好調リバプール、欧州CLも開幕2連勝!! サラーがアフリカ出身者最多の通算45点目、遠藤航は出番なし
[10.2 欧州CLリーグフェーズ第2節 リバプール 2-0 ボローニャ]
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は2日、リーグフェーズ第2節を各地で行い、MF遠藤航所属のリバプール(イングランド)はボローニャ(イタリア)を2-0で破った。開幕節ミラン戦(◯3-1)に続いてのセリエA勢連破で開幕2連勝。遠藤はベンチ入りしたが、出番はなかった。
リバプールは5勝1敗で首位に立つプレミアリーグ前節のウォルバーハンプトン戦(◯2-1)から中3日の一戦。先発変更は1人にとどめ、FWディオゴ・ジョタに代わってFWダルウィン・ヌニェスを起用した。対するボローニャはセリエAで1勝4分1敗と苦戦する中、先発4人を変更。ポーランド代表の20歳MFカツペル・ウルバンスキらが欧州CL初先発を果たした。
試合の立ち上がりはリバプールが何度も速攻を仕掛け、ボローニャゴールに襲いかかったが、最初の決定機はボローニャ。前半9分、パリ五輪スペイン代表のDFフアン・ミランダが左足でロングフィードを前線に送ると、これに反応したFWタイス・ダリンガが軽くGKをかわしてゴールに流し込んだ。だが、そこで副審がフラッグアップ。オフサイドでゴールは認められなかった。
すると前半11分、リバプールが先に試合を動かした。中盤で前を向いたMFアレクシス・マック・アリスターがMFドミニク・ショボスライとのワンツーで攻め上がり、ヌニェスに縦パスをつけると、右展開からFWモハメド・サラーがゴール前にクロスボールを供給。これに反応したマック・アリスターがワンタッチで押し込んだ。マック・アリスターは欧州CL通算2試合目で初ゴールとなった。
その後はリバプールが一方的に攻め立て、中盤でことごとくプレスをいなして右サイドを起点に前進するが、ゴールには至らない。一方のボローニャも前半30分ごろから立て続けにチャンスを創出するも、同32分のMFダン・エンドイェのボレーは左ポストを叩くと、同33分にはエンドイェのパスからMFカツペル・ウルバンスキが右足で狙うもGKアリソン・ベッカーのスーパーセーブに阻まれた。
後半もリバプールが優勢を保つが、最初の決定機はボローニャ。11分、敵陣右サイド深くで獲得したFKを小さく戻すと、MFニコラ・モロのロングキックにFWリッカルド・オルソリーニが合わせるも、アリソンのファインセーブに阻まれる。また12分にはエンドイェの単独突破で左を攻め込み、横パスからウルバンスキがミドルシュートを狙ったが、大きく枠を外れた。
そうして迎えた後半16分、リバプールはヌニェスに代わってジョタを投入。ボローニャも同じタイミングでウルバンスキとDFサム・ブーケマに代わってMFミシェル・アエビシェールとDFニコロ・カザーレが入った。すると同18分、リバプールは右に流れたMFライアン・フラーフェンベルフのパスからサラーが狙ったが、わずかに枠を外れた。
それでも後半30分、リバプールが突き放した。中盤で引いて受けたジョタが右のショボスライに預け、さらに右のサラーに渡ると、背番号11はミランダをいなしてペナルティエリア内でカットイン。ゴールへのコースが空いた瞬間に左足を振り抜き、完璧なシュートを左上隅に突き刺した。
サラーはこれが欧州CL通算45ゴール目。かつてチェルシーで活躍した元コートジボワール代表FWディディエ・ドログバ氏を上回り、アフリカ出身選手の史上最多記録を樹立した。そのまま試合はタイムアップ。リバプールが首位を走るプレミアリーグでの好調を欧州CLでも持続し、開幕2連勝を果たした。
ゲキサカ 24/10/3 05:50
https://web.gekisaka.jp/news/ucl/detail/?416242-416242-fl
FWモハメド・サラーがアフリカ出身者最多の欧州CL通算45ゴール目(Getty Images)
https://news.yahoo.co.jp/articles/140cd47101f633c3796a1abb5beb96f41d692124/images/000
169 :2024/10/03(木) 04:02:34.64 ID:woMHzt8x0.net
いい崩し
171 :2024/10/03(木) 04:02:51.34 ID:nDI+LRbv0.net
ポケット使う意識がいつもより高そう
174 :2024/10/03(木) 04:10:11.54 ID:nDI+LRbv0.net
ヌニェスちゃんと競ってほしい
176 :2024/10/03(木) 04:10:41.05 ID:7HYBLiCs0.net
きたああマッカ
177 :2024/10/03(木) 04:10:59.58 ID:nDI+LRbv0.net
すげえ綺麗な崩し
179 :2024/10/03(木) 04:13:23.33 ID:7HYBLiCs0.net
ソボ、今のところいい感じだな
もっと強引な選択肢もあってもいいとは思うが
184 :2024/10/03(木) 04:16:29.96 ID:CLXP9Hax0.net
オフだけどちゃんと決めて偉い
186 :2024/10/03(木) 04:16:38.54 ID:92hQeUAV0.net
ヌは学習できないのか
187 :2024/10/03(木) 04:16:51.99 ID:1nRQnX0B0.net
ノルマな
188 :2024/10/03(木) 04:16:57.10 ID:nDI+LRbv0.net
ボーンマス戦みたいな崩しだった
明確に狙ってていいね
191 :2024/10/03(木) 04:18:19.64 ID:dDPnuzIf0.net
マジもったいないなあ
ライン見る余裕あっただろうに
192 :2024/10/03(木) 04:19:14.99 ID:nDI+LRbv0.net
サラーの使い方がすごくいい
193 :2024/10/03(木) 04:19:22.80 ID:woMHzt8x0.net
ここ最近モーがパス出し結構してる
194 :2024/10/03(木) 04:20:37.69 ID:dDPnuzIf0.net
崩しまくってるな
195 :2024/10/03(木) 04:27:08.83 ID:+WZhwQ22M.net
ソボスライのあのやる気の感じられへんドリブルでロストしまくんのほんまイラつくわ
196 :2024/10/03(木) 04:28:15.46 ID:7HYBLiCs0.net
何やってんの?さっきからその組み立て
197 :2024/10/03(木) 04:28:24.06 ID:92hQeUAV0.net
ブライトンかよ
198 :2024/10/03(木) 04:28:38.02 ID:nDI+LRbv0.net
ヌニェスが動いてないのかアリソンが迷ってるのか
201 :2024/10/03(木) 04:32:28.68 ID:7HYBLiCs0.net
ちょっと嫌な時間だな
セカンドも取れてないし
205 :2024/10/03(木) 04:34:19.46 ID:+WZhwQ22M.net
アーノルドとジロの守備が酷過ぎてクソワロタ
207 :2024/10/03(木) 04:34:44.85 ID:B+6tCBNJ0.net
いつものアーノルドさん
209 :2024/10/03(木) 04:35:12.74 ID:KFux1bCY0.net
ずっと攻められてるな
210 :2024/10/03(木) 04:35:15.28 ID:nDI+LRbv0.net
マンツーマン気味にで来られたときにサイドで嵌まるのウルブス戦と似てて嫌だ
211 :2024/10/03(木) 04:35:55.82 ID:56QolDXe0.net
ヌネェス活躍してほしいんだけどイマイチ噛み合ってないな
212 :2024/10/03(木) 04:35:59.80 ID:1nRQnX0B0.net
ボローニャ上手くね
213 :2024/10/03(木) 04:36:02.82 ID:3UlYFLYL0.net
アーノルド狙われてて草
215 :2024/10/03(木) 04:36:45.06 ID:+WZhwQ22M.net
前プレでハメられてビルドアップできてへんやん
中盤機能してへんやんけなにやっとんねん
217 :2024/10/03(木) 04:37:52.36 ID:nDI+LRbv0.net
ロングボールとその回収って理想的な前進してた
219 :2024/10/03(木) 04:38:28.81 ID:SbYVXT0Z0.net
いい攻撃だったけどなぁ
221 :2024/10/03(木) 04:39:04.86 ID:7HYBLiCs0.net
ナイスソボ
223 :2024/10/03(木) 04:41:45.46 ID:7HYBLiCs0.net
縦行ったの良かったぞディアス
224 :2024/10/03(木) 04:42:14.46 ID:nDI+LRbv0.net
フラーフェンベルフのスペース大胆に使うドリブルすごい
225 :2024/10/03(木) 04:43:48.30 ID:woMHzt8x0.net
そうそう相手は前プレスで中盤空いてるからドリブルが重要だよね
227 :2024/10/03(木) 04:48:44.81 ID:qOIZkOOd0.net
ボローニャどう見ても弱いが
DFラインの前スカスカ
230 :2024/10/03(木) 04:52:08.73 ID:nDI+LRbv0.net
4-2-4の脇使われてるから構造の問題なのかな
サラーとフラーフェンベルフ前出たときサイドバック誰が捕まえるか問題
231 :2024/10/03(木) 04:53:22.38 ID:dDPnuzIf0.net
ソボスライはチームに欠かせない守備貢献してるだけに、パスの雑さが目立ってもったいない
233 :2024/10/03(木) 04:57:28.39 ID:dDPnuzIf0.net
決めきれなかったせいでボローニャが明らかに落ち着き取り戻して、ボールの取り所、パスの出しどころを見極め出してしまった
235 :2024/10/03(木) 05:00:31.18 ID:nDI+LRbv0.net
アリソン持ったとき両サイドバック張ってても完全に捕まってるからどっちか相手の背中狙っちゃえばいいのに
237 :2024/10/03(木) 05:02:58.66 ID:dDPnuzIf0.net
ディアスがフィルミーノみたいな守備貢献してるおかげで2ボラのとこが助かってる面が大きい
238 :2024/10/03(木) 05:03:21.05 ID:7HYBLiCs0.net
ヌッさん、もっとしっかり背負えよ
239 :2024/10/03(木) 05:04:12.74 ID:nDI+LRbv0.net
ソボスライのセカンドボール拾う力さすが
241 :2024/10/03(木) 05:04:48.39 ID:+WZhwQ22M.net
ヌニェスせめて枠に入れろや全部枠外やんけヘタクソ!!
250 :2024/10/03(木) 05:15:32.66 ID:I27JlaAH0.net
ガバガバプレス治らないな
251 :2024/10/03(木) 05:16:39.18 ID:6XnptXHQ0.net
DFイエロー3は怖い
256 :2024/10/03(木) 05:19:36.26 ID:7HYBLiCs0.net
出てないやろこれ
257 :2024/10/03(木) 05:20:08.59 ID:7HYBLiCs0.net
こねええええ
ジローいい判断
259 :2024/10/03(木) 05:20:34.43 ID:nDI+LRbv0.net
フラーフェンベルフ見てて楽しすぎる
262 :2024/10/03(木) 05:20:47.48 ID:RNm2wRKha.net
フラフェンのクロス入れるタイミングエグイな
265 :2024/10/03(木) 05:24:34.19 ID:RNm2wRKha.net
両足タックル怖すぎ
267 :2024/10/03(木) 05:26:45.00 ID:+WZhwQ22M.net
お、ツィミカスとガクポか
270 :2024/10/03(木) 05:28:58.31 ID:nDI+LRbv0.net
オフザボールだったり収めたりはディアスが上だけどサイドで持ったときはガクポのほうが期待できる
276 :2024/10/03(木) 05:31:59.45 ID:7HYBLiCs0.net
きたああ
ぽっかり空いたな
283 :2024/10/03(木) 05:32:33.21 ID:nDI+LRbv0.net
やっぱりジョタのほうが圧倒的に収まるわ
スロットサッカーに不可欠
284 :2024/10/03(木) 05:32:42.10 ID:KFux1bCY0.net
この角度のサラー久しぶり
290 :2024/10/03(木) 05:33:37.68 ID:KFux1bCY0.net
アーノルドよく走ったわ
291 :2024/10/03(木) 05:33:50.47 ID:qOIZkOOd0.net
前あんだけ空いてたら決めるわな
308 :2024/10/03(木) 05:47:46.87 ID:56QolDXe0.net
今のファールか?
315 :2024/10/03(木) 05:51:39.49 ID:u1Hkg1e20.net
よしとりあえず連勝
323 :2024/10/03(木) 05:57:13.69 ID:nDI+LRbv0.net
ソボスライの走力でギリギリどうにかなったけど4-2-4でプレス上手くいかなかったときの改善策は気になるな
両サイド前出さずに構えちゃう選択肢はないのか
329 :2024/10/03(木) 06:00:59.28 ID:GDnN9RhU0.net
クリーンシートが多いのがほんと素晴らしい
アーノルド滅茶苦茶ロストしてそこだけが不安要素だったが今までの課題だった大外のデコイランをやってたので評価上がってる
337 :2024/10/03(木) 06:08:43.99 ID:Gt7lz6B/0.net
クロップはセリエ勢に弱かったけどスロットは普通にボコれるな
342 :2024/10/03(木) 06:14:04.69 ID:nDI+LRbv0.net
ファン・ダイクが右サイドに体向けながら中盤に縦パス通すシーンが今年多く見られて嬉しい
343 :2024/10/03(木) 06:14:51.39 ID:Cwx6sDSJ0.net
Day2波乱起きすぎだろ
堅実に2連勝リバプール素晴らしい
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1727748484/
コメント
コメント一覧 (2)
soccer_time
がしました