中島、堂安、南野を投入後に攻撃活性化 ボリビア戦

国際親善試合キリンチャレンジカップ

 ○日本1-0ボリビア●(26日、神戸・ノエビアスタジアム)

 日本はコロンビア戦から先発11人を総入れ替えした。1トップに鎌田、トップ下に香川を置き、その左に乾、右に宇佐美という攻撃陣で臨んだが、ボリビアの厚い守りを攻めあぐんだ。

 ボリビアは最終ラインと中盤の間、いわゆるバイタルゾーンを狭くしてコンパクトな陣をしいた。日本は縦に入れるパスをつぶされ、ボールは保持するがチャンスはなかなか作れない。23分、右の宇佐美から左の乾へサイドチェンジのパスが通り、乾がドリブルからシュートは放ったがGKに阻まれるなど、前半は無得点。

 後半13分、日本は大きなチャンスを作った。縦パスから鎌田が抜け出したが、シュートをGKに当ててしまった。日本は15分過ぎ、堂安と中島を交代で入れた。

 日本はさらに南野や柴崎を投入して攻撃の活性化を図った。31分、中央でボールを奪った堂安がドリブルで前進。南野から中島へとつなぎ、中島が左の角度のないところからシュートを決め、ようやく1点を奪った。

 日本は追いつくために攻勢に出たボリビアに対し、その後もカウンターからチャンスを作った。追加点は奪えなかったものの逃げ切った。

毎日新聞 2019年3月26日 21時54分(最終更新 3月27日 00時07分)
https://mainichi.jp/articles/20190326/k00/00m/050/363000c


 

2 :2019/03/26(火) 22:03:03.61

やっぱり

NMDだな

 

9 :2019/03/26(火) 22:06:46.52

すごいのは中島だけど、3人共シュート意識が強いのが良い

 

13 :2019/03/26(火) 22:08:22.68

中島が抜き出てる感じだけどな。

 

17 :2019/03/26(火) 22:09:01.58

これが森保の狙いだったのか?

 

33 :2019/03/26(火) 22:11:35.95

中島以外の2人は別に・・・

 

34 :2019/03/26(火) 22:11:37.87

中島と柴崎だろ

 

36 :2019/03/26(火) 22:12:21.24

目立って活躍するのは中島だけど、他の人と組むよりは南野と組んだほうが推進力あると思うよ
堂安も宇佐美よりは良かったけど、個人的には中島南野乾が見てみたい

 

38 :2019/03/26(火) 22:12:34.69

相手が前がかりになっただけだろ
難しいの決めた中島は流石だが

 

44 :2019/03/26(火) 22:14:49.99

結局この三人出すしかないのか

 

45 :2019/03/26(火) 22:14:53.88

南野のところで何回チャンス潰されたか
あそこを鎌田で試してよかっただろうに

武蔵
中島鎌田乾
コレでカウンターできるっしょ

 

46 :2019/03/26(火) 22:15:34.93

相手が前に出てきてくれたからだろ・・・

 

57 :2019/03/26(火) 22:21:00.09

たとえ親善試合だろうと
もう完全に中島が軸のチーム

 

72 :2019/03/26(火) 22:25:30.77

中島代表で3点しか取ってないぞ
しかも全部国内開催の親善試合

 

77 :2019/03/26(火) 22:27:29.03

>>72
得点が少なくても中島が居ると攻撃が活性化するからな

 

83 :2019/03/26(火) 22:31:04.38

>>72
中島はこれからガチ試合でどれだけやれるかだな

 

73 :2019/03/26(火) 22:26:32.98

代表だと毎回真正面にシュートしやがるな南野

 

80 :2019/03/26(火) 22:29:43.45

中島がドリブル開始すると縦に走る南野と堂安
横で待ってる香川w

 

101 :2019/03/26(火) 22:38:15.18

武蔵 北川「南野さんフリーなんだからパスくださいよ」

 

116 :2019/03/26(火) 22:54:23.57

攻撃はエゴか周りがみえてないかわからんけど守備の貢献はめちゃくちゃ高いぞ南野は

 

125 :2019/03/26(火) 23:09:23.16

中島はまわりを使えるから自分も活きるが堂安や南野は使わないから相手も守り易くて網にかかる
堂安、南野の同時器用はしないほうがいいと思ったわ

 

139 :2019/03/27(水) 00:03:46.65

今日の南野は良さと悪さの両方が出た感じ。
南野が2トップ気味に動いて鎌田と連携しようとしてから鎌田も生き返った。
反面、持ちすぎてチャンスを潰す場面が散見されたのも事実で、
ちょっとここ最近焦ってるのか、セルフィッシュさが目立つ。
とはいえ相対的な出来は香川よりはるかに良かったのは確かだろう

 

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553605365/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク