大観衆の前で上げた復活の狼煙。山形、好調・新潟に完封勝ち
6位・山形と9位・新潟、隣県同士の対戦は、ホームの山形が2-0。直近の3試合で11得点を挙げている好調の新潟をシャットアウトし、復活の狼煙を上げる3試合ぶりの勝利を手にした。
山形は17歳の半田 陸がJリーグ初先発で右ウイングバック。加賀 健一が昨年7月の負傷以来の復帰となった。一方の新潟はレオナルドが欠場となり、矢野 貴章がトップに入った以外は前節と同じメンバーで臨んだ。
山形はハイプレスから、奪ったあとは1トップ・ジェフェルソン バイアーノに預けてカウンターを狙った。前線からパスコースを制限し、新潟のロングボールはCB陣がはね返し、サイドの1対1でも競り負けないなど組織された守備が新潟の攻撃を封じていたが、攻撃に移ってからはやや淡泊な攻めが続いていた。一方の新潟も40分、右サイドを突破した新井 直人のクロスから最後はフランシスがシュートを放ったが、わずかに枠を外れた。
攻め手を欠いていた山形は43分、中央の本田 拓也のスルーパスに抜け出した半田がダイレクトで折り返し、これをジェフェルソン バイアーノが決めて先制に成功した。
後半は新潟が高木 善朗と渡邉 新太のポジションを入れ替えるなど変化をつけてきたが、山形もタイトな守備で対抗。新潟が徐々に押し込み、ボールを動かせるようになった61分、矢野と渡邉 新太に代えてシルビーニョと本間 至恩を同時投入。高木を中央に戻し、反撃の機会をうかがった。しかし65分、山形が追加点を奪う。右サイドをオーバーラップした加賀のアーリークロスに、ファーサイドから飛び込んだ大槻 周平がダイビングヘッドで合わせ、ゴールネットを揺らした。
2-0となって以降も山形の集中力は途切れず、そのまま試合終了。18,721人を集めた一戦で今後につながる勝利を収めた。
[ 文:佐藤 円 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/081104/live/#recap試合データ
https://www.jleague.jp/match/j2/2019/081104/live/#live
756 :2019/08/11(日) 20:57:14.29
いろいろ悔しいなー
757 :2019/08/11(日) 20:57:53.20
終了直後の高木のアクションが気になる
761 :2019/08/11(日) 20:58:49.85
リーグ屈指の得点力は何だったの?
762 :2019/08/11(日) 20:58:54.98
パンパンにお客さん入ってたみたいね
765 :2019/08/11(日) 20:59:20.57
審判のせいで負けたとは言わないが流石にもう少しまともに笛吹けないのか
引っ張ったり抱き着いたりが認められてると思いきやこっちがやったらファールって
766 :2019/08/11(日) 20:59:27.10
こういうシチュエーションの試合をことごとく落とすのが新潟クオリティ
775 :2019/08/11(日) 21:01:54.24
枠内シュート1本?
終わってんな。
そもそもシュート何本打てたんだ?
プレーオフなんて無理だわ。
779 :2019/08/11(日) 21:03:00.56
2点目直前の笛は絶妙だったな
完全に流れぶった切られたし
780 :2019/08/11(日) 21:03:11.85
是永連れてきた吉永なんだから責任取れよ。
シルビーニョ酷すぎるし平松居た方が良かったのでは。
782 :2019/08/11(日) 21:03:43.08
貴章はもう先発だと厳しいレベルなんだね
それにしても後半途中からどう攻めたいのかわからんかったわ
吉永のことだから適当に入れただけなんだろうけど
785 :2019/08/11(日) 21:04:44.80
山形の守備整備されすぎだろ
あんな綺麗にブロック作られて、前から行く時は連動してプレスかけられるしうちとは大違い
793 :2019/08/11(日) 21:06:48.04
キショーは相手が疲れてる後半じゃないと活躍出来ない
万能FWレオナルドさんの代役は無理
799 :2019/08/11(日) 21:09:21.29
フランシスと高木が後ろ向きでボール受けた時はガッツリ来たよね
上位陣はしっかり対策たててくる
801 :2019/08/11(日) 21:09:39.40
貴章と新太を同時起用すると絶望的に繋がらなくなる
810 :2019/08/11(日) 21:15:26.89
あれだけ櫛引が櫛引ってくれたのになー
816 :2019/08/11(日) 21:18:04.71
シルビーニョ、シオン、高木、リョーマと全員足元で受けたがるから山形は守りやすかっただろうね
822 :2019/08/11(日) 21:21:14.29
>>816
スタメンの高木はともかく他は入ったときにはスペース殆どなかったししゃあないところもあるかな
817 :2019/08/11(日) 21:18:09.66
結局レオはどーしたの??
818 :2019/08/11(日) 21:18:51.53
移籍やろなあ
821 :2019/08/11(日) 21:20:54.06
決定機に決められないんだから監督も大変だな
824 :2019/08/11(日) 21:22:56.31
2失点目、なんであんなに真ん中に固まってたの?
830 :2019/08/11(日) 21:29:28.57
貴章外してターゲットを自らなくしたのはなんで?
832 :2019/08/11(日) 21:30:49.32
ゴメスクロスからの櫛引のファンブル?して高木押し込んだと思ったらまさかのクロスバーで今日は無理と悟りました
839 :2019/08/11(日) 21:36:58.79
レオナルドHTにツイートしてたんだな
どっちとも取れるメッセージ
842 :2019/08/11(日) 21:40:45.06
これは何書かれとるんだろ?
845 :2019/08/11(日) 21:47:02.22
>>842
そもそも誰?代理人?
847 :2019/08/11(日) 21:47:23.37
>>845
代理人
848 :2019/08/11(日) 21:48:57.93
代理人とか怖ーよ
851 :2019/08/11(日) 21:58:55.47
キショーさんのボヨヨントラップよかったわ
856 :2019/08/11(日) 22:07:24.79
山形の守備良かった
引かれるとほぼスペースやギャップなし
ボール下げたら下げたで嫌なスペースとパスコース消しながら全体で嵌めてくる
どの局面でも優位な状態にして守備してきた
外人頼みのうちの連携じゃぁ、30分に1回崩せる場面があるかどうか
あとは事故待ちしかできんかった
857 :2019/08/11(日) 22:11:09.00
ヤフーで申し訳ないが、この記事。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-08110965-nksports-socc
レオは「体調不良」
870 :2019/08/11(日) 22:28:15.64
至恩削った山形の5番は忘れないぞ。
871 :2019/08/11(日) 22:28:31.55
レオナルドただの体調不良でよかったってのも失礼だけど不幸中の幸いだね
移籍とか憶測流すのやめて欲しいわ
872 :2019/08/11(日) 22:29:53.99
>>857
一先ず安心かな
でもキショーじゃレオの代わりは出来ないって分かったしレオ不在の時の対処の仕方だよね問題は
873 :2019/08/11(日) 22:31:44.51
カウエや戸島が調子悪いときの代役もいないよな
ゴメスはSBで定位置掴んだし流石にもうボランチの練習はしてないんかな
874 :2019/08/11(日) 22:33:03.85
なんで新井がワイドに開いてんのに使わねーんだろな。そもそも遅いんだよ判断が
875 :2019/08/11(日) 22:33:38.90
CBも代わりがいないし新井のかわりもいないよな
それにしても高木はなぜあの場面四角ボタン押しすぎてしまったのか
876 :2019/08/11(日) 22:35:50.91
正面に櫛引が居たからある程度強いシュートじゃないと入らないと思ったんだろうね
879 :2019/08/11(日) 22:44:19.73
レオナルドさんのゴール前での落ち着きを全員見習え
882 :2019/08/11(日) 23:13:51.51
新聞の体調不良なんて当てにならんわ
次スタメンで出てくるまでは
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1565191911/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント