
浅野拓磨、アーセナルから“セルビア名門”へ完全移籍! 2022年までの3年契約
セルビア1部のパルチザン・ベオグラードが1日、アーセナルに所属する24歳のFW浅野拓磨を獲得したと発表。
クラブの発表によると、2022年6月までの3年契約を結んだという。移籍金は100万ユーロ(約1億2000万円)とのこと。公式ツイッターを通じて「浅野、ようこそ! 過去2シーズン、ブンデスリーガでプレーした日本人FWが、アーセナルから100万ユーロの移籍金で加入した。彼は今日ベオグラードに到着し、3年間の契約を結ぶ予定になっている」とコメントしている。
パルチザン・ベオグラードはセルビアの名門クラブ。ヨーロッパリーグ本戦出場を目指して戦っており、2回戦では2戦合計4-0でウェールズのギャップ・コノーズ・キー・ノーマッズFCを下し予選3回戦進出を果たしている。
フットボールチャンネル 2019年08月02日(Fri)8時52分配信
https://www.footballchannel.jp/2019/08/02/post332896/
5 :2019/08/02(金) 09:23:28.63
セルビア到着
https://i.imgur.com/oysMKKA.jpg
7 :2019/08/02(金) 09:24:17.78
>>1
たぶん来年辺りサンフレッチェ広島が買い取ってくれるよ
9 :2019/08/02(金) 09:24:23.59
旧ユーゴのクラブってちゃんとお金払ってくれるのか?
10 :2019/08/02(金) 09:24:24.13
実況「浅野のスピード!」(アジアの無名DFにあっさり追いつかれる)
19 :2019/08/02(金) 09:26:14.98
監督ミロシェビッチなんだな
21 :2019/08/02(金) 09:26:46.78
向こうに頼れる人はいるのかね
セルビアって結構Jリーグに関係したセルビア人いそうだけど
26 :2019/08/02(金) 09:27:55.79
ちなみに、この浅野が2016年までリオ五輪世代の中では一番Jリーグで活躍していた選手でした。
42 :2019/08/02(金) 09:36:55.38
>>26
ちなみに代表ではサブでした
28 :2019/08/02(金) 09:28:51.82
差別されないといいね
29 :2019/08/02(金) 09:29:11.75
どこに向かうのか、随分遠いとこに行ってしまった
頑張って欲しい
32 :2019/08/02(金) 09:31:40.09
順調に都落ちしてるな
33 :2019/08/02(金) 09:32:29.13
えええっグロバリに行くんか
旧ユーゴリーグは当たりキツイんだけど大丈夫か?
35 :2019/08/02(金) 09:33:17.55
パルチザンとレッドスターのダービーってヤバいらしいね
41 :2019/08/02(金) 09:35:29.03
GKのストイコビッチとイリッチがいるんだな
というかまだ現役なのか
43 :2019/08/02(金) 09:37:03.96
昔師匠と呼ばれた男がこの辺のレッドスターとかいうチームにいたな
52 :2019/08/02(金) 09:40:23.30
100万ユーロの価値ありません
54 :2019/08/02(金) 09:41:12.53
セルビアといえばとにかく高くて強いというイメージ
ながらくピクシーやサビチェビッチみたいな天才肌は現れてない印象あるなぁ
64 :2019/08/02(金) 09:44:44.74
ベオグラードダービーっていっつも火事みたいになってる奴だよな
66 :2019/08/02(金) 09:48:39.69
どうして日本人の快速FWは海外で通用しないのかなぁ
81 :2019/08/02(金) 09:58:12.14
6億で買って1億で転売する優しい世界
82 :2019/08/02(金) 09:58:40.63
>>1
ミキッチ先生に叱ってもらえ!
正座してな!
84 :2019/08/02(金) 10:00:20.40
頑張れ。セルビアで活躍したらフンデスとリーグ・アンなら活躍次第で手が届く
92 :2019/08/02(金) 10:11:17.77
テクニックの前にシュート外して笑う癖どうにかしろ
96 :2019/08/02(金) 10:28:01.66
完全移籍かよw
98 :2019/08/02(金) 10:34:59.88
アーセナルへ移籍してプレミアで本当に何もできなかったのは浅野だけ
稲本の時はアーセナル強いから何ともならなかったが移籍してユナイテッドから点取ったりしてる
宮市は怪我ばかりだがアーセナルでプレミアにもCLにも出場してる
108 :2019/08/02(金) 10:50:43.34
移籍金は100万ユーロ安すぎ。
ただブレイクしてければJに帰ってこないで東欧でもしがみつくしかない。
シュツットガルトは浅野に100万ユーロも出せなかったんか?
120 :2019/08/02(金) 11:04:23.22
>>108
シュツットガルトはわからんけどハノーファー は買取オプション義務を使われないように試合に出さないくらいだから。
152 :2019/08/02(金) 11:35:53.23
>>108
100万は出せたと思うよ
ただ最初は350万ユーロで買う予定だったけど、100万ユーロ以上は無理と会長がゴネて
買取義務が発生しないように試合に出さなくなった。そのせいでアーセナルがキレちゃったので
100万で買うのは無理な状況になった
119 :2019/08/02(金) 11:00:59.57
この人ボール持つといっきにスピードダウンするからなー
キックの精度も悪いし
高さもないしで使いづらい
ハリルは重宝してたけどw
124 :2019/08/02(金) 11:09:58.09
頑張れとしか言えん。
130 :2019/08/02(金) 11:19:24.28
結局、アーセナルの練習場に何日行けたの
131 :2019/08/02(金) 11:22:44.41
今や前田大然という互換品が現れてしまったからな
165 :2019/08/02(金) 11:51:59.32
移籍失敗の典型
187 :2019/08/02(金) 12:26:48.02
セルビアか、ここからロシア辺りまで這い上がれたらいいな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1564705303/
コメント