【鹿島アントラーズ】柳沢敦氏、来季からトップチームコーチ就任


【鹿島】柳沢敦氏、来季からトップチームコーチ就任 元日本代表でユース監督 2度目の就任

 元日本代表で鹿島ユース監督の柳沢敦氏(47)が、来季からトップチームのコーチに、就任することが20日、分かった。柳沢氏は、14年に仙台で現役引退し、15年に、鹿島トップチームのコーチに就任。19年1月に鹿島のユースのコーチに就任し、21年からユース監督を務めてきた。今回が2度目のトップチームコーチとなる。

 柳沢氏はユースでは熱い指導で定評があり、23年にはプレミアリーグ関東で優勝。プレミアリーグ参入戦を勝ち抜き、高校サッカー最高峰の舞台へと導いた。今季は、プレミアリーグEASTで優勝争いを繰り広げ、最後は優勝した横浜FCユースに得失点差で届かず2位だった。だが、既にトップに同行しているFW徳田誉(3年)ら逸材を育てており、ともに鹿島の黄金期を支えた中田浩二フットボール・ダイレクター(FD)が、トップチームコーチの招聘(しょうへい)に動いた。

 鹿島は来季から川崎Fで8年間で7つのタイトルを獲得した鬼木達監督の就任が決定している。コーチングスタッフには、今季途中から鹿島を指揮した中後雅喜氏(42)、かつて鹿島と熱いライバル関係にあった元磐田の日本代表DF田中誠氏(49)が内定。そこに、鹿島のエース番号「13」を背負った柳沢氏も加わる。選手の補強面でも、今季得点ランキング2位のC大阪FWレオセアラの獲得も決定的だ。16年度を最後に国内タイトルから遠ざかる鹿島が、タイトル奪還へ強固な体制を整えている。

日刊スポーツ 12/21(土) 0:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/04fbf9eaae473d280a3b8b8d53d375bad19b7134

柳沢敦氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/04fbf9eaae473d280a3b8b8d53d375bad19b7134/images/000




5 :2024/12/21(土) 00:54:44.94 ID:19JaXjXS0.net

J2でもいいから監督やればいいのにな
オフザボールは天才だったわけだから戦術眼もありそうなんだが



14 :2024/12/21(土) 01:06:40.72 ID:OCgCaC3b0.net

シドニー世代で一番成功してる監督って誰?



16 :2024/12/21(土) 01:08:32.81 ID:yMO+GgT50.net

小笠原、本山、曽ケ端とか今何してんだろう



63 :2024/12/21(土) 03:20:05.74 ID:XaFwUtwS0.net

>>16
小笠原は、現在は鹿島のテクニカルアドバイザーとして活動している



108 :2024/12/21(土) 10:04:32.27 ID:D+NDcBdY0.net

>>16
小笠原→鹿島のテクニカルアドバイザー
本山→鹿島のトップチームコーチ兼アカデミースカウト
曽ヶ端→鹿島ユースのGKコーチ



17 :2024/12/21(土) 01:09:53.22 ID:W4/YIQTh0.net

いつだったかイタリア戦で右足アウトでスゲーの決めてなかったっけ?
なんかデルピエロみたいなシュート



23 :2024/12/21(土) 01:12:45.02 ID:eo9W2xWY0.net

チラベルト相手にハットトリック



24 :2024/12/21(土) 01:18:27.57 ID:G8OUzepo0.net

徳田はつくばJYの頃からU代表だしワシが育てたって言えるのかな



38 :2024/12/21(土) 01:39:54.72 ID:VUzKIB0b0.net

鹿島のなかでぬくぬくやってるうちはいいコーチにはなれんよ。



55 :2024/12/21(土) 03:10:50.67 ID:XaFwUtwS0.net

日韓WCでは日本のMVP級の活躍だった



57 :2024/12/21(土) 03:12:18.68 ID:CUzPTVYl0.net

>>1
スタッフを内輪で固めるのは悪い兆候
ジュビロコース



67 :2024/12/21(土) 03:32:52.57 ID:dDsXgL360.net

シドニーでも決めてるし日韓でも2アシスト
文句なしの実績



72 :2024/12/21(土) 04:19:33.01 ID:z9wih2650.net

鬼木の後任候補か



76 :2024/12/21(土) 05:54:12.99 ID:6TD4lEvS0.net

点が取れないフォワードみたいに言われるが動きの質などは一流のだった選手
ネタ感漂う選手だがショボい選手ではなかった



80 :2024/12/21(土) 07:24:33.72 ID:avxN9CjV0.net

QBKばかり言われるが、仙台時代の同じ試合でシュートミス3連発のがインパクトあった



82 :2024/12/21(土) 07:27:44.47 ID:qAkJup8C0.net

Jリーグ通算ゴール日本人8位



84 :2024/12/21(土) 07:45:25.35 ID:eKZc1h9Y0.net

サンプドリアでのデビュー戦
もしシュートがポスト直撃じゃなくてゴールだったら彼のサッカー人生はもっと変わってた



112 :2024/12/21(土) 11:10:38.62 ID:sj9soICZ0.net

鹿島のエースナンバー13を背負ったっていうか
柳沢が13を鹿島のエースナンバーにしたんじゃないのか?
その前もエースナンバーだった?



120 :2024/12/21(土) 11:57:42.75 ID:tGdNTmFt0.net

FWは何時ボールが来てもゴールを決める心構えを持つべきと指導すべき



123 :2024/12/21(土) 12:03:32.77 ID:aetLJyLx0.net

最後のシュート以外は今でも通用したと思うな



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1734709852/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク