
神戸・古橋に蘭1部フローニンゲンが食指 ビジャも絶賛“世界基準”FW
オランダ1部フローニンゲンが神戸FW古橋亨梧(24)に獲得の申し出をしたことが10日、分かった。複数の関係者によると今後、具体的な条件交渉に入る模様だ。
「バルセロナ化」を目指して豪華な攻撃陣を形成する中、古橋はレギュラーに定着。攻撃的なポジションはすべてこなすポリバレントも魅力だ。この日の大分戦でもゴールを決め、今季ここまで5得点。50メートル5秒9の快足を生かしたドリブル突破やパスの引き出し方はJリーグ屈指で、ビジャも「すごくハードワークしてサイドを活性化してくれている」と絶賛。ベルギーやポルトガルのクラブからも熱視線を送られていたものの、来季の欧州リーグ出場権獲得を目標とするフローニンゲンが本腰を入れた。
フローニンゲンには日本代表MF堂安律(21)と同MF板倉滉(22)が所属。過去に日本代表歴がなく、中大卒業後はJ2岐阜からキャリアをスタートさせた苦労人が夢の海外進出を果たすか。注目が集まる。
◆古橋 亨梧(ふるはし・きょうご)1995年(平7)1月20日生まれ、奈良県生駒市出身の24歳。興国高―中大を経て17年にJ2岐阜に入団。同年2月26日の山口戦でプロデビュー。18年8月に神戸へ完全移籍した。プロ入り前に登録名を本名の『匡梧』ではなく『亨梧』に変更。アンダー世代を含めて日本代表歴はなし。1メートル70、63キロ。右利き。
スポニチ 2019年8月11日 05:00
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/08/11/kiji/20190811s00002179042000c.html
4 :2019/08/11(日) 07:29:57.89
藤本獲ったのはこのためか
5 :2019/08/11(日) 07:30:47.84
師匠系だと思うんだけど古橋
6 :2019/08/11(日) 07:31:22.60
なんやかんやビジャとかイニエスタのお墨付きは海外クラブからすると安心できていいよな
8 :2019/08/11(日) 07:31:56.50
昨日もいいゴール決めてたよな
9 :2019/08/11(日) 07:32:05.55
フィジカル糞よええ
すぐ吹っ飛ばされる
11 :2019/08/11(日) 07:33:03.99
古橋はアシストが多いところも良い
15 :2019/08/11(日) 07:35:58.53
>>1
> ビジャも「すごくハードワークしてサイドを活性化してくれている」と絶賛
これ絶賛か…?
17 :2019/08/11(日) 07:36:01.50
ホームで退場二人出すおもしろチーム
20 :2019/08/11(日) 07:37:04.92
泥船からの脱出。
21 :2019/08/11(日) 07:37:04.96
動きはいいけど決定力が大自然並み
22 :2019/08/11(日) 07:37:36.65
唯一イニエスタから信頼されてる気がする
23 :2019/08/11(日) 07:38:34.17
神戸で唯一信頼できる日本人
29 :2019/08/11(日) 07:47:26.75
古橋は走れるし本当に良い選手
イニエスタに信頼されてるのが試合見て分かる
30 :2019/08/11(日) 07:47:38.97
声かかってないわけがないんだよな
だから藤本獲ったのか
31 :2019/08/11(日) 07:48:42.16
スピードと突破で小刻みに行けるから案外ブレイクしそう
32 :2019/08/11(日) 07:48:54.40
古橋レベルでフローニンゲンはやめとけよ
もっといいとこあるだろう
34 :2019/08/11(日) 07:49:52.16
もう24歳なのか
35 :2019/08/11(日) 07:50:35.47
大卒だからね
37 :2019/08/11(日) 07:52:10.93
またJリーグから良い日本人が居なくなるのか
39 :2019/08/11(日) 07:54:52.50
イニエスタと古橋でいいペアだったのに。
41 :2019/08/11(日) 07:56:09.11
神戸さん終わった
42 :2019/08/11(日) 07:58:29.24
てことは、フローニンゲンは堂安放出するのかな?
43 :2019/08/11(日) 07:59:26.62
これは神戸全力で引き留めるべき
古橋いなくなったらやばい
46 :2019/08/11(日) 08:01:28.72
なんか最近やたら上手くなってる
縦横無尽にスペースに走れる選手ってイメージなのに
昨日はやたらポストプレイしまくってイニエスタにシュート打たせたり
DFの身体押さえながらターンしてシュート打ってゴールしたり
イニエスタと共に個人技で目立ちまくり
47 :2019/08/11(日) 08:01:34.02
> プロ入り前に登録名を本名の『匡梧』ではなく『亨梧』に変更
これは初耳。何でや。姓名判断の占い師にでも言われたんか
51 :2019/08/11(日) 08:02:58.93
岐阜誇らしい
52 :2019/08/11(日) 08:05:03.19
24なら即戦力扱い
わかりやすくていい
若手のローン前提とかどう思えばいいのかわからん
53 :2019/08/11(日) 08:06:17.48
神戸にはもったいない選手だとは思ってた
57 :2019/08/11(日) 08:09:57.88
中央大卒
J2岐阜に入団
J1神戸へ個人昇格
そして海外へとなったら
数多くの大学のサッカー部員達に夢と可能性を広げる展開
とにかく岐阜の大木前監督との出会いが大きかった
59 :2019/08/11(日) 08:10:11.82
失敗したら三木谷に買い戻させりゃいいだけだし行けよ
63 :2019/08/11(日) 08:15:32.34
古橋はイニエスタとかに影響されてるのか一番成長してる
足元めっちゃうまくなってるし成長への貪欲さを感じる
もっと学ぶべき山口や初瀬とかはへったくそなまま
64 :2019/08/11(日) 08:17:23.59
去年までJ2下位クラブの選手でした
65 :2019/08/11(日) 08:17:53.19
古橋だけはどんだけ補強されても不動のスタメンて感じだった
67 :2019/08/11(日) 08:21:41.96
中央からの欧州組は初か?
大学関係者も行け行けと思っているだろうな
69 :2019/08/11(日) 08:23:15.99
神戸は年俸1億円で引き留めた方がええで
最近はほぼ戦術フルハシやん
藤本いるけどイニエスタやビジャとの相性が未知数
76 :2019/08/11(日) 08:27:03.90
藤本獲得したのはこういうことか
ただ藤本が古橋の代わり出来ない事は10分の出場でもよくわかった
93 :2019/08/11(日) 08:37:20.72
>>76
水曜日 藤本獲得発表
木曜日 朝大分でチームメイトに挨拶、神戸へ移動(神戸はこの日オフ)
金曜日 試合前日のため午前練習、午後移動
土曜日 試合
移籍してこのスケジュールで何をどうしろと?
77 :2019/08/11(日) 08:27:42.48
昨日スタジアムで見たけどいい選手だな
一番怖さを感じたわ
85 :2019/08/11(日) 08:29:45.96
世界基準なのにフローニンゲンなのかよ
89 :2019/08/11(日) 08:33:58.31
古橋という名前の選手は下部のカテゴリーから這い上がってくるんだな
90 :2019/08/11(日) 08:34:25.15
一人でどうにかできるタイプじゃないしチームガチャでハズレ引いたら終わりなんだよなあ
フローニンゲンにイニエスタはいないんだぞ
108 :2019/08/11(日) 08:51:23.45
古橋抜かれたら降格すんじゃね神戸
118 :2019/08/11(日) 08:59:09.71
堂安売れそうなのか?
122 :2019/08/11(日) 09:02:11.90
古橋は代表呼ばれないのがおかしい
ちょうど怪我したりはあるんだけど
123 :2019/08/11(日) 09:02:35.23
イニエスタ頼む全力で引き留めてくれ
こいついなくなったらマジで神戸降格するぞ
それはさすがに洒落にならん
138 :2019/08/11(日) 09:16:29.38
昨日いいゴール決めたけどまだ本調子ではないからな
今シーズン終わるまでビジャ、イニエスタから学んでから海外進出がいいだろ
139 :2019/08/11(日) 09:17:15.05
古橋はアシストも出せるからな
スピードに乗った中でもプレーできるのは強みだけどポジショニングとかおかしい時はあるな
142 :2019/08/11(日) 09:20:52.55
足元あってスピードもあるしボール持って勝負できるタイプにありがちなボールもらいたがりじゃなくて
裏抜けの意識も強い
1番の武器は両足でしっかりボール蹴れること
海外行くのは時間の問題だったな
143 :2019/08/11(日) 09:26:10.60
神戸にいれば世界トップレベルのパスを受けれるんだが
オランダにいって縦ポンサッカーをするのか
144 :2019/08/11(日) 09:29:33.80
不労人間はジャパン化したいのか
149 :2019/08/11(日) 09:32:50.91
j2でドリブラーと言えば古橋と小野瀬だったな
168 :2019/08/11(日) 10:04:26.65
沈み行く泥舟の神戸だし当然移籍するだろう
残ってj2行きなんてなったら目も当てられん
170 :2019/08/11(日) 10:09:19.97
レンタルでいいやん。あっちでダメならこっちでやるために確保は一応しておかないと。
171 :2019/08/11(日) 10:09:22.26
せっかく大ブレイクの予感がしているときに抜かれるかー
年齢考えるとこのチャンス活かさないといけないと思うけど
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1565475916/
スポンサーリンク
コメント