミハイロビッチ監督もベンチで指揮を執っている。
試合はホームのボローニャがSPALを圧倒して多くの決定機を生み出すもなかなかSPALゴールを割ることができず。0-0のまま戦況が進む。
ようやくスコアが動いたのは後半アディショナルタイムの93分だった。リッカルド・オルソリーニがクロスを入れ、ロベルト・ソリアーノが頭で合わせてネットを揺らした。
試合は1-0でフルタイムを迎え、ボローニャは第2節で今季のリーグ戦初勝利を飾った。なお、冨安はフル出場を果たしている。
■セリエA第2節
ボローニャ 1-0 SPAL
得点者
ボローニャ:ソリアーノ(90分)
Goal 2019/08/31 06:18
https://www.goal.com/jp/ニュース/ボローニャソリアーノ弾でエミリアダービーを制し今季初勝利冨安健洋はフル出場/rus2dnk8lba61jol1hoq7i1yj
ボローニャがSPALを撃破
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00010002-goal-socc.view-000
試合データ
https://br.soccerway.com/matches/2019/08/30/italy/serie-a/bologna-fc-1909/spal-1907/3111711/
466 :2019/08/31(土) 02:51:07.61
冨安スタメン、メデルもスタメン
https://pbs.twimg.com/media/EDPEaP8XsAA3IY3.jpg
https://twitter.com/BolognaFC1909en/status/1167492750935285760
467 :2019/08/31(土) 02:54:04.00
戦術的に替えの効かない存在になってるわ
468 :2019/08/31(土) 02:54:27.01
まあ当然スタメンだわな
469 :2019/08/31(土) 03:11:37.87
あのパフォーマンス見たらソリャソーネ
471 :2019/08/31(土) 03:33:54.17
メデル来てすぐスタメンとか大変やな
473 :2019/08/31(土) 03:42:44.25
メデル前日に合流して次の日に先発(; ・`д・´)
477 :2019/08/31(土) 04:12:00.44
おおーナイスヘディング
479 :2019/08/31(土) 04:12:42.53
冨安ダブルタッチふつうにうまいよな
480 :2019/08/31(土) 04:14:43.66
代表の試合でしか冨安見てなかったけどこんな足技あると思わなかったわw
481 :2019/08/31(土) 04:15:50.97
前節もしっかりと脚元の技見せてたからね
482 :2019/08/31(土) 04:19:01.29
やっぱ冨安は判断力っていうか「勘」も良いんだよ
483 :2019/08/31(土) 04:24:04.72
ターンで交わす冨安
485 :2019/08/31(土) 04:38:23.15
冨安ってあんな足技持ってる選手だったのかよw
コーナーからのヘティングは惜しかったな
ってかボローニャの左サイドの守備どうにかしないと
何回ズタズタに切り裂かれてんだよ
489 :2019/08/31(土) 04:57:54.79
富安めっちゃドリブルで抜くやん
490 :2019/08/31(土) 04:58:30.63
あの身体能力でごりごりいくのすき
492 :2019/08/31(土) 04:58:44.06
あの身長で裏街道してる選手初めて見た
493 :2019/08/31(土) 04:59:47.28
裏街道自体、そこまで見るものじゃないしな……。なんなんだマジで。
495 :2019/08/31(土) 05:01:58.75
すごいけどこれだけスピード見せられたらCBやらせてもらえそうにないな
496 :2019/08/31(土) 05:03:52.08
ハンドじゃ無いんかい
499 :2019/08/31(土) 05:05:04.09
完全にハンドだったけどね
500 :2019/08/31(土) 05:05:59.40
冨安ほんと早すぎてわらう
502 :2019/08/31(土) 05:10:31.64
うわーーこれは決めてほしい
504 :2019/08/31(土) 05:14:27.44
このチームどんだけ決定力ないんだよ…
505 :2019/08/31(土) 05:20:56.92
気が利くプレイするな
510 :2019/08/31(土) 05:32:45.07
クロスばっかだし冨安あがっちゃえよ
513 :2019/08/31(土) 05:33:37.19
冨安いいカットだった
514 :2019/08/31(土) 05:33:53.83
冨安やるやんけ!!
515 :2019/08/31(土) 05:33:58.71
起点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
518 :2019/08/31(土) 05:34:42.65
オフでした
521 :2019/08/31(土) 05:35:33.59
冨安あがれ!
522 :2019/08/31(土) 05:35:42.98
あのパターンのイエローきついな。
523 :2019/08/31(土) 05:36:56.72
キターーーーーー
524 :2019/08/31(土) 05:37:22.60
やっとキターーーーー
526 :2019/08/31(土) 05:38:13.40
3点ぐらい決めててもおかしくない試合
527 :2019/08/31(土) 05:38:28.31
頭痛がってるのにゴリゴリするなw
528 :2019/08/31(土) 05:38:41.51
SPALのGK当たってたな
529 :2019/08/31(土) 05:40:16.72
冨安パス繋ぐの厳しい時、ハイボールあげるからいいわ
状況判断がしっかりしてるわ
530 :2019/08/31(土) 05:41:25.37
勝ったー
531 :2019/08/31(土) 05:41:58.80
今から点取れるやつ獲ってこい
532 :2019/08/31(土) 05:42:48.52
ソリアーノ許したw
冨安セリエA初勝利おめ!
540 :2019/08/31(土) 05:47:55.67
冨安今日も判断ミスほぼゼロだよな
小さなミスはあってもだいたいすぐ取り返してる
543 :2019/08/31(土) 05:50:15.17
とりあえずここまではほぼ満点のスタートだけど
あとはイタリア国内の上位チーム相手にどういうパフォーマンスを見せるかだな
この2戦は注目はされてないはずだし
544 :2019/08/31(土) 05:51:11.99
金曜唯一の試合で良い活躍できて良かった
551 :2019/08/31(土) 05:55:01.62
まあどこかでCBやる機会もあると思うよ
ミハイロもチームメイトの信頼も掴んだだろうし
554 :2019/08/31(土) 05:56:40.80
後半の最後の方は3バックになってたね。見応えのあるいい試合だった。もっと早めに決めて欲しかったが。
557 :2019/08/31(土) 05:59:45.77
冨安 ドリブル成功率5/7
https://i.imgur.com/MUSIVE8.jpg
559 :2019/08/31(土) 06:00:50.83
ドリブラー冨安
564 :2019/08/31(土) 06:04:24.35
初めてのビッグリーグで自信もってやれてるのが凄い
背面見送り失敗とかのお茶目な面を見せるのも好感度高いだろうな
565 :2019/08/31(土) 06:05:16.16
ボローニャも成長には良い環境だ。
冨安のポジションは結構範囲が広く見てて面白い。
567 :2019/08/31(土) 06:07:09.22
怪我だけはしないで
569 :2019/08/31(土) 06:07:53.84
俺達の冨安が見つかってしまう
571 :2019/08/31(土) 06:10:50.23
冨安自体守備に徹する訳でもなく比較的攻撃参加もするしチームの志向するサッカーはパスと個人技のバランスが取れて観てて楽しい。
守備は安定感あるし攻撃も上手く崩せてんだから決定力さえ身につけばCL圏内も目指せるのではなかろうか、アタランタのように。
577 :2019/08/31(土) 06:41:23.77
CBの時より危機察知能力の高さを感じる場面が多い
579 :2019/08/31(土) 07:12:50.72
CBがSBに回ってる感が無くてSBとして評価上がりそう
583 :2019/08/31(土) 08:45:07.79
ボローニャの地元スポーツ紙(事実上ボローニャFCの追っかけみたいなもの)の採点
https://www.zerocinquantuno.it/rubriche/le-pagelle/il-bologna-non-molla-mai-come-suo-allenatore-tomiyasu-superstar-soriano-croce-e-delizia/
Skorupski 7.0
Tomiyasu 7.5 - 彼はなんて強さだ!速さ、テクニック、注意力、決断力、そして人格。まだ多少ミスも見られるが、第一印象ではビッグな補強だったと言わざるを得ない。
Danilo 6.5
Denswil 6.5
Dijks 6.0
Medel 6.0
Poli 6.5
Orsolini 7.0
Soriano 6.5
Sansone 6.5
Destro 6.0
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1564885493/
スポンサーリンク
コメント