
セリエAデビューの冨安健洋にチーム最高評価! 伊紙「嬉しい知らせ」
セリエA第1節が25日に行われ、日本代表DF冨安健洋が所属するボローニャは敵地でヴェローナと対戦。1-1で引き分けた。試合後、イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が選手採点を発表した。
同紙はフル出場の冨安に“選手の中では”チーム最高評価となる「6.5」をつけ、「トミヤスを見たいと好奇心を抱いていたか? では、お伝えしよう。アグレッシブで、クリーンであり、光り輝き、懸命にプレーしていた。嬉しい知らせだ」と賛辞を送った。
その冨安を唯一、上回ったのがボローニャのシニシャ・ミハイロヴィッチ監督だ。急性白血病の闘病中であるにもかかわらず開幕戦でベンチ入りをした指揮官に、『ガゼッタ』は「7」の最高評価を与え、「指揮した勇気を称えての評価。それ以外のすべてのことは、後回しに。勝利できなかったのは残念でならない」と記した。
次節、ボローニャは30日にホームでSPALと対戦する。
サッカーキング 2019.08.26
https://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20190826/972610.html
4 :2019/08/26(月) 18:12:23.43
ミハイロビッチの姿が映る度に心が痛んで見てられなかった
7 :2019/08/26(月) 18:13:48.49
中田のデビュー戦は8.0ね
24 :2019/08/26(月) 18:20:35.70
>>7
あれはちょっと
衝撃の度が過ぎてた
8 :2019/08/26(月) 18:14:11.29
流石に白血病をおして指揮を執った監督には採点勝てないよ
9 :2019/08/26(月) 18:14:40.33
久しぶりに面白いガゼッタ評が毎週聞けるのか
13 :2019/08/26(月) 18:16:16.06
>>9
先週のコパイタリアの寸評
「守備ではミスへの恐れから不安があるが、攻めると賢明なカミカゼだった」
https://soccer-time.net/38903.html
20 :2019/08/26(月) 18:18:06.42
ガゼッタが真面目に褒めててつまらない
22 :2019/08/26(月) 18:18:52.50
ただしSBでの出場です
23 :2019/08/26(月) 18:20:05.97
チームが勝ってればもう少し色付いたんだろうけど1人少ない相手に引き分けじゃな
38 :2019/08/26(月) 18:26:37.80
SBなのに、ボールタッチ数1位だったって内田かよw
52 :2019/08/26(月) 18:32:03.32
>>38
まじで内田っぽかった
攻撃の起点は冨安からって感じ
44 :2019/08/26(月) 18:28:30.27
ボローニャは守備より攻撃どうにかしろよ
先が思いやられるレベルで酷かったぞ
50 :2019/08/26(月) 18:31:45.25
相手のエース抑えながらビルドアップする役割か
64 :2019/08/26(月) 18:37:39.02
ディフェンスの本場で評価される日本人DFや
210 :2019/08/26(月) 19:12:34.53
サイドバックかよ
日本代表じゃCBだろうけど
244 :2019/08/26(月) 19:21:02.25
>>210
偽SB
左SBが上がると3CBの右になる
248 :2019/08/26(月) 19:21:42.94
>>244
CBって嘘だろ?思いっきりオーバーラップしてるやん
254 :2019/08/26(月) 19:23:18.67
>>248
相手が退場するまで偽SBで基本3バックの右
相手1人減ったら後は右サイドであがりっぱなしだからサイドバックといっていいかも
215 :2019/08/26(月) 19:13:10.33
今前半見てるけどデビューでこの安定感凄いな
チームメイトの信頼得てるのも分かるし
289 :2019/08/26(月) 19:29:32.22
偽SBの役割が本当にしっくりハマってる
401 :2019/08/26(月) 20:02:56.00
長友とマイコンも偽SBだったよな
406 :2019/08/26(月) 20:04:16.43
>>401
あれは偽SBじゃなくて嘘SB
409 :2019/08/26(月) 20:05:22.86
>>401
それはただの上がりたがりのSB
410 :2019/08/26(月) 20:06:26.54
システムと貢献度見るとマーケティングとかでなく
本当に監督が欲しくて獲得したんだとわかるな
413 :2019/08/26(月) 20:07:32.76
デビュー戦たかいのはご祝儀だからね
427 :2019/08/26(月) 20:13:50.28
ユーベ、インテル、ローマ、ラツィオ辺りとやるの楽しみ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566810649/
スポンサーリンク
コメント