アーセナル、2点差追い付かれるもレスターに劇的勝利!プレミアリーグ第6節


アーセナルが劇的勝利! レスターに2点差追い付かれるも…後半ATの2ゴールで突き放す

 プレミアリーグ第6節が28日に行われ、アーセナルとレスターが対戦した。

 21年ぶりのプレミアリーグ制覇を目指すアーセナルは、ここまで5試合を消化し3勝2分と無敗を維持。マンチェスター・シティの本拠地に乗り込んだ前節は、数的不利で後半を迎えながらも強固な守備を披露し、2-2のドローで勝ち点「1」をもぎ取った。2試合ぶりの白星を目指す今節は未だ未勝利のレスターをホームに迎える。アーセナルは負傷が心配されたGKダビド・ラヤが先発出場。そのほか、デクラン・ライスやブカヨ・サカ、カイ・ハヴァーツらがスタメンに名を連ねた。

 試合はボール保持率で上回るアーセナルが序盤からレスターを押し込み続ける。16分、インターセプトに成功したウィリアン・サリバがサカへ繋ぎ、素早く左サイドのスペースへ展開。抜け出したガブリエウ・マルティネッリが左足を振ったが、シュートは惜しくも枠の外へ。20分には右から仕掛けたサカが外側を駆け上がったユリエン・ティンバーを使い、グラウンダーのクロスがゴール前へ送られる。これをマルティネッリがダイレクトで流し込み、先制に成功した。

 攻勢を強めるアーセナルは25分、ライスのラストパスを受けてボックス内左へ侵入したマルティネッリが左足を振り抜くも、レスターのGKマッツ・ハーマンセンが好セーブ。その後も前線の選手が流動的なポジションを取りつつ、鋭い攻守の切り替えで試合を支配し続ける。37分にはサカの外側を駆け上がったレアンドロ・トロサールがクロスを送り、ハヴァーツがヘディングシュートを放ったが、これは惜しくも枠の右へ外れた。

 45+1分、高い位置でのボール奪取から二次攻撃を仕掛けたアーセナルは、マルティネッリの左からの折り返しをトロサールが流し込み、リードを2点に広げた。前半はこのまま2-0で終了する。

 後半開始早々の47分、敵陣バイタルエリア手前でFKを獲得したレスターはファクンド・ブオナノッテの柔らかいクロスにジェームス・ジャスティンが頭で合わせる。ハヴァーツに当たったボールがゴールに吸い込まれ、1点差に詰め寄った。失点したアーセナルは53分、サカの右CKにガブリエウ・マガリャンイスが頭で合わせたが、GKハーマンセンの好セーブに阻まれる。58分にはサカの右からの突破を起点にチャンスを作り、トロサールがボックス中央からシュートを放ったが、惜しくも右ポストを叩いた。

 次第にボールが持てるようになったレスターは63分、左サイドに流れたウィルフレッド・ディディがクロスを送ると、ファーサイドでフリーになったジャスティンが見事なボレーシュートを叩き込み、試合を振り出しに戻した。よもやの展開となったアーセナルは68分、サカのシュートのこぼれ球を収めたハヴァーツが至近距離から右足を振り抜くも、GKハーマンセンがスーパーセーブを披露する。73分には最前線でのボール奪取からトロサールに決定機が訪れたが、ここもGKハーマンセンが鋭い反応を見せた。

 攻勢を強めるアーセナルは86分、途中出場のイーサン・ヌワネリが強烈なミドルシュートを放つも、GKハーマンセンが横っ飛びでセーブ。その2分後にはサカのCKからリッカルド・カラフィオーリがヘディングシュートを放ったが、ここもGKハーマンセンが枠外へ弾き出す。このまま試合終了かと思われた90+4分、サカの右CKにトロサールが合わせると、ディディに当たったボールがネットに吸い込まれ、アーセナルが土壇場で勝ち越しに成功した。

 さらに試合終了間際にはハヴァーツがネットを揺らし、試合は4-2で終了。アーセナルが2試合ぶりの白星を掴んだ。次節は5日に行われ、アーセナルはサウサンプトン、レスターはボーンマスといずれもホームで対戦する。

【スコア】
アーセナル 4-2 レスター

【得点者】
1-0 20分 ガブリエウ・マルティネッリ(アーセナル)
2-0 45+1分 レアンドロ・トロサール(アーセナル)
2-1 47分 ジェームス・ジャスティン(レスター)
2-2 63分 ジェームス・ジャスティン(レスター)
3-2 90+4分 ウィルフレッド・ディディ(オウンゴール/アーセナル)
4-2 90+9分 カイ・ハヴァーツ(アーセナル)

サッカーキング 9/29(日) 1:02配信
https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20240929/1939658.html

勝ち越しゴールを決めたトロサール [写真]=Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb732ccfaa3c8856c67688dc9b1204be72c8bde6/images/000








3 :2024/09/29(日) 01:00:51.81 ID:BUdr3WqX0.net

ダメ押しきたああああ



4 :2024/09/29(日) 01:00:57.00 ID:9F+qu+y60.net

カイのゴールになってよかった



15 :2024/09/29(日) 01:01:09.20 ID:bdin4T/m0.net

ポールティアニーにしては
まともだった
まあ勝負ついてるしな



17 :2024/09/29(日) 01:01:11.28 ID:F0Jsam+Z0.net

ジャスティンアシストも決めちゃったか



21 :2024/09/29(日) 01:01:20.56 ID:vqGsPbYO0.net

いちおつ
オフ出した線審誰だよ



36 :2024/09/29(日) 01:01:40.82 ID:V0RORhqM0.net

ヌワネリは計算できるな



44 :2024/09/29(日) 01:01:58.66 ID:3mnAngmb0.net

どうなるかとおもったけど勝てて良かった
サリバとカラフィオーリへのイエローが試合を変えたな



48 :2024/09/29(日) 01:02:04.75 ID:c5wo3jNF0.net

プリケツよう走った



52 :2024/09/29(日) 01:02:06.89 ID:s/vLznDGd.net

単独首位や



55 :2024/09/29(日) 01:02:10.79 ID:+Q8mZiwV0.net

ヌワネリもっと見たくなる試合だった



60 :2024/09/29(日) 01:02:19.33 ID:qHISVFop0.net

中継で見てても明らかにオンなのに一旦はオフにするダークアーツ恐ろしすぎる
どんだけ目の敵にされてるんだ



74 :2024/09/29(日) 01:02:45.88 ID:c5wo3jNF0.net

流石に衰えたとは言えヴァーディの狡猾さにやられたな
この手のストライカーはもう絶滅危惧種だからサリバはいい経験になったろ



76 :2024/09/29(日) 01:02:48.86 ID:BUdr3WqX0.net

むしろ同点弾がノーチャンスのゴラッソだったのは良かったかもな
緩んでたところを引き締め直すことができた



77 :2024/09/29(日) 01:02:50.49 ID:3mnAngmb0.net

xg4超えてるね
もっと点取れたはずだけどハーマンセン当たってるときついわ



85 :2024/09/29(日) 01:03:07.78 ID:UjBON80q0.net

必殺仕事人トロサールありがとう



87 :2024/09/29(日) 01:03:10.32 ID:Txl2xCef0.net

勝てたのは良いけど失点した時間帯の守り方はあかんわ
中央ぽっかりは点入れてくださいと言ってるようなもの
アルテタは雷落としておけよ



92 :2024/09/29(日) 01:03:30.59 ID:Q2KuUejz0.net

100分こえてたな笑
ヌワネリいいじゃん



100 :2024/09/29(日) 01:04:00.02 ID:9M03hlq+0.net

アーセナルの2点目で色々察した
あれでVARが介入するんだからもう完全に敵
他の試合で見たことないよあんなVAR



105 :2024/09/29(日) 01:04:08.46 ID:g/aws53L0.net

カラフィオーリ攻撃はいいんだけど守備怪しいな
あの守備してたらいつか退場するで



107 :2024/09/29(日) 01:04:18.20 ID:LsNzTvoY0.net

100分であの奪取ができるハヴァーツ化物すぎないか?
ライスよりスタミナやばいんじゃないか



108 :2024/09/29(日) 01:04:22.40 ID:xfDUYVwbd.net

前半張り切りすぎだったかもね



146 :2024/09/29(日) 01:06:39.51 ID:BUdr3WqX0.net

ヌワネリ相当効いてたな



154 :2024/09/29(日) 01:07:13.26 ID:TlutlZua0.net

スキップ、3枚くらいイエロー貰ってたはずだろまともな審判なら
カラフィオーリもちょっと怪しかったけど



161 :2024/09/29(日) 01:08:16.30 ID:wDEpXR2Q0.net

Arsenal (4.37) 4-2 (0.27) Leicester
なんでこんなに苦戦させられたんだw



193 :2024/09/29(日) 01:11:15.08 ID:bdin4T/m0.net

ベンいなくて孤立気味だったサカが
ヌワネリ入って良くなった
ウーデの代わりできるな



194 :2024/09/29(日) 01:11:15.29 ID:I9AhMlS90.net

トロの1点目にVARを使用したのは狂気を感じた



206 :2024/09/29(日) 01:12:36.77 ID:BUdr3WqX0.net

ドン引きもファイヤーも両方高いレベルでこなせるのが今のアーセナルだな



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1727539240/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク