
観衆を沸かせ続けた第2戦。互いに称えられる内容
ベスト4入りチームを決める運命のJリーグYBCルヴァンカッププライムラウンド準々決勝第2戦。ニッパツ三ツ沢球技場で行われた第1戦で6-1と勝利を収めた横浜FMが優位に立った状況で、大和ハウス プレミストドームでのゲームが行われる。ホーム・札幌としては逆転するために大量得点が求められる難しい立場ではあるが、逆に言えばやるべきことが極めて明確。そうした状況でキックオフを迎えた。
立ち上がりから横浜FMが主導権を握る。細かなパス交換で攻撃にリズムを生み、その間に前線の強力なブラジル国籍FWたちが背後へと飛び出して脅かす。札幌は大量得点を奪うべく攻撃に出ていこうとするも、横浜FMの守備の圧力に押されてアバウトに蹴るばかり。そして、その大半が相手ボールになるという苦しい戦いになっていた。
しかし、札幌も次第に横浜FMのプレッシングに慣れてきたのか、時間が進むにつれてピッチの横幅を広く使いながらボールを動かし、相手陣に入っていく回数を増やしていく。
先にスコアを動かしたのはアウェイチーム。14分、後方から速さのある縦パスを入れると、これをフリックしたボールに反応したヤン マテウスが完全にフリーで抜け出して、難なくゲット。2戦合計7-1とするゴールを横浜FMが奪ってみせた。大量得点が必要な札幌はその後も継続して相手陣に迫っていくも、最終的には横浜FMの守備網に覆われて長いボールを蹴らされたり、技術的なミスが出たりと決定的な場面を作ることができず、厳しい戦いになっていた。
札幌としてはやはり難しいシチュエーションだった。大量得点が必要とはいえ、過度に前のめりになってしまうと、横浜FMの強力なカウンターを受けやすくなってしまう。もちろん、勝ち上がりを考えた場合にはそうしたことも言っていられないが、ちょっとしたこぼれ球を一気に決定機へと持ち込める強烈な相手アタッカー陣を警戒し続けないわけにはいかない。
後半からポジションを左サイドから右サイドへと移した菅 大輝のミドルシュートで、48分に札幌が同点に追いつくと、それを契機に勢いづき、押し込み始める。2戦合計のスコアはさておくとしても、この第2戦単体で見た場合には非常に見ごたえのある展開になっていったと評せるだろう。横浜FMがパスワークで決定機を作り出し、それをGK菅野 孝憲が好セーブではじき出した60分頃の場面なども含め、見事な攻防だった。
大量得点が必要なチームが後半に押し込む展開というのは一般的ではあるものの、なんとかホームで意地を見せようという札幌の奮闘は称えたいし、そのままのスコアでも勝者となれる横浜FMが守備的にならなかったこともまた、試合を白熱させた。
その後、77分に菅、終了間際にジョルディ サンチェスの得点が決まり、第2戦は札幌が3-1で勝利。2戦合計では7-4で横浜FMが上回って準決勝進出を決めたが、 最後まで相手ゴールを目指し合ったこの第2戦は終始、観衆を沸かせる好ゲームだった。
[ 文:斉藤 宏則 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2024/090805/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/95550/#photoDatail
87 :2024/09/08(日) 15:57:32.10 ID:NZ7dq2Vh0.net
なんか良い流れでリーグ戦行けそうだな
89 :2024/09/08(日) 15:58:02.50 ID:6aS3KTUM0.net
菅はマリノスキラーだな
色々試すと新しい景色が見えてくる
93 :2024/09/08(日) 16:02:11.09 ID:fF9t+WMZ0.net
深井の復帰、菅の右サイド、ジョルディ初ゴール
リーグに繋がるいい試合できたな
96 :2024/09/08(日) 16:02:53.97 ID:gl1MJCPl0.net
バカヨコ、スカウティングされてないからなのか?
空中戦もポストも守備も良かったね
後はシュートまでの速度を上げて欲しいな
ヨッコイショって感じだから
105 :2024/09/08(日) 16:05:29.37 ID:szRqIhvi0.net
ジョルディのゴールは良かったよ
…その前にバカヨコのハンド無かった?
121 :2024/09/08(日) 16:10:07.67 ID:cO/Ik0ja0.net
あれ?逆転勝ち今シーズン初か?
125 :2024/09/08(日) 16:10:54.61 ID:VeCeNDmz0.net
ジョルディをリーグ戦で使って欲しい
あと深井、ポジショニングの正しさが神レベル
133 :2024/09/08(日) 16:12:21.91 ID:szRqIhvi0.net
バカヨコにジョルディの動きができれば最高なのになぁ…
パワーがもったいない
136 :2024/09/08(日) 16:12:54.91 ID:7c5ILXen0.net
試合後の挨拶にチェックいなかった。
交代後はアイシングしてただけだったから大事には至らなければいいが…
140 :2024/09/08(日) 16:13:50.68 ID:XGAJa7PI0.net
今日のバカヨコはハイボール2~3回落とすの成功してたから使い道はきっとあるはず
141 :2024/09/08(日) 16:14:15.52 ID:ZAQT1y9x0.net
相手の左が攻め手として上がってこないなら菅ちゃん右はアリだな
昔みたいに動きメチャクチャじゃなくなってるし
150 :2024/09/08(日) 16:15:16.87 ID:NZ7dq2Vh0.net
ジョルディもバカヨコも徐々に動きは良くなってきてるね
151 :2024/09/08(日) 16:15:38.21 ID:4tKdQtV/0.net
まあ菅はマリノス戦だけ代表クラスになる
166 :2024/09/08(日) 16:24:39.65 ID:XGAJa7PI0.net
ヒロムは自分で撃つ選択肢持ってないうえにフリーのクロスもワロス連発だった
結構厳しい
177 :2024/09/08(日) 16:27:52.86 ID:zm2pGtOA0.net
深井の試合勘が不安だったけど問題なさそうだったな
不屈の男や
183 :2024/09/08(日) 16:33:12.17 ID:jBkOIdsu0.net
菅の右サイドって四方田が最後にお試しにやったアレか
7年ぶりにモノになったのか
189 :2024/09/08(日) 16:39:40.98 ID:VAnRf3wI0.net
菅ちゃんの右サイドは二年連続タイでやってる
198 :2024/09/08(日) 16:46:34.27 ID:NZ7dq2Vh0.net
やっぱ両サイドが大事ってことやな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1725613918/
コメント
コメント一覧 (2)
見た目がスポルティングのギケレシュに似てるな。
soccer_time
が
しました
交代後はアイシングしてただけだったから大事には至らなければいいが…
スパチョークの事?
今やポコで最も重要な選手と言ってもいいスパチョーク。
スパチョークが先発した時の勝率が高い。
soccer_time
が
しました