4発快勝の長崎。大観衆の敵地で連敗脱出

8月最後の試合、山口のホーム・維新みらいふスタジアムには今季最多となる観衆12,105人が詰めかけた。

山口は出場停止明けの菊池 流帆が戻り、前 貴之をダブルボランチの一角で起用した[4-3-3]の布陣。長崎は5試合ぶりの先発となる玉田 圭司を2トップの一角に起用した[4-4-2]の布陣でキックオフ。

立ち上がり、長崎が良い入りを見せる。前線から激しくプレスを掛けて押し込んでペースをつかむと13分、玉田が絶妙なスルーパスを供給し、最後はゴール前でフリーになった呉屋 大翔が無人のゴールに流し込んで先制に成功する。31分には長崎がカウンター攻撃を仕掛け、最後はまたもやゴール前でフリーになった呉屋がこの日2点目のゴールを奪ってリードを広げた。

流れを変えたい山口はすかさずベンチが動き、川井 歩に代えて池上 丈二を中盤に投入し、前を右SBに移す。この交代直後のCKは、池上が入れたクロスを菊池が頭で合わせたが惜しくもバーを直撃した。

後半開始から山口は、佐藤 健太郎に代えて田中 パウロ淳一を右ウイングバックに投入し、3バックに変更する。立ち上がりから田中にボールを集め、何度かゴールに迫る攻撃を見せた。

追いつきたい山口だったが、次のゴールも長崎に入る。69分、長崎がゴール前でFKを獲得するとキッカーは玉田。左足から放たれたシュートは壁を越えてゴール左に吸い込まれた。

75分、澤田 崇がゴールを決めて長崎に4点目が入ると、観衆も次第に途につき始める。一矢報いたい山口だったが最後まで大きな見せ場を作ることもできずに試合はこのまま終了。アウェイの長崎が4-0で完勝し、連敗を止めた。

[ 文:田辺 久豊 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/082415/live/#recap

試合データ
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/082415/live/#live


 



 

562 :2019/08/24(土) 21:10:18.27

今季途中でサトケン下げて攻撃に全振りしたときの勝率
驚きの0パーセントだぜ
ただただ失点するだけの戦術というデータが出てるんだよなあ
もうこのやり方変えないとね

 

563 :2019/08/24(土) 21:14:12.03

>>562
おまけに代えたパウロは捏ねるだけで全く驚異になってないしな

 

566 :2019/08/24(土) 21:20:28.84

まーた霜田調子乗って4バックやったんか
すーぐ調子乗るな

 

569 :2019/08/24(土) 21:23:02.02

開始5分でわかる試合展開

 

572 :2019/08/24(土) 21:27:11.18

>>569
中盤制圧されてボール保持できてなかったし、ヤバいと思った人多かっただろうね
2失点してから3バックに変えるんじゃなくて、その時点で変更して欲しかった

 

574 :2019/08/24(土) 21:29:45.47

今日は4バック以前にポジションからおかしかったんじゃなかろうか
被害を受けて前半で交代させられた川井がかわいそう

 

575 :2019/08/24(土) 21:30:40.13

うちは横パス何本かしてからじゃないとタテパス入れちゃいけんって
ルールでもあるんかのう?

 

576 :2019/08/24(土) 21:32:12.66

甲府戦からの期待感との落差よ

 

577 :2019/08/24(土) 21:33:31.59

いやーボコられたな
反省して次へ!

 

579 :2019/08/24(土) 21:38:34.02

4バックに関してはそれ自体がヤバいというよりCB楠本菊池コンビでの4バックがヤバい感じ
だからと言ってどちらかをレギュラーから外すつもりは無いんだろうしヤンもいないし3バックに逆戻り確定かな

 

584 :2019/08/24(土) 22:05:57.35

いつもの倍の観客
いつもの倍の失点

 

585 :2019/08/24(土) 22:16:42.02

ブーイング以上にあきれて声が出なかったわ

 

586 :2019/08/24(土) 22:19:58.64

初めて最後まで見ずに帰ったわ。 選手の配置と交代酷すぎる。
点を取りに行くなら吉濱とか結果を出してる選手出せよと。
あと少しはミドル打たないと真ん中からの脅威がなさすぎる。

 

590 :2019/08/24(土) 22:25:43.10

バックスタンドのコレオは何を表現したかったんだろ
アウェイ側に人が居ないし、白いゴミ袋と白いカッパが同化して判別出来なかった
https://i.imgur.com/2X03MYV.jpg

去年は台紙2枚持ちでなんだかんだ成功したのにね
https://i.imgur.com/yaG8S6U.jpg

 

591 :2019/08/24(土) 22:27:02.72

>>590
ORANGE SOULと書きたかったらしい

 

593 :2019/08/24(土) 22:40:59.96

現地より。途中で帰る客続出。新規客の前でこの試合はあかんやろ。
横パスばっかり、しょうもないミス多過ぎ、あげくにアウェイチームに走り負けるってなんなん?
リピーター増やす気無いんか?せめて気持ちのこもった試合をせえよ!

 

594 :2019/08/24(土) 22:45:25.88

GKのときショートで最終ラインから繋げるの下手くそなくせに何でずっとやってるの?

 

599 :2019/08/24(土) 23:07:48.66

怖くないカウンター。
ゴール前でもシュートすることなく何故かサイドにパス。
今の長崎に得点出来ず複数失点って重症だなー。

早くてキレのあるカウンターはどこに行った?

 

606 :2019/08/24(土) 23:30:07.02

真ん中のものすごいいい場所でボール持ってるのにわざわざサイド経由させるの意味分からん
あれじゃ長崎はまったく怖くなかっただろうな
あと4バックでまた今年前半みたいな失点の仕方とサトケン途中交代の脱力感…
甲府戦で上手くいったのは甲府が4バック苦手なのとヤンくんが居たからなのに

 

608 :2019/08/24(土) 23:40:16.85

三幸サトケンのボランチコンビが最強なのになぜあえてスタートからそれを崩す? 後半からサトケンを下げるんじゃなくて本来やるべきベンチワークはサトケンを残したままシステム変更を優勢すべきでしょ 霜田~

 

610 :2019/08/24(土) 23:45:52.10

とりあえず宮代はサブで良い 工藤か岸田を先発で使うべき

 

627 :2019/08/25(日) 01:27:27.92

長崎サポいいよなぁ。レノファ元気体操?みんな楽しんでやってて。手拍子のとこも合わせたらすごい迫力。
レノファの選手紹介のブイも静かに見入って。
応援はいちいちかっこいい。
なんつうか、もう全部負けてたなぁ。

 

629 :2019/08/25(日) 01:57:53.18

高さんがいるといないでは別のチームだわ
中盤でタメと変化が作れない
それから3バックだと佐々木匠が消える

 

631 :2019/08/25(日) 02:21:15.15

前がボランチやったのって今年初めてだろ
中盤は高君みたいにそれ一筋にやってる
本職のボランチじゃないとやっぱりダメだ

あと三幸も低い位置でゲームを組み立てさせないと活きない

 

632 :2019/08/25(日) 04:30:19.96

三幸はボールタッチ数増やして自分でリズム作るタイプだから低い位置の方が合うよな

 

659 :2019/08/25(日) 12:24:48.68

三幸って何でカウンター受けてる時にジョギングで帰陣するん
自分が1対1で抜かれたときも追わないし

 

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1565799565/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク