
J1降格圏クラブに衝撃…まさかの電撃退団「正直ショック」 逸材流出で「戦力大幅ダウン」
磐田MF古川陽介がポーランド1部グールニク・ザブジェへ期限付き移籍
J1ジュビロ磐田は9月6日、MF古川陽介がポーランド1部グールニク・ザブジェへ期限付き移籍することを発表。高校サッカーの名門・静岡学園高からプロ入りして3年目、徐々に存在感を発揮していたなかでの海外移籍はファンに衝撃を与え、J1降格圏に沈む磐田にとっては痛手となる一報となった。
21歳の古川は、2021年度の高校サッカー選手権で静岡学園の8強入りに貢献。切れ味鋭いドリブル突破を武器に、その名を全国へ轟かせた。高校卒業後は磐田へ加入。プロで揉まれ、3年目を迎えた今季はリーグ第20節・東京ヴェルディ戦(3-0)で60m独走弾、第26節・鹿島アントラーズ戦(2-1)では劇的決勝弾を叩き込むなど、貴重な働きを見せていた。
さらなる成長に期待を膨らませていたなか、自身初となる海外挑戦を決断。チームが降格圏の18位に沈むなかでの退団に、古川は「申し訳ない気持ちでいっぱいです」と心境を明かしつつ「同時に自分の幼い頃からの夢である、世界で1番のドリブラーになる夢を早く叶えたい気持ちがさらに強まりました」と思いを述べている。
突然の一報はSNS上で反響。ファンからは海外での活躍を期待する声とともに、まさかの流出に「正直ショック」「戦力大幅ダウンじゃん」「いや、さすがに驚いた」といった反応も。ポーランドへの移籍期間は2025年6月30日まで。新天地で元ヴィッセル神戸FWルーカス・ポドルスキと同僚になる逸材の退団に衝撃が広がっていた。
FOOTBALL ZONE 2024.09.06
https://www.football-zone.net/archives/556969
磐田・古川陽介【写真:徳原隆元】
https://news.yahoo.co.jp/articles/34ac27074b4cde96c43d6dc4b87d148c0777b0ad/images/000
3 :2024/09/06(金) 22:47:51.28 ID:tV6Q7FkY0.net
焦りすぎ
明るい未来が見えない
4 :2024/09/06(金) 22:49:58.17 ID:tV6Q7FkY0.net
ミキッチさんが呆れる案件
7 :2024/09/06(金) 22:52:48.72 ID:9ERK0Tja0.net
ポドルスキまだ現役なのか
11 :2024/09/06(金) 22:54:29.08 ID:kzG8ROdE0.net
ポーランドは微妙かな
17 :2024/09/06(金) 22:57:25.06 ID:s+TNTumP0.net
どんどん海外に移籍すべき。昨日の中国戦見て確信したけどJのメンバーなら絶対にあんな結果にならん
18 :2024/09/06(金) 22:58:48.84 ID:MdBeZtee0.net
そりゃ沈む舟にしがみついててもしゃあない
19 :2024/09/06(金) 22:59:58.43 ID:Lhc+B5+U0.net
日本人監督は出し惜しみするから若手は日本にいてもだめだなもっと早く海外に移籍していた方が経験積めてた
32 :2024/09/06(金) 23:07:23.31 ID:cFG0L2rV0.net
ドリブルは非凡な物持ってるけど言うほど戦力ちゃうやろ
51 :2024/09/06(金) 23:16:20.32 ID:mVzysc9B0.net
ジェネリック三笘
52 :2024/09/06(金) 23:16:27.27 ID:M5ZvBK7e0.net
J1の有望選手がシーズンの佳境に東欧でもホイホイ移籍しちゃうのか…
夢を叶えると言うなら最低でもオランダベルギーじゃないの?
53 :2024/09/06(金) 23:17:16.43 ID:2i1flB/E0.net
よくしらんけどポーランドとオーストリアからブンデス移籍しやすいと昔聞いたことある
遠回りのように見えるが
58 :2024/09/06(金) 23:18:00.20 ID:US9cuhUN0.net
レンタルとはいえチームの希望とも言える若手をこんなとこに移籍させてなんのメリットがあるんだ?
59 :2024/09/06(金) 23:18:28.77 ID:fu5qnPNd0.net
静岡学園が凄い騒がれていた時の子か
磐田は後藤もだけど簡単に出すな
72 :2024/09/06(金) 23:23:09.57 ID:rfp6sOzt0.net
レフポズナンやレギアワルシャワならともかく、こんな誰も知らんチームに行くとは
欧州なら何でもいいってわけじゃないだろうに 代理人に唆されたのか?
81 :2024/09/06(金) 23:26:29.06 ID:hpzHwZBe0.net
でていくエネルギーは止められない
これからはちゃんと移籍金もらう方にフォーカスを当てた方がいい
84 :2024/09/06(金) 23:27:20.13 ID:Q5+CN9Q90.net
>>1
最近、活躍し始めて脅威だなと思ったらいなくなるとは
先発で出たかったのもあるだろうな
101 :2024/09/06(金) 23:37:45.90 ID:Q5+CN9Q90.net
最近だと、鹿島戦で点獲って新潟戦でアシストしていたけど
スーパーサブのような使われ方だったな
119 :2024/09/06(金) 23:50:38.05 ID:M7Lx9x/y0.net
せめてシントトロだろ
121 :2024/09/06(金) 23:53:03.32 ID:pZYOAjGh0.net
ポーランドリーグのレベルってどれくらいよ?
126 :2024/09/06(金) 23:57:32.50 ID:ugPCy4gu0.net
強い引き留めは今後の選手獲得にマイナス材料だし
なんかもうここまで来ると構造的にキビシイ
143 :2024/09/07(土) 00:08:55.84 ID:wzd6+aEG0.net
衝撃も何も古川サブやん
後藤の時とは違うやろ
146 :2024/09/07(土) 00:09:38.45 ID:s3HuWGGx0.net
海外オファーがあって本人が行きたがったら優先する契約だったんだろうな
151 :2024/09/07(土) 00:17:28.42 ID:S/06LyDH0.net
奥抜侃志がいたクラブか
154 :2024/09/07(土) 00:19:15.23 ID:NdztKIhe0.net
こんなチームにも東京五輪優勝ブラジル代表メンバーが居るんだぜ
158 :2024/09/07(土) 00:27:35.06 ID:MN/RAD/X0.net
ブンデス狙いならまあアリか?
ポルトガルとか行って中途半端に活躍しても移籍金高く設定されて脱出難しいしな
162 :2024/09/07(土) 00:36:17.80 ID:HTcQACGu0.net
たまにカミンスキーとかどうしてんのか調べるリーグ
174 :2024/09/07(土) 01:36:01.41 ID:CA44eL+n0.net
ドリブル一芸突破のザ・静学って選手
海外で少しは強度つけばいいな
199 :2024/09/07(土) 02:40:43.30 ID:V9yNanYe0.net
せめて完全でならまだサポも何とかかんとか飲み込むこともできるんだろうけど
レンタルとか
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1725630229/
コメント
コメント一覧 (4)
海外クラブのために国民の血税投入しまくって選手育成してるとか芝枯れるわ
soccer_time
が
しました
日本から出てもアメリカしか稼げるリーグが無いマイナー競技でよかったな
日本でもますます競技人口がサッカーに離されて10年後くらいには地上波から消えてそうだけど
そうなったらまた親会社の広告費で脱税野球やったりサッカーくじにタカって地方球場建てるのかな┐(´д`)┌ヤレヤレ
soccer_time
が
しました
案の定、後藤はトップの試合に出れてないな。
アンデルレヒトなんかに行ったせいで。
soccer_time
が
しました