ベガルタ仙台、ホームで甲府とドロー 2点先制も追いつかれる【J2第32節】


仙台が2点先行も、粘りを見せた甲府が終了寸前に追いつき引き分け

前節の敗戦から立ち直りたいチーム同士の顔合わせ。最後の最後まで目が離せない一戦となった。

アウェイの甲府は、前節・横浜FC戦から先発を3人変更。三沢 直人、荒木 翔、ピーター ウタカが先発に入った。

ホームの仙台も、前節・藤枝戦から先発を3人入れ替えた。小出 悠太、鎌田 大夢、中山 仁斗が先発入りした。

立ち上がりから主導権を握ったのは仙台。得意のハイプレッシャーで甲府を深い位置で止め、相手ゴールに迫る。13分、中島 元彦がミドルゾーンから長いスルーパスを出すと、これが甲府最終ラインの裏を突く。パスを受けた中山 仁斗がGKとの1対1を制して、先制点を決めた。

追いかける甲府は17分にFKの流れからヘナト アウグストがヘディングシュートに持ち込んだが、これはゴール左に外れた。34分には三沢がミドルシュートも、これはGK林 彰洋に阻まれた。前半はホームチームの1点リードで終わった。

後半のキックオフから間もなく、仙台が突き放す。47分、右サイドに開いた郷家 友太がクロスを送ると、ゴール前に攻め上がった右SB真瀬 拓海が右足で合わせる。真瀬の今季初ゴールで、仙台が2点差にした。

甲府は55分にアダイウトンが左サイドを抜けて単独でゴールに迫るも、林に止められた。62分には相手のロングフィードをカットしてピーター ウタカがミドルシュートを放つも、ゴール右に外れた。だが68分、荒木のCKに途中出場の三平 和司が合わせ、1点を返す。

甲府がさらに猛攻をかけるが、交代選手も体を張った仙台が阻止。しかし、90+8分、甲府がゴール正面でFKを獲得すると、中山 陸のキックが相手選手に当たって軌道が変わり、ゴールイン。土壇場で甲府が追いつき、2-2で試合は終わった。

[ 文:板垣 晴朗 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/092111/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/95854/#photoDatail








800 :2024/09/21(土) 20:00:23.06 ID:bwiXwVKf0.net

最後、實藤1トップって…



804 :2024/09/21(土) 20:02:38.33 ID:sthaQ9+Od.net

まだまだ途上のチームだ。でも出た選手はそれなりに頑張ってくれたね



805 :2024/09/21(土) 20:02:45.16 ID:dcSrUjfK0.net

2-0は危険なスコア



812 :2024/09/21(土) 20:03:54.60 ID:xlMfkRUb0.net

あんまり言いたくないけど前半あれだけハマってたのに後半交代でリズム狂ったわ
菅原2列目とかおかしいし梅木じゃ話にならない



822 :2024/09/21(土) 20:09:46.13 ID:qy50rATL0.net

>>812
なんだかんだでエロンは効いてるんだよ。あれだけ守備で間違わない選手はレギュラーに値する。



815 :2024/09/21(土) 20:05:32.96 ID:dZJqWvph0.net

エロンのはオフサイドじゃなかったろうに



816 :2024/09/21(土) 20:06:13.09 ID:itzJ798d0.net

>>815
キーパーとDF入れ替わってるからオフサイドだぞ



817 :2024/09/21(土) 20:07:12.29 ID:itP4VreRr.net

真瀬が3点目決めてればなあ
AT6分の時点でいやな予感したわ
てか6分もあったかね



826 :2024/09/21(土) 20:10:56.40 ID:DvZZsNQw0.net

相手が圧力出してきた時にドタバタしちゃうの無くさないとなあ



827 :2024/09/21(土) 20:11:30.33 ID:nXW+ix4z0.net

記念ユニ弱すぎる



834 :2024/09/21(土) 20:15:33.95 ID:/A+6akSN0.net

交代で前からの守備が利かなくなった感じがするなぁ
梅木實藤で追い方が中途半端だったと思うわ
久々に出た中山が守備上手くなってたから余計に悪目立ち



836 :2024/09/21(土) 20:16:34.92 ID:/iMicEnz0.net

ブランメル時代を思い出させる弱さを見せる緑ユニ・・



847 :2024/09/21(土) 20:30:35.57 ID:dxtW3kea0.net

相良に龍之助がボールくれって言っているのにシュート外してぶちぎれてたな



848 :2024/09/21(土) 20:30:38.44 ID:DvZZsNQw0.net

菅原か梅木はどっちかで良かった
二人ともいるとボール落ち着かなくなる



849 :2024/09/21(土) 20:30:39.57 ID:xlMfkRUb0.net

終盤に梅木出して菅原2列目に下げたのが謎采配過ぎる
だったらジョージ出せば良いのに
そもそも中山エロンが効きまくってたからギリギリまで引っ張るべきだったろ
あっちの3枚替えの時バタついたけど鎌田交代だけで様子見て良かったはず



860 :2024/09/21(土) 20:51:26.39 ID:8/lPU/VP0.net

前半の相手の中盤の守備が緩かった時に、追加点ほしかだった。



873 :2024/09/21(土) 21:25:28.56 ID:6/1XE/Ldr.net

最下位に舐めプした結果だよ
ユニの色のせいにするなよ



886 :2024/09/21(土) 22:09:21.17 ID:NPhHd5Iv0.net

中島とエロン交代してよくなった試しないのに何度繰り返してるの同じこと



895 :2024/09/21(土) 22:44:52.31 ID:j0tnaB6p0.net

つか、エロンの本当にオフ?
いや、変わらんから拘ってないけど、事実としてどうなのかなって



896 :2024/09/21(土) 22:53:13.43 ID:DzS/vZRN0.net

>>895
キーパーがディフェンスより前に出てきてたからそこがオフサイドラインになってた



899 :2024/09/21(土) 23:04:39.69 ID:484Y02G70.net

>>896
いや、元彦のパスでなくてディフェンスクリアがエロンの足元に入った気がするそれならオフでないだろ



900 :2024/09/21(土) 23:06:43.89 ID:DzS/vZRN0.net

>>899
それならね
ちゃんとわかる映像がないわ



903 :2024/09/21(土) 23:15:45.87 ID:Wli3IiU30.net

>>899
パスというかシュートのこぼれに見えたな



905 :2024/09/21(土) 23:36:12.27 ID:484Y02G70.net

>>903
シュートのこぼれならオフサイドないだろ



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1726132115/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク