大胆起用の宮本監督。令和初のダービー、勝者はG大阪
パナソニック スタジアム 吹田で行われる明治安田J1では神戸、FC東京戦に続いて今季、三度目の前売り完売。平成の時代にも熱い戦いを繰り広げてきた大阪の両雄が令和で初めてとなる“大阪ダービー”で激突した。
両チームの選手らを乗せたチームバスを、両サポーターが熱いコールで出迎え。ダービーならではの熱気と興奮が試合前から、スタジアムの内外に満ちていた。
「毎回、ここで勝利すれば勢いがつく、という良いタイミングでダービーが巡ってくる」(三浦 弦太)。試合前の段階で、暫定ながら最下位に転落。直近の7試合で勝利がなく、まだ今季はホームで未勝利のG大阪にとっては文字どおり、崖っぷちで迎える大一番。宮本 恒靖監督は、大胆かつフレッシュな顔ぶれをピッチに送り出した。
前節の鳥栖戦からスタメン5人を入れ替え、J1リーグ戦初先発となる大卒ルーキーの髙尾 瑠や、今季J1リーグ戦初先発の福田 湧矢がメンバー入り。フォーメーションも[3-5-2]を採用した。
一方、現在2連勝中のC大阪にとってはリーグ戦でいまだ手にしていないパナソニック スタジアム 吹田での初勝利を飾りたい一戦だ。前節の横浜FM戦で負傷した都倉 賢とU-20W杯の日本代表に招集された瀬古 歩夢に替わって、高木 俊幸と木本 恭生が先発に名を連ねた。
立ち上がり、最初にビッグチャンスをつかんだのはアウェイのC大阪だ。10分、松田 陸のロングフィードに抜け出した高木がGK東口 順昭と1対1の決定機を作り出すも、東口がビッグセーブ。すると徐々に左サイドで積極的なドリブルを見せる福田や髙江 麗央の走力を生かしながら、G大阪がボールを握りながら攻勢を強めていく。
G大阪は13分、マテイ ヨニッチのバックパスを奪ったファン ウィジョがGKと1対1に。しかし東口に負けじとキム ジンヒョンも絶妙のセーブでゴールを許さない。
サイドを起点に攻め込むG大阪に対して、シンプルなロングボールでチャンスを作り出すC大阪。スコアレスで折り返した後半、宮本監督は「点を取りにいこう」とゲキを飛ばしたが、最初のカードを切ったのはC大阪だ。50分、高木に代えてソウザを投入。しかし、いまだかつてスコアレスドローで終わったことがない“大阪ダービー”で先手をとったのはG大阪だった。
55分、ペナルティーエリア付近で髙江が倉田 秋に絶妙のラストパス。エリア内に進入した倉田が右足を振り抜いて、待望の先制点をゲットする。
68分には再三好プレーを見せていた髙江が負傷交代し、食野 亮太郎を投入。73分には倉田に代わって今野 泰幸を、81分には矢島 慎也に代わって遠藤 保仁を送り出したG大阪は[5-4-1]のフォーメーションで守勢に回るも全員が体を張る気迫を見せ、劣勢の時間帯を耐え切った。
生みの苦しみが続いていたG大阪だが、絶対に負けられない大一番で快勝。遠藤と今野がベンチスタートという新時代の到来を感じさせる“大阪ダービー”で、今季ホーム初勝利をG大阪は手にした。
[ 文:下薗 昌記 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/051806/live/#recap高江のパスに抜け出した倉田 秋が豪快に右足を振り抜き、G大阪が均衡を破る!【明治安田J1 第12節 G大阪vsC大阪】
https://www.jleague.jp/photogallery/article/49372/#photoDatail試合データ
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/051806/live/#live
914 :2019/05/18(土) 20:55:54.48
福田はあそこでゴールなりアシストできてたら完璧だったな
917 :2019/05/18(土) 20:56:00.69
福田めっちゃ頑張ってたやんけ
921 :2019/05/18(土) 20:56:21.62
福田最後はパスや、あの場面。気持ちは分かるけどw
924 :2019/05/18(土) 20:56:30.56
倉田ありがとう
929 :2019/05/18(土) 20:56:45.27
ロテーナのソウザ豆乳の博打が裏目に出たな
遠藤はもっと後に出せよこの展開なら
934 :2019/05/18(土) 20:57:03.92
倉田→今野でサンドバックになりかかったけど
遠藤で一瞬でも持ち直したのは結果的には良い采配
943 :2019/05/18(土) 20:57:31.96
遠藤に加え今野まで外しながらも高江と福田がJ1でもやれるクオリティを示してダービーで勝利
今季一番喜んでる
947 :2019/05/18(土) 20:57:41.91
高尾高江からの倉田ズドーンとか痺れるわ
948 :2019/05/18(土) 20:57:46.29
三浦も集中してて良かったでー
957 :2019/05/18(土) 20:58:29.52
福田の仕掛けや運動量すごいな
最後は欲が出たか
967 :2019/05/18(土) 20:58:46.67
年数回のシュートをこういう大事な試合で出すから
普段枠に行かんかってもギリギリ許されとる男・倉田
976 :2019/05/18(土) 20:59:16.32
まぁ勝ったし最後の福田のやつは若さゆえのアレってことにしといたるわ
酔うてるみたいにあのあの言ってるし倉田興奮しすぎやな
981 :2019/05/18(土) 20:59:35.78
高尾の守備よかったな
高江はどこ痛めたんやろ
攣っただけか?
991 :2019/05/18(土) 21:00:13.16
>>981
担架降りて歩いてたらしいから大丈夫だろう
992 :2019/05/18(土) 21:00:17.95
ファンウイジョは守備で頑張ってたけどな
あれぐらい前から追ってくれれば後落だわ
994 :2019/05/18(土) 21:00:35.14
福田最高や!トップで最後までキレが落ちなかった!
995 :2019/05/18(土) 21:00:46.06
矢島はアンカーが正解だったんだな
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1558093314/
11 :2019/05/18(土) 21:03:16.98
高江→食野
倉田→今野
でサンドバックになりかけたのだけは反省点
なぜか遠藤インでバランス取り戻したが
19 :2019/05/18(土) 21:04:12.82
とりあえず昨日のアレを見ちまったってのもあるけど
ちょいちょい主審に泣いてたけど今日は良かったぞ主審福島
何回かうん?ってのはあったけどバチバチやった割に荒れずに済んだ
27 :2019/05/18(土) 21:04:36.03
矢島はなんかめちゃめちゃファイトしてたけどこいつはようわからんやつやな
来週にはクソプレーかましそうな雰囲気あるけど頼むでホンマ
28 :2019/05/18(土) 21:04:38.17
福田がエリア内でユニ掴まれてファウル取られたのだけは酷い
クソ審いい加減にしろ
56 :2019/05/18(土) 21:06:45.12
>>28
ユニ掴んでた松田がバランス崩して倒れたら福田のファウル
ありえない
30 :2019/05/18(土) 21:04:43.07
矢島これからもこのくらいの気迫を頼むぜ
34 :2019/05/18(土) 21:05:04.85
真面目な話、AT4分はおかしくない?
負傷者なし、交代スムーズ
41 :2019/05/18(土) 21:05:29.42
>>34
前半だって2分っていうな
54 :2019/05/18(土) 21:06:17.64
>>41
ほんまに
東口負傷ドクター入って2分
38 :2019/05/18(土) 21:05:14.74
アデミウソン決めとけやってならんで良かったな
でもあれはダメやわ
44 :2019/05/18(土) 21:05:38.13
ジェソクじゃ絶対出来んドリブル突破やったな福田
サイドバックが深くまで運べたらホンマに助かる
49 :2019/05/18(土) 21:05:56.01
矢島がニヤニヤしだしたら要注意
57 :2019/05/18(土) 21:06:54.29
三浦も特に何も無く終わってくれてよかった
東口絶好調
78 :2019/05/18(土) 21:08:46.84
>>57
あれだけキャッチできる東口ひさびさに見たな
61 :2019/05/18(土) 21:07:24.93
高尾守備でききまくってたやんけ
65 :2019/05/18(土) 21:07:56.30
セレッソがシステムこちらに合わせてくれたの
いいアシスト
69 :2019/05/18(土) 21:08:11.11
アデウィジョがブレーキやわ
ここがいつまでたっても合わん
70 :2019/05/18(土) 21:08:14.65
ウィジョもアデもフリーのシュートは決めてくれよ
アデはシュートまでが遅いんだよな
71 :2019/05/18(土) 21:08:18.29
高尾は最後まで寄せてたのが良かった
いつもと位置違うからボール持った時ぎこちなかったけど
72 :2019/05/18(土) 21:08:20.56
高江パススピード早いのをポンポン入れるのが良いわ
ドリブルしながらポンポン
リズム出来る
76 :2019/05/18(土) 21:08:38.00
三浦から縦パス入りまくってた気がする
いつもと全然違った
80 :2019/05/18(土) 21:08:48.42
倉田、ダービーで決めてくれたのは流石
88 :2019/05/18(土) 21:09:08.30
あれだけシュートコース限定できればとめてくれる
89 :2019/05/18(土) 21:09:15.79
福田最後あそこパス選択してたら1点入ってたかね?
アデミウソンめっちゃキレてたけどw
92 :2019/05/18(土) 21:09:44.04
>>89
アデミの脚元に出せば普通は一点
完全にフリーだったし
90 :2019/05/18(土) 21:09:16.46
ウィジョ→アデは決めなあかんわ。
ワントラップできたでしょ
114 :2019/05/18(土) 21:11:51.79
>>90
儀助はパスが微妙にズレるんだよなあ
96 :2019/05/18(土) 21:09:58.39
最初の交代が食野なのはよう分からんところ
105 :2019/05/18(土) 21:10:56.03
福田は肝がすわってるのが何よりいいわ
108 :2019/05/18(土) 21:11:12.52
アデは同じようなシーンでウィジョからのパス外してるからな
110 :2019/05/18(土) 21:11:24.89
高尾はあの倉田のゴールに繋がった縦パスよ
あれ出せる選手はホンマに重要
痺れたわ
111 :2019/05/18(土) 21:11:28.52
食野が入った時に右サイドの守備が曖昧になってフリーが出来てたからそこは要修正かなー
119 :2019/05/18(土) 21:12:45.27
福田シューと数トップw
122 :2019/05/18(土) 21:12:49.03
福田くらい小野瀬もシュート撃ってもいいんやで
127 :2019/05/18(土) 21:13:16.86
ウィジョだけが気掛かりやわ
何かテンパってるというか…
周りとの連携もズレること多いし
疲労溜まってるんか
129 :2019/05/18(土) 21:13:26.45
停滞してるチームには福田みたいな若さと強引さも必要だよ
131 :2019/05/18(土) 21:13:42.15
福田は前半にあれだけ撃ったのだから学習して察するべきだったな
無駄に頑固なのは分かった
143 :2019/05/18(土) 21:15:16.29
毎回このくらい真剣にやってよ
147 :2019/05/18(土) 21:16:09.95
今日は見事な10番様でした
148 :2019/05/18(土) 21:16:27.80
ヤットもこういう使い方だとまだまだ生きる
149 :2019/05/18(土) 21:17:02.09
あれだけキープできて仕掛けられるSBは希少だわ
153 :2019/05/18(土) 21:17:35.62
今日思わず声が出たのは倉田のゴールと東が柿本のシュートキャッチした時
東口凄かった
170 :2019/05/18(土) 21:19:48.79
高尾って実際どうやったん?
福田は見てて明らかだったが
175 :2019/05/18(土) 21:22:01.27
>>170
守備で身体張ってた
あれなかったらやばいシーンもあった
繋ぎでもいい感じに見えたがまだ遠慮してる
176 :2019/05/18(土) 21:22:02.63
福田は対面が松田という守備スカスカなのは差っ引いて見ないといけないんだろうけど、
コレだけやってくれるとね、やっぱ期待しちゃうよね
178 :2019/05/18(土) 21:22:33.71
アデはほんと球際行くようになったな
去年まではやりたくてもやれないコンデションだったのかもしれんが
180 :2019/05/18(土) 21:22:37.67
【悲報】矢島さん、誰も話題にしない
185 :2019/05/18(土) 21:23:14.48
矢島良かったように思うよ。
186 :2019/05/18(土) 21:23:18.29
>>180
矢島のボール奪取からおしいのあったぞ
190 :2019/05/18(土) 21:24:05.89
矢島去年一回逃亡したから
絶対認めないマンが多い
194 :2019/05/18(土) 21:24:31.50
>>180
最後まで出して良かったと思うけどな
見たことない球際の激しさもあったし決定的なパスと良いこれまでで最高の出来
195 :2019/05/18(土) 21:24:44.36
小野瀬も疲労か動きにキレがない
200 :2019/05/18(土) 21:25:40.65
ビルドアップのときに3バックが右寄りだったのが気になったけど、福田のとこで1対1作るのが狙いだったのかな?
癖で寄ってたのなら修正必要だが
208 :2019/05/18(土) 21:27:51.13
ウィジョは献身的にプレスやってくれてたし、悪くないわ。
209 :2019/05/18(土) 21:27:58.89
矢島は奪ってすぐの長いボールが精度高くて流石だったわ
前がタイミング合えばだな
211 :2019/05/18(土) 21:29:52.84
矢島は頑張った。あの位置が良いのか。サッカーはよくわからんね、手のひらを返そうw
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1558180574/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント