
「そんなに仕事が欲しいならクラブに行けよ!」 イブラヒモビッチ、マンUに批判的なOB解説者に辛辣意見
「ファーガソンの下で一生を過ごした奴ら」
プレミアリーグ優勝を目標に今シーズンを迎えたマンチェスター・ユナイテッドだが、開幕から低調なパフォーマンスが続き、現在、ライバルのリバプールとマンチェスター・シティが激しいタイトルレースを繰り広げるなか、首位から勝点18差の5位に沈んでいる。
不調を極めたレッドデビルズには、テレビ解説者を務めるガリー・ネビルやポール・スコールズなどのクラブOBたちからの非難が殺到。とりわけ、前監督のジョゼ・モウリーニョとの不仲が騒がれたフランス代表MFポール・ポグバは、その奔放な振る舞いが不振の原因だと槍玉に挙げられた。
12月にオレ・グンナー・スールシャールが暫定監督となってからチームの調子は上がり、批判的な指摘は一時期に比べて下火になってはいるものの、チームは常にOBたちの厳しい視線をさらされ続けている。
しかしこのたび、批判を続けるレジェンドたちに対し、現在はMLSのロサンゼルス・ギャラクシーでプレーする、同じくユナイテッドOBのズラタン・イブラヒモビッチが持論をぶつけた。
加入1年目の終盤に前十字靭帯断裂という大怪我を負ったこともあり、実働は約1年のみのプレーだったものの、ユナイテッドで鮮烈なインパクトを残した点取り屋は、古巣に対して厳しすぎるOB解説者たちに、英紙『Mirror』のインタビューで意見した。
「彼らはもう、ユナイテッドにはいない。でも、いつもテレビに出ては、ユナイテッドへの不平不満ばかりを言っている。『あの時はこうだった』とか『こうあるべきだ』とかね。そんなにユナイテッドで仕事をしたいなら、クラブに行って仕事を貰えよって、俺は思うね」
解説業を続けるなかで、視聴者たちの注目を集めんとばかりに批判的なことを言い続けるOBにクギを刺したイブラヒモビッチは、さらに1986年から27年間に渡ってユナイテッドを率いたアレックス・ファーガソンの下でプレーした元選手たちをも皮肉っている。
「ファーガソンの下で一生を過ごし、一回もファーガソンの作る輪から出たことがない奴らからしたら、ポグバは気に食わないだろうね。だから、彼を批判するんだ。でも、ファーガソンが『喋るな』と言えば、彼らは一切喋らなくなるんだ。不思議だよ。もし、次に彼らが何かを批判をし出したら、それはファーガソンに許可を得たのかもしれないね」
ユナイテッドが置かれた現状に対し、痛烈に意見したイブラヒモビッチ。これはかつてプレーした古巣への、彼なりの“愛のムチ”なのかもしれない。
サッカーダイジェストWeb 2019年03月20日
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=55883
スコールズ(右下)やG・ネビル(左下)のような批判的なOBたちを、元ユナイテッドのイブラヒモビッチ(左)が批判した。 (C) Getty Images
https://www.soccerdigestweb.com/photo/id=55883&page=1&no=01
3 :2019/03/20(水) 21:42:42.57
ネビル、スコールズ、リオの事かな
5 :2019/03/20(水) 21:43:27.34
これは乾がセルジオ越後に言ってることと同じようなもんだな
8 :2019/03/20(水) 21:44:37.80
しかも偉そうな奴ら監督やったらことごとく無能だったからな
これは真理だわ
9 :2019/03/20(水) 21:45:07.27
イブラヒモビッチ「あ、あとそれだけ色々言うならそろそろ現場で監督やってください!笑」
10 :2019/03/20(水) 21:46:08.20
>>9
ネビル、スコールズ「無能なのがバレて首になりました。トホホ」
12 :2019/03/20(水) 21:47:05.36
イブラでさえ欧州離れると情報入ってこないな
最近MLSで活躍してんのか?
16 :2019/03/20(水) 21:51:07.91
>>12
昨季26試合22ゴールのはず
17 :2019/03/20(水) 21:51:29.51
>>12
イブラはLAのヒーロー候補
https://pbs.twimg.com/media/D1BJlBeVsAAg3R_.jpg
21 :2019/03/20(水) 21:53:34.82
皮肉たっぷりに何でも批判するのはイギリス人の気質だろ
22 :2019/03/20(水) 21:54:11.94
イブラは自分より強い相手にも毒はくからいいんだよな
PSGにいたときはフランスを敵に回してるし
28 :2019/03/20(水) 22:10:43.11
スコールズは監督やったら1か月で放り出すし
もう黙ったほうがいい
29 :2019/03/20(水) 22:14:27.80
ネビルは監督失敗して少しおとなしくなった気がする
31 :2019/03/20(水) 22:26:07.70
スコールズはファンファンモウリーニョ散々叩いて自分はあれだからな
32 :2019/03/20(水) 22:27:10.49
Gネビルはあれだけ恥晒してよく批判できるわ
面の皮が厚くて逆にすごい
39 :2019/03/20(水) 23:19:28.11
ファーガソンはダメ解説者製造装置だったのか
40 :2019/03/20(水) 23:23:08.65
悲しいかな解説でも憎まれる語り口と憎まれない語り口ってある
憎まれるタイプ(ネヴィル兄、スコールズ、アンリ)
憎まれないタイプ(キャラガー、ランパード、クラウチ)
47 :2019/03/20(水) 23:39:58.38
批判しか出来ないOBなんて、何処の国でも疎まれるもんだよな
特にマンUとアーセナルはOBがやたらと口煩いのが多いからねw
56 :2019/03/21(木) 00:18:38.61
スコールズって今3部か4部のオールダム?で監督やってるけど
59 :2019/03/21(木) 00:31:06.15
>>56
1カ月未勝利でとんずらした
辞めた理由が契約の不備
63 :2019/03/21(木) 00:47:24.25
>>59
えぇもうやめたのかよ
最近就任したばっかだったのに
64 :2019/03/21(木) 00:54:24.60
>>63
スコールズ氏が英4部オールダムの監督を辞任…就任からわずか31日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00918005-soccerk-socc
あと、間違ってたわ最初に1勝はしてる
67 :2019/03/21(木) 02:09:49.81
スールシャール体制になってからは誰も批判してないだろw
でも、スコールズのメッシやバルサ・シティのサッカー大好きなのはどうかと思う
69 :2019/03/21(木) 02:23:26.99
>>67
そら身内だからな
75 :2019/03/21(木) 06:56:28.87
つってもファーガソン以降、モイーズ、ファン・ハールにモウリーニョと監督はじめ
選手も誰一人スペシャルな結果を残す事なくグッダグダだからな
批判されるのは仕方ないだろと思うが
78 :2019/03/21(木) 07:36:52.90
ネビルは関係ないクレスポから
「TVで試合を見るのと、実際に指揮を執るのは全く違う
バレンシアで上手く行ってないのは嬉しい
過度に厳しく評価する人間だったから」と皮肉られてたくらいだから
ウザいと思ってた人間は多いだろう
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553085631/
スポンサーリンク
コメント