
FC東京が無敗首位で「令和」へ! 久保建英のお膳立てから2トップがアベック弾
[4.28 J1第9節 FC東京2-0松本 味スタ]
J1リーグは28日、第9節を行い、FC東京は松本山雅FCを2-0で下し、首位をキープした。開幕無敗を守って新元号「令和」に突入。MF久保建英は先制点をアシストすると、2点目につながるPKを獲得した。
FC東京は19日に行われた広島戦(1-0)から先発3人を変更し、鹿島戦で負傷した久保が2試合ぶりにスタメン復帰。24日のルヴァン杯柏戦で負傷交代したDF室屋成に代わってDF太田宏介が今季初先発。太田が左サイドバックに入り、DF小川諒也は右サイドバックを担った。負傷のDFチャン・ヒョンスに代わってルーキーDF渡辺剛が抜擢され、J1デビュー。対する松本は鳥栖戦(1-0)と同じスターティングイレブンが並んだ。
先発に復帰した久保は序盤から鋭い突破でゴールに迫り、前半13分、右サイドから素早くカットインし、DFに囲まれた状態で左足を振り抜いたが、シュートはゴール右へ。松本は前半15分、カウンターからFW前田大然が独走態勢に入ったが、渡辺が冷静に窮地を救う。スピードを上げてボールを奪い、エリア内に侵入させなかった。
松本は5バックで耐えたが、前半終了間際に試合が動いた。44分、渡辺が相手ボールをカットしてMF高萩洋次郎が粘ると、ドリブルで中央を運んだ久保がスルーパス。エリア内に抜け出したFW永井謙佑がGKとの1対1を制し、左足でゴール右隅に沈めた。
久保のアシストから先制ゴール。後半6分にも久保の左CKからニアサイドのMF橋本拳人が頭で合わせてネットを揺らしたが、その前にラインを割っていたという判定でゴールは認められなかった。後半15分には久保が細かいタッチで相手をかわし、角度のない位置から左足シュート。決定的だったが、これは惜しくも左ポストを叩いた。
松本は後半16分にシャドー2枚を替え、前田を下げてFW永井龍、中美を下げてMF杉本太郎を投入したが、ゴールは遠い。後半30分には久保がファウルを受け、PKを獲得。キッカーはFWディエゴ・オリヴェイラ。独特の助走から右足でGKの逆を突き、ゴール左隅に沈めた。ディエゴはリーグ戦5試合連続ゴール。FC東京は2-0で勝利し、無敗首位で平成ラストマッチを締めた。松本は4試合ぶりに黒星を喫した。
ゲキサカ 19/4/28 15:53
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?272831-272831-fl
試合データ
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/042802/live/#live
869 :2019/04/28(日) 15:55:21.11
実況が上手く褒めてくれて
優しさに泣いた
870 :2019/04/28(日) 15:56:53.29
首位に負けてもしょうがないわ
871 :2019/04/28(日) 15:57:52.36
ぐうの音も出ない完敗
872 :2019/04/28(日) 15:57:59.90
久保くんさん凄いなあ
873 :2019/04/28(日) 15:58:05.12
広島川崎に続いて全く勝てる気がしない相手だったな
次頑張ろ
878 :2019/04/28(日) 16:01:59.58
これがj1トップチームですわなあ。
参った参った。
879 :2019/04/28(日) 16:02:45.22
高橋が久保にフィジカルで負けた時に力の差を感じた
880 :2019/04/28(日) 16:03:08.23
てかいい加減スローインの練習しろよ。
スローイン直接何回とられてんだよ。
ディフェンスが寄るとかボランチがもらいに行くとか。
あと橋内無理だわ。
次からエドゥで頼むわ。
948 :2019/04/28(日) 16:57:59.83
>>880
スローインの時、受ける動きしてるのペレイラとシャドーだけなんだよね。
ボランチ以下は他人事みたいに立ってるだけ...
881 :2019/04/28(日) 16:03:24.64
もうソリさんがやってる間は攻撃諦めるしかないな
887 :2019/04/28(日) 16:05:35.97
>>881
あっこまで単騎突破やらされたらそら前田だってペレイラだって無理だわ
882 :2019/04/28(日) 16:03:26.21
カウンターの精度はさすがだったな
先制されて攻めざるを得なくなったらもう無理
あとは大然を渡部にうまくカバーされちゃった
883 :2019/04/28(日) 16:03:57.06
試合の感想としては、久保くんさん良い選手になってきてるなあと思いましたまる
うちについては何も言えることはない
885 :2019/04/28(日) 16:05:14.10
11位で確定かな
くんさん凄かったなぁ
886 :2019/04/28(日) 16:05:14.36
個々のレベルがちがいすぎて
どうにもならんわ
895 :2019/04/28(日) 16:09:49.75
攻め倦ねてどうにもならんかったな
左サイド対策されて攻撃が完全に停滞した
897 :2019/04/28(日) 16:11:18.33
>>895
右はマンツーマンで守備やってくるのに左は二人で挟むとかムリゲー
907 :2019/04/28(日) 16:16:03.87
FC東京の実況が上手くて羨ましい
912 :2019/04/28(日) 16:20:44.64
今日の試合に限らず上位チームとの試合だと勝てそうな気がほとんどしないな…
残留する為に中下位からきちんと勝ち点を取る事が大事だと改めて思った
921 :2019/04/28(日) 16:26:54.03
実況「ああっと松本、クロスを初めて上げた~!!」
931 :2019/04/28(日) 16:34:49.68
解説 松本は、本当に鍛えられたチームですよねー。ホントそうです。
いらない、お世辞は。
933 :2019/04/28(日) 16:36:05.57
反さん、隼磨に絶対下げるなとか指示してくんないかな
944 :2019/04/28(日) 16:49:12.72
>>933
下げるなというか、相手が2枚寄せてきてるのに隼磨に出すからね...
あと、サイドへのパスがおせーんだよ!ボールが届く頃には相手が目の前だよ。
946 :2019/04/28(日) 16:53:38.06
今日の失点シーンも湘南戦の失点シーンも宮阪は食いつき過ぎてかわされて最終ラインむき出しにするのはアカンなあ
一発カットにいくリスクを考えられないんだろうな修正するのは相当難しい
955 :2019/04/28(日) 17:16:05.54
今に始まったことじゃないけど、パス精度の悪さ、あれどうにかならないかね
956 :2019/04/28(日) 17:21:34.42
飯田がドフリーでクリアでもなくヘディングパスをするのもあきれたがそのパスがそのまま動いてない相手の足元に収まったのみて戦慄を覚えた
961 :2019/04/28(日) 17:33:28.43
>>958
最近持ち上がりしないからつまらんのよね飯田
すぐどっかんか横パス
968 :2019/04/28(日) 17:52:47.71
仙台を除いた下位も順当に負けているのが救いだなあ
972 :2019/04/28(日) 17:58:58.40
久保のゴールポスト直撃シュートがすごかった。
あーいうのを狙える選手が山雅には足りんな
974 :2019/04/28(日) 18:03:09.96
>>972
右からあういうの入れてた選手いた気がしたけど忘れた
975 :2019/04/28(日) 18:04:26.54
>>974
なんか昔守田相手に決めてたやつがいたきがするようなしないような
979 :2019/04/28(日) 18:17:26.90
うちはキレイに攻撃をしようとし過ぎだわ。
サイドも多少無理してもクロス行くべきだわ。
982 :2019/04/28(日) 18:21:19.45
>>979
監督インタビューでも、中田浩二もいってたがペレイラがクロス上げるタイミングで中にいないんだよ
何回もそういうシーンあったから指示出てるのかと思ったら監督も指摘してたからなあ
998 :2019/04/28(日) 20:06:24.70
>>982
オビナと同じ
ゲームメイクに参加しないとボール動かない
981 :2019/04/28(日) 18:19:10.63
正直コーナーの取り消されたのも割ってなかったのにね
かわいそうに
副審どこ見てたの、、、、
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1555903614/
37 :2019/04/28(日) 22:32:24.27
完敗。
うしろ三枚の差だわな
38 :2019/04/28(日) 22:34:39.01
しかし杉本が久保に翻弄されてたのはちとショックだったな。
ウチではトップレベルのテクニシャンなのにな。
41 :2019/04/28(日) 23:43:08.67
今日の瓦斯永井みたいな形を大然に決めてもらいたいんだが、スルーパス出せる選手がいない
42 :2019/04/28(日) 23:49:32.04
>>41
大然は嫌いじゃないが正直あのトラップからのシュートは大然には難しいなと思った
永井、快速系のわりに足元あるしなあ
あのクオリティーのパスを東京相手に出すには上位レベルの戦力はいるよね…
43 :2019/04/28(日) 23:55:35.40
大然は抜け出したところからモタ付きがちだからな
渡部に対応されたのも相手が上手い以前にボールタッチをミスしてんだよな
前節みたいなプレーを継続してできる選手なら、とっくにうちにはいない
49 :2019/04/29(月) 00:11:33.82
首位相手によくやっただろ
力の差があった
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1556437234/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント