鹿島アントラーズ、順大3年・名古新太郎をJ最速内定!柴崎超えの加入1年4か月前に仮契約
【鹿島】順大3年・名古新太郎をJ最速内定!柴崎超えの加入1年4か月前に仮契約
鹿島が大学NO1・MFといわれる名古新太郎(順大3年)を2019年シーズンに獲得することが28日、分かった。クラブ関係者によると、昨年11月に仮契約が締結されたという。加入する前々年11月の仮契約は、クラブ下部組織(ユースなど)からの昇格を除き、青森山田高から鹿島入りしたMF柴崎岳(25)=ヘタフェ=の前年1月を抜いてJ史上最速となる。
関係者によると、名古は入団予定前々年の昨年11月に仮契約した。これまでのJ最速だった柴崎(入団前年の高校2年時1月)の例より2か月も早い。通常、新人は練習参加や特別指定選手としての出場を経て所属先を選ぶことが多く、クラブ側も実力の見極めやけがのリスクから、早々に内定を出すことを控える。名古には複数のJクラブが興味を示しており、鹿島は異例の“スピード内定”で争奪戦になる前に次世代のスター候補獲得に成功した格好だ。
名古はこの日、鹿嶋市内で行われた鹿島の練習に初めて参加。紅白戦ではボランチでプレーし、長短織り交ぜたパスや隙を見た前線への駆け上がりでチームの攻撃を活性化。「全部のスピードが速かった。プロ入りに向けていい経験になった」と充実した表情で振り返った。
順大ではボランチやサイドMFを本職とし、FWでもプレー。リオ五輪世代の最も若い年代に分類されるため、世代別日本代表での主立った経歴はないが、鹿島はその非凡な攻撃センスに目を付けた。椎本邦一スカウト担当部長は「岳(柴崎)のようなゲームメーカー。俊敏性もある。もともと2列目の選手なので、ボールもさばけてゴールにも絡める選手」と分析。「今の鹿島にそういう選手は少ない。この選手なら、というのがあったから」と仮契約の経緯を話した。
鹿島は柴崎がスペインへ移籍した昨季、得失点差でJ1とACLのタイトルを逃した。対人能力や危機察知力に秀でた選手が多くそろう一方、司令塔としてゲームを支配し、ゴールに直結する動きができる中盤の選手は少ない。身長168センチと小柄ながら、柴崎をほうふつとさせる展開力や推進力を持つ名古に対し、クラブは柴崎の後継者としての期待を込めている。
「勝つためのサッカーをやるクラブ。自分もそこにこだわりたいと思ってこのチームを選んだ」と名古。クールダウン時にはMF小笠原満男、FW金崎夢生らと談笑しながら並走するなど“大物感”も漂わせた。「1年目から試合に出て活躍するつもりでやっていきたい。まずはここで得た経験を大学に還元する」と1年先に待つプロデビューを見据えた。
◆名古 新太郎(なご・しんたろう)1996年4月17日、熊本県生まれ。21歳。大阪市で育ち、幼稚園年中から豊里SCでサッカーを始め、東淀川FCを経て静岡学園高へ。高校3年時には10番として第93回全国高校サッカー選手権で8強入りに貢献し、優秀選手にノミネート。順大では16、17年全日本大学選抜、17年ユニバーシアード日本代表に選出。168センチ、62キロ。
スポーツ報知 2018年3月1日6時0分
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180228-OHT1T50288.html練習生として鹿島の練習に参加した順大の名古
http://www.hochi.co.jp/soccer/garticle.html?id=20180228-OHT1I50178柴崎と名古の比較
http://www.hochi.co.jp/soccer/garticle.html?id=20180301-OHT1I50003
4 :2018/03/01(木) 06:32:49.46
身長低いのが気になる。
そんなに凄い選手なのか
7 :2018/03/01(木) 06:36:08.10
大学No1っててっきり筑波大学の一般入試なのにレギュラーだった人かと思ってた
9 :2018/03/01(木) 06:36:29.44
大学生やん。岳ちゃんとは違うだろう…
10 :2018/03/01(木) 06:39:15.56
名古は上手かったな
次は旗手だな
15 :2018/03/01(木) 06:50:46.34
去年順大との練習試合で安部だっけ?削られたの
もう出入り禁止かと思った
茨城に筑波・流通経済、千葉に順天堂
鹿島にとっても練習相手に事欠かないし大学生も認められるチャンスが多い
18 :2018/03/01(木) 07:06:44.97
熊本生まれ、大阪育ち、高校は静岡、大学は関東、内定先は鹿島
なかなか面白い経歴だな
21 :2018/03/01(木) 07:18:46.26
名古?
静学でもそれほど話題になった選手じゃないが
鹿島囲い込むほどの選手なんかね
25 :2018/03/01(木) 07:24:49.58
特別強化指定とは違うけど
大学通いながら試合出る感じ?
29 :2018/03/01(木) 07:33:12.12
鹿島はu-23もないから大学で試合出したほうが良いと判断したんだろな、で折りをみて強化指定するのかな
43 :2018/03/01(木) 07:52:37.54
旗手も同じ順大だったのか、
で旗手を置いておいて名古が大学No1とかないない
どう見ても旗手を見に来て、ついでに目に留まったって感じだろ
旗手を高卒で取らないとか、ほんとJのスカウトは見る目がない
48 :2018/03/01(木) 08:03:35.95
>>43
MFで大学No.1って書いてあるだろ
あと、鹿島はよく順天堂大と練習試合組んでるから、旗手を見に行ったとかないわ
44 :2018/03/01(木) 07:56:46.03
静学産は当たり外れあるからな
45 :2018/03/01(木) 08:00:30.38
ボランチは三竿+ブラ人で当分いけるから2列目か
46 :2018/03/01(木) 08:02:19.29
ようつべ見たけど、遊び心のあるオシャレなプレーのある選手
51 :2018/03/01(木) 08:33:12.80
鹿島の大卒かあ
ディフェンスは代表クラスまでいくけど中盤はな
昔いた阿部は中退だよな
あとは中後と船山くらい?
63 :2018/03/01(木) 09:48:34.14
鹿島に入る静岡学園、順天堂大学とかイメージないな
いかにもジュビロとか行きそうな経歴だが
80 :2018/03/01(木) 11:30:12.07
てか大学3年なら中退か休学しろよ
サカー選手の寿命は短い
88 :2018/03/01(木) 11:44:14.18
柴崎は高校生だったからなぁ高2
しかもいきなり5年契約
大学3年ならもう20超えてるし
これで柴崎超えって言ってもイマイチ弱い
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1519853373/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません