
冨安健洋が移籍後初ゴール!セットプレーからヘディングシュート決める
今夏、ボローニャに加入した日本代表DF冨安健洋がフレンドリーマッチで移籍後初ゴールを挙げた。
10日、ボローニャはリーガ・エスパニョーラのビジャレアルと対戦。ベンチスタートの冨安は、2-3で迎えた後半30分にピッチに入ると、36分に同点ゴールを奪う。敵陣中央で獲得したFKからタイミングよく飛び出し、ヘディングシュートを決めた。
しかし、ボローニャは後半40分に失点を喫して3-4で敗戦。チームは敗戦となったが、冨安にとってゴールを決めるなど、アピールの場となったようだ。
なお、ボローニャは25日にセリエA開幕戦を迎え、アウェーでベローナと対戦する。
ゲキサカ 19/8/11 11:13
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?281895-281895-fl
冨安健洋が移籍後初ゴール
https://web.gekisaka.jp/news/photo?news_id=281895
試合データ
https://br.soccerway.com/matches/2019/08/10/world/club-friendlies/bologna-fc-1909/villarreal-club-de-futbol/3116303/
6 :2019/08/11(日) 11:50:41.19
点決めるより入ったあと点決められちゃアカンやろ
17 :2019/08/11(日) 11:54:13.03
SBやってるのか…
まじか…言語の問題か?
18 :2019/08/11(日) 11:55:22.10
いいね わりとなんでもできる冨安だけどもうちょっとセットプレーで点を取ってほしい選手だった
頭も勘もいい選手だと思うのでどんどん点を取ってほしいな
22 :2019/08/11(日) 11:57:47.00
若くて足が速いからとりあえずSBからってのはイタリアではよくある
23 :2019/08/11(日) 11:58:36.71
そもそもオフサイド誤審だったけどな
25 :2019/08/11(日) 11:59:45.21
CBでスタメンは確約レベルの扱いかと思ってたけどそこまでの立場では無いのか
31 :2019/08/11(日) 12:01:38.66
20歳そこそこでセリエAのDFレギュラーなんてマジでリーグ全体で何人いないからな。
それにボローニャは攻撃時は3バックになって冨安は3バックの一員になる、とは聞いた。
36 :2019/08/11(日) 12:05:05.71
移籍先決めかねてる間にオランダから獲得したCBがレギュラーになってるな
38 :2019/08/11(日) 12:06:31.78
まずはSBやらせて慣れてきたらCBにスライドさせるのはよくある話
44 :2019/08/11(日) 12:09:52.28
こいつ思ったより足速えからSBでも使えるなって試してるんじゃねーの
46 :2019/08/11(日) 12:10:13.31
セルヒオ・ラモスもファンダイクもデビュー当時はサイドバックだったしまあ
多分言語力の問題で綿密なコーチングが必要なセンターバックはまだ任せられないんだとおもう
51 :2019/08/11(日) 12:13:33.67
SBやるのはいいこと
両方で通用すると価値が1段高くなる
52 :2019/08/11(日) 12:14:05.86
キエッリーニもSBスタートじゃなかった?
54 :2019/08/11(日) 12:16:46.14
キエッリーニ、マルディーニ、アビダル、プジョル、挙げるとキリがない
CBSB両方
63 :2019/08/11(日) 12:25:34.10
今の時代SBもある程度出来るぐらいの足下、展開力、キック精度、スピードがないと一流のCBになれないからなー
66 :2019/08/11(日) 12:28:15.31
もしかしたらSBでCB以上の適正があるかもしれんしな
69 :2019/08/11(日) 12:30:22.83
マルディーニみたいになれ
86 :2019/08/11(日) 12:42:32.20
この子は心配していない。
間違いなく適応できるはず。
88 :2019/08/11(日) 12:43:39.75
ボローニャのフォメは左右非対称で右SBは守備時はサイド
攻撃時はほぼ3バックの右CBになる
100 :2019/08/11(日) 12:52:28.39
元々レギュラー確定みたいな移籍じゃないよ
しっかりした実力、実績が上のライバルがいるのは分かってたこと
109 :2019/08/11(日) 12:59:20.45
セリエAのCBは覚えるべき約束事が多くパワーも求められるから
それが身につくまでは比較的それらの負担が少ないサイドバックで使われることは良くある
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1565491645/
スポンサーリンク
コメント