アーセナル、ホームでシャフタールに競り勝ち連勝!CLリーグフェーズ第3節


アーセナル、苦しみながらもシャフタール撃破! 前半のOGが決勝弾、CLで2連勝

 チャンピオンズリーグ(CL)・リーグフェーズ第3節が22日に行われ、アーセナル(イングランド)とシャフタール・ドネツク(ウクライナ)が対戦した。

 アーセナルは今季もプレミアリーグで序盤から優勝争いを繰り広げているが、直前の19日に行われた第8節では、前半に退場者を出した影響もあってボーンマスに0-2と敗北。今季公式戦初黒星を喫した。CLでは9月19日に敵地で行われた第1節アタランタ(イタリア)戦をスコアレスドローで終えた後、1日にホームで開催された第2節でパリ・サンジェルマン(フランス)を2-0で撃破。現在1勝1分となっており、今節は2連勝を狙う。

 今節ホームで迎え撃つシャフタール・ドネツクは、開幕節では敵地でボローニャ(イタリア)と0-0で引き分けたが、ホーム扱いの第2節ではアタランタに0-3と完敗。今季のCL初勝利を目指してイングランドの強豪と相まみえる。

 試合は立ち上がりから大方の予想通り、アーセナルがボールを保持して敵陣へ押し込む時間が続く。シャフタール・ドネツクは押し込まれた時は4-4のブロックを組み、大外は捨てながらとにかく中央を固める布陣。そこからの鋭いカウンターで前へ出る場面も作ったが、なかなかチャンスには結びつかない。

 このような状況で迎えた29分、アーセナルが均衡を破る。リッカルド・カラフィオーリからのパスを受けて前を向いたデクラン・ライスが、バイタルエリアまでボールを持ち運び、相手を引き寄せて左へ渡すと、ガブリエウ・マルティネッリがカットインから切り返しを交えて右足一閃。ニアポストを叩いた一撃はGKドミトロ・リズニクに当たってゴールに吸い込まれ、アーセナルが先手を取った。

 このゴールにより少々の余裕を得たアーセナルは40分、左サイドで前を向いたマルティネッリからの右足クロスをガブリエウ・ジェズスがダイレクトで折り返し、最後はカイ・ハヴァーツが飛び込んだものの、ここはわずかに合わない。44分には敵陣でのジェズスの素早い切り替えからボールを奪い返すと、レアンドロ・トロサール、ハヴァーツとつなぎ、最後はジェズスがフィニッシュ。だが、ここはGKリズニクに阻まれ、前半はこのままアーセナルの1点リードで終了した。

 後半に入ると、シャフタール・ドネツクが敵陣でプレーする時間を増やす。アーセナルとしては53分にマルティネッリがゴールを脅かす一撃を放ったものの、前半とは打って変わって自陣でプレーする機会や、守備を強いられる場面も見られるようになる。

 さらに、70分にはカラフィオーリが負傷のためプレー続行が不可能に。マイルズ・ルイス・スケリーとの交代を余儀なくされる。不穏な空気も漂い始めたが、77分には試合を決めるチャンスが到来。左サイドでボールを受けたミケル・メリーノのクロスボールが、ボックス内で相手のハンドを誘い、PKが与えられる。しかし、トロサールのゴール正面を狙ったキックは、GKリズニクの残した足に阻まれ、追加点とはならない。

 試合はこのままタイムアップ。アーセナルは後半45分間は非常に苦しい戦いを強いられたものの、シャフタール・ドネツク相手に最後やらせることはなく、きっちりとホームでCL2連勝を飾った。

 次節は11月6日に行われ、アーセナルは敵地でインテル(イタリア)と、シャフタール・ドネツクはホームでヤングボーイズ(スイス)と、それぞれ対戦する。

【スコア】
アーセナル 1-0 シャフタール・ドネツク

【得点者】
1-0 29分 ドミトロ・リズニク(OG/アーセナル)

サッカーキング 10/23(水)
https://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20241023/1947612.html

マルティネッリ(左)が決勝OGを誘発 [写真]=Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/f68d3b1beb0047b8253aad1ac80d66bbc7bdbf50/images/000








583 :2024/10/23(水) 05:54:00.85 ID:nutD1MDV0.net

最後まで身体張ってるハヴァーツとマルティネッリはやっぱり外せない選手だわ



601 :2024/10/23(水) 05:56:37.24 ID:RYpQOueL0.net

中2日で後半走れなかったな
勝ったけどSB2人怪我はきつい



620 :2024/10/23(水) 06:01:34.67 ID:yvlPCiLDa.net

カラフィオーリは怪我のシーンはボール持ち運ぶ得意のプレーしようとして相手の距離近すぎで寄せられたね
ああいうリスクもあるからあのプレーは使いどころ気をつけないととは思った



629 :2024/10/23(水) 06:05:26.62 ID:hp7lN5B30.net

メリーノのボール持ってない時の動きはすごくいいんだよな
マルティネッリがもうちょいメリーノ使うことを覚えたら左の攻撃パターンが増えると思う
スターリングはあかんわ。守備サボりすぎ。



636 :2024/10/23(水) 06:08:14.34 ID:yvlPCiLDa.net

マルティネッリは味方がニアゾーンにランニングしてくれているのに一度もパス出せなかったな
視野がまた狭くなっているよなあれ
いい時はヘッドダウンしていてもトラップ前に首上げて周り確認できていたはずなんだけど



637 :2024/10/23(水) 06:08:18.34 ID:vC3tSbRs0.net

ジェズスの交代はサカ戻らないこと想定して
温存する形だったんかね



645 :2024/10/23(水) 06:11:44.96 ID:hp7lN5B30.net

>>637
体力切れだと思う
正直交代で入ったやつの方が守備で動けてなかったから変えない方が良かったけど



652 :2024/10/23(水) 06:16:29.51 ID:hp7lN5B30.net

ジェズスとトーマスが調子上げてるし、メリーノはオフザボールでいい動きしてる
収穫はなくはない試合だった
ただスターリングはもう見たくない



662 :2024/10/23(水) 06:29:46.82 ID:yvlPCiLDa.net

ジェズスはあれ決まっていればねぇ
相手GKは近距離でよく足出せたね
ジェズスもゴール決まればもっとよくなるとおもう
フィットネスはほぼ戻っているし



680 :2024/10/23(水) 07:04:24.50 ID:wRukSlhA0.net

膝かどうか分からんがとりあえず足首のぐねりがエグいな



690 :2024/10/23(水) 07:45:54.09 ID:hEAfpTlp0.net

アルテタはメディカルスタッフじゃないしカラフィオーリの怪我交代遅れたのしょうがない
それよりスケリーのピアスは間抜けだったので再発防止頼むわ



708 :2024/10/23(水) 08:44:23.01 ID:hEAfpTlp0.net

スターリングは身振りで味方に守備の指示出すけど
あれ自分でまず動かないと味方も反応してくれないと思う



775 :2024/10/23(水) 12:58:41.19 ID:UGkNQtVM0.net

メリーノがいい動きしてるのにマルが囮としてしか使ってあげなかったのは気の毒だった
PK貰ったシーンぐらいでしょ、メリーノ使ったの



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1729502496/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク