川崎フロンターレ、敵地で甲府とドロー 遠野大弥が後半ATに同点弾 2試合合計2-1でルヴァン杯準決勝進出


土壇場で追いついた川崎F。2戦合計スコアで甲府を上回る

JリーグYBCルヴァンカッププライムラウンド準々決勝第1戦は川崎Fが1-0で勝利。90分においては川崎Fが引き分け以上、甲府が2点差以上の勝利で準決勝進出が決まり、甲府が1点差でリードして90分を終えれば延長戦、それでも決まらない場合はPK戦で決着をつける第2戦。先制点が重要な意味を持つこともあってか、前半はしばらく緊張感のあるこう着状態が続いたが、この試合の均衡を破ったのはホームの甲府だった。

CKから荒木 翔が放ったシュートが相手に当たって、続いた31分のCK。左から荒木がファーサイドに送ったボールを孫 大河がヘディングで押し込んだ。甲府がこの試合で先制するとともに、2戦合計スコアで同点に追いついた。

その後は勢いのまま逆転を狙うべく甲府が相手陣でのプレーを増やしていったが、徐々に川崎Fもポゼッションにロングボールを織り交ぜながら陣地を回復していく。

40分には家長 昭博が右サイドからゴール前に送ったクロスに一瞬のスピードで抜け出したマルシーニョが左足で合わせるが、GK渋谷 飛翔のセーブに遭う。そのこぼれ球に反応した脇坂 泰斗のシュートも飯田 貴敬にブロックされ、川崎Fはゴールを奪えなかった。

後半に入るにあたって、川崎Fは選手交代。三浦 颯太(元甲府)からファンウェルメスケルケン際(甲府の育成組織出身)と、甲府にゆかりがある選手同士の交代に。ファンウェルメスケルケンは右SBに入り、前半は同ポジションでプレーした橘田 健人が左に回った。

次の1点が勝負を決めてもおかしくない中、後半は攻める川崎F、守る甲府という構図が明確になった。川崎Fは多くの時間でフィールドプレーヤー全員が相手陣に入り、攻撃を仕掛ける。2戦合計スコアではまだ同点という状況であるため、甲府も決して守備一辺倒ではなくカウンターを狙ったが、ゴールに迫る機会は川崎Fが明らかに多かった。

川崎Fは71分に遠野 大弥とエリソン、80分に瀬川 祐輔と攻撃的なカードを切り、勝ち越しを狙う。76分、82分にはエリソンがチャンスを迎えるが、シュートは枠を捉えられず。88分には河原 創のCKから、相手が頭でクリアしたボールが後ろにそれてポストに直撃するが、こぼれ球には誰も反応できず、ゴールは奪えない。

甲府は、79分に関口 正大とともにピッチに入ったピーター ウタカを狙ってカウンターを仕掛ける。ピーター ウタカは最前線で複数回ボールを収めたが、川崎Fの夏の新戦力・セサル アイダルの粘り強い守備などに阻まれた。

そして時間は刻一刻と後半終了へと近づき、90+3分だった。右サイドの低めの位置でボールを持ったファンウェルメスケルケンがクロス。相手DFとGKの間の絶妙な位置に送られたボールを、左サイドから中央に入っていた遠野がダイビングヘッドで合わせる。鮮やかな流れに渋谷も手を伸ばし切ることができず、ボールはゴール左に吸い込まれた。これで2戦合計スコアは2-1となり、川崎Fが土壇場でリード。

そのまま試合は終了し、川崎Fが劇的な展開でベスト4に進出した。

[ 文:菊地 正典 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2024/090806/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/95572/#photoDatail








449 :2024/09/08(日) 20:05:26.34 ID:5ztXBY45H.net

アイダルはパスに不安があるけど、守備は足速いし悪くない

河原山口といい強化部よくやったわ



451 :2024/09/08(日) 20:07:19.43 ID:37ZYfv0md.net

カップ戦1番頼りになる遠野ありがとう(≧▽≦)



455 :2024/09/08(日) 20:09:25.44 ID:37ZYfv0md.net

鬼木的には序列がベンチなのかもしれんけど遠野は報われて欲しい
今の扱いじゃ今シーズンでチーム出ていくよ



457 :2024/09/08(日) 20:09:38.71 ID:rZdf7ftj0.net

残留争いに全精力傾けないといけないのにナニしてんの



460 :2024/09/08(日) 20:11:46.90 ID:XajLQodf0.net

通用しないコネコネをしつつ他の選手が何とかするのを待つ戦術



463 :2024/09/08(日) 20:13:58.63 ID:YlACEaMy0.net

際はほんとクロス上手いな



465 :2024/09/08(日) 20:16:25.76 ID:JiK9zpiF0.net

橘田の右SBとか使えたもんじないんだよなあ



468 :2024/09/08(日) 20:22:49.56 ID:ZUuYAcm80.net

勝ち抜けたのに、この悲壮感は何なんだよw



476 :2024/09/08(日) 20:29:38.25 ID:YlACEaMy0.net

>>468
試合内容見たら悲観的にならないやつおるん?



470 :2024/09/08(日) 20:24:55.67 ID:XajLQodf0.net

第一戦と同じに今後も遠野右サイドスタメンでいいだろ
頑張って走って終盤まで守備してくれて点も取れるフォアザチームの選手が試合に出られず
守備免除の走らずでお膳立ても外しまくり交代で不貞腐れる特権階級が優遇されるの悔しくって仕方ねえよ



478 :2024/09/08(日) 20:34:01.77 ID:MoDJnUh00.net

今試合結果見て
遠野すげえじゃん!!って
興奮しながらこのスレ開いたら
いつもの雰囲気でワロタ
…今日もひどい試合だったん?



479 :2024/09/08(日) 20:36:39.97 ID:TttjZQMv0.net

>>478
少なくとも前半は相当酷い試合だった



490 :2024/09/08(日) 20:57:31.39 ID:YlACEaMy0.net

>>478
チンタラチンタラ
マルちゃん決定機外し過ぎ

アイダルは唯一の希望



484 :2024/09/08(日) 20:44:56.19 ID:2/cx+kBVd.net

内容は酷いの一言だし悪いベテランを痛感させられたね
いい加減橘田のSBはやめて田邊置け、本職以外置くな、中盤を厚くしろ
ただでさえ脇坂が低調で負担がそのまま後ろに来るんだから



494 :2024/09/08(日) 21:27:00.24 ID:rCm5lIKz0.net

遠野も瀬川も高さがないからな
家長とマルはそんなに身長はないけど競り勝てるから鬼木が使いたがる



496 :2024/09/08(日) 21:31:25.79 ID:TpzfW4aX0.net

瀬川は身長の割に競り合い弱くはない



498 :2024/09/08(日) 21:33:46.97 ID:+cxyBCTqr.net

>>496

そうだね。柏戦良かったし



500 :2024/09/08(日) 21:43:59.22 ID:eFwA4F6M0.net

東京戦とかはもっと放り込んでたと思うんだがなー



502 :2024/09/08(日) 21:51:10.41 ID:9CIyD16V0.net

みんなミドルシュート打たないのなんでだろう



507 :2024/09/08(日) 22:38:24.22 ID:YlACEaMy0.net

>>502
打ってるけど目の前の相手の選手に当たる事が多い気がする



518 :2024/09/08(日) 23:41:38.24 ID:rCm5lIKz0.net

>>502
味方がシュートコースを空ける動きをしない
ちんたら攻めるから相手にシュートコース消されてる



508 :2024/09/08(日) 22:44:10.66 ID:aoYoJ/dd0.net

いまの遠野の使い方は猟犬だからな
実際、もうすこし決定力が高ければとはおもう



512 :2024/09/08(日) 23:25:00.15 ID:FC2ClFp70.net

中央道の渋滞、酷いことになってたな



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1725447542/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク