
4差は『7』に。得点を重ねた新潟が湘南を下す
リーグ再開戦となった明治安田J1第30節。新潟と湘南が、デンカビッグスワンスタジアムで対戦した。新潟は13位、湘南は17位。湘南との勝点4差を突き放したい新潟と、詰めたい湘南の一戦は、3-1で新潟が勝利した。
ホームの新潟は前節・名古屋戦が台風10号の影響で中止になったため、20日ぶりのリーグ戦。前々節・町田戦からはスタメン6人を変更し、小野 裕二、谷口 海斗、太田 修介、秋山 裕紀、橋本 健人、稲村 隼翔が先発入り。左足の負傷で離脱していた太田は第13節・浦和戦以来、約4カ月ぶりの実戦復帰となった。
2週間ぶりのリーグ戦となるアウェイ・湘南は、前節・鳥栖戦からスタメン2名を変更。出場停止明けのキム ミンテが最終ラインに復帰し、[3-1-4-2]の右ウイングバックには鈴木 雄斗が入った。
いつもどおりボールを保持する新潟に対し、湘南は受ける形に。ブロックを構えて守る中で、先制点はホームチームに生まれる。
8分、自陣から攻撃を組み立てて前進すると、橋本のパスを受けた長倉 幹樹がエリア内へスルーパス。最後は小野がシュートを打ち、前に出てきたGK上福元 直人に当たってゴールに吸い込まれた。
その後は前がかりになった湘南のスペースを新潟が突き、ペースを握る。18分には1対1を突破した太田のグラウンダーのクロスから長倉がシュートを放つが、これは上福元に止められる。
湘南はマイボールにするとパスをつないで落ち着かせ、自分たちの時間を増やす。26分、高い位置でボールを奪うと、鋭いカウンターから鈴木 章斗がチームのファーストシュートを打つが、これはGK小島 亨介にセーブされる。
32分には、新潟が追加点。相手陣内で右から左へとボールを動かして相手を揺さぶると、エリア左でパスを受けた橋本がグラウンダーのパス。ゴール前で受けた長倉が、落ち着いてDFをかわしてネットを揺らす。
2点のビハインドを負った湘南は44分、池田 昌生が負傷し、畑 大雅が交代で入ると、畑の仕掛けから再三チャンスが生まれる。
0-2で前半を終えた湘南は、後半に入るにあたって2枚代え。大野 和成と平岡 大陽が投入される。右脚の負傷で離脱していた平岡は13試合ぶりの出場となった。
キックオフから勢いよく攻め込む湘南。48分には畑と平岡がワンツーでサイドを崩したが、クロスは精度を欠いてシュートにはつながらない。
新潟は前がかりになった湘南の背後を突いて攻め込むが、3点目は奪えない。59分、橋本の直接FKは上福元のセーブに遭う。62分、太田がドリブルで切り込んで放ったシュートは枠外へ飛ぶ。その後、湘南が攻める時間が続くが、69分、平岡のシュートは枠を捉えられない。
すると、次の得点も新潟。75分、稲村の縦パスを受けて仕掛けた谷口が、ニアサイドを強襲。自身今季10点目を決めて勝利を決定づける。
湘南は80分、セットプレー時の危険なファウルでルキアンが一発退場に。数的不利での戦いを余儀なくされる。
それでも、アディショナルタイムに畑の突破から、途中出場の阿部 浩之が1点を返す。その後も攻め続けるが、追加点は奪えずにタイムアップ。
この結果、ホームチームが3-1で勝利を収め、リーグ戦6戦負けなしとして10位へ浮上した。湘南は連勝とはいかず、17位にとどまった。
[ 文:野本 桂子 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/091407/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/95704/#photoDatail
773 :2024/09/14(土) 20:58:20.87 ID:yua2Ihaf0.net
いらん失点やなぁ
774 :2024/09/14(土) 20:58:25.49 ID:V+wxL4Be0.net
夢の得失点差プラスがああ
777 :2024/09/14(土) 21:00:56.39 ID:MJfkT2Ib0.net
相手10人だぞ
集中切れ過ぎだろ
782 :2024/09/14(土) 21:03:08.91 ID:h6sys75f0.net
まさか勝てるとは・・・
でも最後の失点は課題だな
783 :2024/09/14(土) 21:03:37.26 ID:0+TOp+by0.net
稲村をSBに回したところでだいぶやられたな
デンが普通にヘボかった
785 :2024/09/14(土) 21:03:52.98 ID:aBS3158c0.net
リードして相手も少なくなったら、ボランチとDFがポジション放棄な突貫守備し始めてダメだった
786 :2024/09/14(土) 21:03:53.10 ID:WRCMoJE40.net
宮本復帰くらいのタイミングから毎週楽しいなと思って調べてみたらこの前の町田戦しか負けてないんか…
790 :2024/09/14(土) 21:04:42.26 ID:wggGWGKC0.net
10位ですね
なんで浦和も勝つんだよ
795 :2024/09/14(土) 21:05:34.45 ID:SMmlxWnt0.net
得失点0
勝敗数同じ
中位力
796 :2024/09/14(土) 21:05:39.48 ID:V9YxS4Bm0.net
谷口園長が得意のニアで3点目入れてくれて本当によかった!
アレがなかったらドローは余裕であったわ
801 :2024/09/14(土) 21:06:34.15 ID:XDZ9p6D1r.net
試合終わってベンチ前でミーティング長え
最後の失点腑に落ちてない感じ
806 :2024/09/14(土) 21:07:59.67 ID:MJfkT2Ib0.net
湘南は30番と88番が足攣ってたんだから、そのサイドにボール集めれば安全なのに
勝ったはずなのに最後は煮え切らない
809 :2024/09/14(土) 21:08:32.77 ID:Cqw+njOF0.net
勝って反省できるくらいが丁度いい
812 :2024/09/14(土) 21:10:14.84 ID:DXcy7Ii60.net
10勝10敗9分の勝率5割で得失0はなかなか美しいな
次は引き分けで
821 :2024/09/14(土) 21:12:45.37 ID:FxSxNi4O0.net
ベンチメンバーはベンチなわけよ
交代する度に悪くなっていった
826 :2024/09/14(土) 21:14:32.09 ID:CidY/Iy10.net
てかサブメンバーなんなの?
実力でスタメンに劣るのは仕方ないが
途中から入ってスタメンより動けない、守備すらできないとかふざけてんのか
827 :2024/09/14(土) 21:14:47.57 ID:iyBAnJH+0.net
ハセモトさんが絶望的に守備下手なの何とかならんかね
831 :2024/09/14(土) 21:16:11.74 ID:2iyOF4Ph0.net
まあ苦手湘南に勝ったからヨシ!
834 :2024/09/14(土) 21:17:26.97 ID:RsOphkP50.net
谷口、お前がエースだ
838 :2024/09/14(土) 21:18:06.58 ID:l6pcgjai0.net
巧のプレー見てると泥臭くプレーする20年くらい前のアルビの選手を彷彿とさせるな
840 :2024/09/14(土) 21:18:53.00 ID:PmtwVmh90.net
ケントはオーバー/インナーラップ褒められてたけど、
微妙に谷口が入り込みたいタイミングでスペース潰したる気がする
843 :2024/09/14(土) 21:20:44.39 ID:LV2zg5bT0.net
試合前に両軍フェアプレー宣言したのにルキアン退場のプレーは酷いわ
851 :2024/09/14(土) 21:24:49.83 ID:ANQ+0l5Xr.net
10人になると失点する不思議
852 :2024/09/14(土) 21:25:19.31 ID:5pX4+HZe0.net
鈴木これまでだいぶ助けられてきたけど長倉小野と比べると遅さが目立ってしまうな
854 :2024/09/14(土) 21:26:21.28 ID:ANQ+0l5Xr.net
ハリーも長倉疲れてないのビックリしてる
857 :2024/09/14(土) 21:26:38.23 ID:EzUiok+y0.net
巧1対1決めれんよな
864 :2024/09/14(土) 21:28:59.69 ID:g0PkyCxtd.net
現地で見たけど谷口がすごかった
守備あんなに上手かったっけ?
869 :2024/09/14(土) 21:31:47.87 ID:V+wxL4Be0.net
J1での新潟で2桁得点って誰以来かな?
川又?
873 :2024/09/14(土) 21:37:08.24 ID:iyBAnJH+0.net
>>869
日本人だと川又
外人含めてだとラファ以来かな
871 :2024/09/14(土) 21:35:01.27 ID:xooe3qEd0.net
それでも幹樹11.2kmなんだな
マラソンマンは14kmとかどんだけ走ってたんだ
そしてふたりの効いてる度を比べてしまうと…
874 :2024/09/14(土) 21:37:47.74 ID:g0PkyCxtd.net
ポストプレーとか見ると地面に固定されてるかと思うくらい動かないしな
879 :2024/09/14(土) 21:40:55.06 ID:W9yLMd1t0.net
3点目の高木がサイドに釣って稲村中入って縦パス谷口の変態シュートまで気持ち良過ぎるな
881 :2024/09/14(土) 21:42:47.52 ID:XDZ9p6D1r.net
3点目は谷口オフサイドかと思ったわ
結構ギリだったのかな
882 :2024/09/14(土) 21:42:51.80 ID:5pX4+HZe0.net
橋本の角度つけた縦パス
稲村の対角へのロングパス
左利きのこの手のパス相手からすると取りにくいんだろうな
900 :2024/09/14(土) 22:01:52.80 ID:FxSxNi4O0.net
稲村と橋本コンビすごすぎだろ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1725871232/
コメント
コメント一覧 (1)
soccer_time
が
しました