
リードを守り抜いた大宮。自動昇格圏内に浮上
大宮はリーグ前節・岡山戦と同様のメンバーを組んだ。一方の千葉は前節・愛媛戦から2名を変更。CBにエベルトが入り、左SBには乾 貴哉が配された。
試合は序盤から大宮が主導権を握る。まず8分に茨田 陽生のオープニングシュートから獲得したCKからスコアは動き出す。9分、イッペイ シノヅカの正確なプレースキックから河本 裕之が打点の高いヘディングでゴールネットを揺らした。その後、河本がクレーベとの接触で負傷交代するアクシデントが発生するも、スクランブルでの投入となった菊地 光将が落ち着いた守備対応を見せ、大宮の良い流れは崩れない。ビルドアップでも相手が寄せてくれば連動し、中央ではロビン シモヴィッチがボールを収めて起点になるなどチャンスを構築。すると27分、小島 幹敏がドリブルでスペースに運び、ラストパスを奥井 諒が冷静に決める。2点のリードを得て前半を折り返した。
後半から千葉はシンプルにクロスを入れるなどして反撃を開始。だが、精度を欠いてゴールを奪い切ることができない。対して大宮は集中した守備ブロックを敷き、攻撃に転じていく。オーバーラップした奥井が右サイドを駆け抜けて、途中出場のフアンマ デルガドがクロスを合わせるシーンや、小島が左足でシュートを打つなど、3点目、4点目を狙いにいきながら時間を進める。
だが千葉も86分に見木 友哉のプロ初得点で1点差に迫る。そこから猛攻を仕掛けるも同点ゴールは遠く、結局2-1のままタイムアップ。大宮が3ポイントを積んで自動昇格圏内の2位に浮上した。
[ 文:高澤 真輝 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/081803/live/#recap
試合データ
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/081803/live/#live
408 :2019/08/18(日) 20:59:31.26
小島めっちゃ良いな
409 :2019/08/18(日) 21:00:14.57
もっと楽に勝てたよなあ
410 :2019/08/18(日) 21:01:05.22
辛うじて助かったか
よすよす
まぁこーもとぶっ壊わされたが
411 :2019/08/18(日) 21:01:08.18
河本どうなったかな
412 :2019/08/18(日) 21:01:16.06
2-1になるような試合か?これ
まぁ勝ったからいいけどさぁ
413 :2019/08/18(日) 21:01:38.77
小島良くなったなぁ
意外と足も止まらんし
414 :2019/08/18(日) 21:01:53.27
失点は余計だったが、とにかく勝ち点3だ!
416 :2019/08/18(日) 21:02:57.47
ファンマが全然時間作ってくれなかったな…
417 :2019/08/18(日) 21:03:25.96
追加点取れてれば楽に終わってたゲームだったな
選手も首の皮一枚助かったみたいな顔してる
418 :2019/08/18(日) 21:03:45.84
加藤は反省せないかんな
419 :2019/08/18(日) 21:03:53.64
交代選手が全然だったな…
勝ててよかった
420 :2019/08/18(日) 21:04:24.83
ファンマと豚天皇杯の疲れか?
423 :2019/08/18(日) 21:06:10.85
小島は試合重ねる毎に落ち着いてプレー出来てるね
相手を揺さぶるのが上手い
425 :2019/08/18(日) 21:08:07.87
イッペイちゃんも試合重ねるごとに良くなってきたな
427:2019/08/18(日) 21:09:32.32
小島あんなに良い選手だったんだな、ビックリしたわ
加藤君は大いに反省して次に繋げてくれたま
429 :2019/08/18(日) 21:11:37.24
加藤は昇格狙うチームで本来出場できるレベルじゃないけど、ある意味このレベルのうちから出場できてるのは持ってるかもしれん
430 :2019/08/18(日) 21:14:24.08
前半の茨田のベルカンプシュートが決まってたらなぁ
435 :2019/08/18(日) 21:21:26.22
ファンマ最初のワンプレー以外ダメダメだったなあ、シモビッチが噛み合ってきた今、ムルジャみたいにファンマが後半から結果出せれば更に怖いチームになるのだが
437 :2019/08/18(日) 21:29:17.88
ファンマは怪我で長期離脱とかにならんように徐々にコンディション上げてくれ
ロビンが嵌まってなかったら後半戦どうなってたか
本当に良かった
438 :2019/08/18(日) 21:29:34.46
小島なんだか家長に似てきたな
スペース見つけてスルスルっと入り込むところとか
後はシュートの決め切る力だな
440 :2019/08/18(日) 21:33:50.94
大前が雑すぎた、ボールロストマシン、しかもフリーボール追いかけないしo(`ω´ )o
441 :2019/08/18(日) 21:34:41.38
シモビッチとフアンマが簡単にロストした場面、それぞれの場面で高木監督が手に持ってたメモ?を地面に叩きつけてた
めちゃ怒だったわ
445 :2019/08/18(日) 21:38:57.08
バーチーがあの出来だったし
大前入れて試合決めに行ったんだろう
フアンマと2人自信回復させる目論見もあったかも
結果的に裏目に出たと
449 :2019/08/18(日) 21:46:32.65
千葉とか落ちちまえよって今日改めて思った
ハードワークの意味取り違えてるだろあれは
452 :2019/08/18(日) 21:53:13.74
大前は自分の動きが鈍くて決められないだけなのに、小島のパスに文句付けるのはどうかと思った。
全体の志気を下げるような行為はやめてほしい。
456 :2019/08/18(日) 21:56:48.38
前線のプレスが下手くそ過ぎるんだが、、、
特に奥抜と大前、奥抜は犬みたいにボール追いかけてるだけでコースの限定が全くできてない、大前はそもそも走れない。
昨日の全員で走る水戸のサッカー見ると、何サボってんだこいつらとしか思えないのが悲しい。
470 :2019/08/18(日) 22:32:22.42
大前は足元で受けるのが多い割に全然相手を振り切れなくなっちゃってるんだよね、去年はもうちょいキレがあった気がする
最近ではセットプレーも合わせるのはイッペイのが安定してるし
471 :2019/08/18(日) 22:37:00.50
有輝は反省な、繰り返さなきゃヨシ
しかし大前は本当にどうしたんだよ
攻撃で消えるどころか守備のタスクもこなせてないだろ
472 :2019/08/18(日) 22:38:19.98
中3日というエクスキューズ
479 :2019/08/18(日) 23:22:16.40
小島の変態ドリブル、パスはゾクゾクしたぜ。
奥井、今日の前半のゴールは素晴らしかった。
だが、後半のシュートはなんだ?
あれを決めていれば、もっと楽だっただろ?
もう一度、猛省して頭を丸めてこい!
487 :2019/08/19(月) 00:08:29.16
先制点のキッカケになった茨田のトラップヤバかった
491 :2019/08/19(月) 00:20:17.66
小島かなり良かったと思う、スペースある時に運んでくれると一気に攻撃に厚みが出る。あとは得点力さえ上がれば…
イッペイもCKが得点に繋がるのが嬉しい誤算。大前いらんわ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1565785311/
スポンサーリンク
コメント