
横浜FMが今季初の3連勝を達成。札幌はJ1残留に向けて痛い黒星に
横浜FMがホームに札幌を迎え、リーグ再開初戦となった明治安田J1第25節。ホームチームは前節・町田戦からスタメン3人を変更する。西村 拓真が期限付き移籍からの復帰後初先発を飾ったほか、ポープ ウィリアムが4試合ぶりに守護神を任され、加藤 聖が2試合ぶりに先発した。対する札幌は前節・浦和戦からスタメン1人の入れ替えにとどめ、近藤 友喜が6試合ぶりの先発入り。今夏加入したパク ミンギュと白井 陽斗がベンチに入った。
キックオフ直後から攻勢に出たのは横浜FM。札幌のマンツーマンの守備に対し、流動的に動いてフリーマンを作り出す。すると4分、エウベルがハイライン裏にスルーパスを出し、そこに走り込んだヤン マテウスがマイナス気味に折り返すと、フリーのエウベルが左足で流し込んで先制に成功する。その後も前線4枚の有機的な絡みや松原 健とヤン マテウスの右サイドの崩しから決定機を作り出すも、仕留め切れない。
札幌の反撃は13分。左CBの中村 桐耶がインナーラップで深く進入してクロス。そこに飛び込んだ浅野 雄也が合わせたシュートはブロックに入った加藤 聖に当たってゴールに吸い込まれた。試合が振り出しに戻ったタイミングで流れは札幌に。18分には馬場 晴也のスルーパスを起点に、浅野が角度のない場所からシュートを放ったが、これはポストを叩いた。
劣勢の横浜FMだったが、ワンプレーが局面を変える。31分、余裕を持ってボールを持った松原が球足の長いボールをディフェンスラインの背後に送ると、ヤン マテウスがペナルティーエリア内まで運ぶ。そして、GK菅野 孝憲の位置を見極めてファーに流し込み、再びリードを奪う。その直後から激しい雨が降り出すも、両者ともに集中を切らさず、締まった雰囲気の中でハーフタイムを迎えた。
雨が止んでスタートした後半は、札幌が前線からのハイプレスを強め、勢いを持って入るが、51分、横浜FMの疑似カウンターが決まる。渡辺 皓太のスルーパスで札幌を一気に裏返すと、独走したヤン マテウスが丁寧に横パスを送り、アンデルソン ロペスが難なく押し込んだ。
リードを2点に広げた横浜FMだったが、最終ラインが安定しない。58分、ロングボールで最終ラインが裏を取られると、CBとGKの連係がうまくいかず。鈴木 武蔵に収められ、そのまま鈴木がカットインして右足を振ると、シュートはカバーに入った松原の足にディフレクションして、ファーの菅 大輝に頭で押し込まれた。
そこからは1点差に迫った札幌が直後に3枚代えを行い、勢いを増していく。一方の横浜FMも段階的に交代カードを切って強度を補強して対抗する。8分間のアディショナルタイムに決定機が生まれるが、札幌は90+2分に鈴木、横浜FMは90+9分に途中交代で入った宮市 亮がそれぞれモノにできず、スコアは動かないまま、3-2で試合終了のホイッスルが鳴らされた。
“リーグ再開戦”を制した横浜FMは今季初の3連勝を達成。対する札幌は今季初めての2連勝を逃し、J1残留に向けて痛い黒星となった。
[ 文:大林 洋平 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/080710/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/94742/#photoDatail
382 :2024/08/07(水) 21:33:04.87 ID:KNT9hSdp0.net
ミンギュフリーなのに長谷川パス出さなかったところはマジで何やってんのレベルだわ
383 :2024/08/07(水) 21:33:17.01 ID:Yrfgwsxs0.net
菅野に戻して蹴って終わり
これ多すぎでしょ
1人余ってても蹴り出すの決まり事なのかよ
386 :2024/08/07(水) 21:33:26.06 ID:yIsb+DqM0.net
3点とも同じやられ方してるの異常だろ
394 :2024/08/07(水) 21:33:54.86 ID:TrxpyeXU0.net
浅野を外して青木を残した時点でな
407 :2024/08/07(水) 21:35:07.80 ID:J8JaQqLO0.net
武蔵は自分でチャンス作り出して外してただけだし
攻撃でも守備でも貢献してたからまだマシ
411 :2024/08/07(水) 21:35:52.35 ID:nStbEg5Q0.net
やっぱり守備と繋ぎの部分では宮澤に頼るしかないわ
いるといないじゃ違いすぎる
413 :2024/08/07(水) 21:35:53.20 ID:cUDJD+OL0.net
武蔵ポストは効いてたけどね
416 :2024/08/07(水) 21:36:10.99 ID:U0ldoPgb0.net
菅野なんだよなー
裏取られやすいウチの守り方ならGKがスイーパーの役割を果たさないとダメなんだけどね
426 :2024/08/07(水) 21:37:28.30 ID:cUDJD+OL0.net
結局ボランチなんだよ
駒井じゃスカスカなのよな守備が
田中も何しに出てきたか分からんし
438 :2024/08/07(水) 21:38:21.30 ID:I3OXE2Wf0.net
残り13試合で9勝しないと残留できない
無理だな
441 :2024/08/07(水) 21:38:29.96 ID:Yrfgwsxs0.net
あんなスカスカなラインじゃそりゃやられるよ
2失点目も3失点目も出し手に寄せれないから同じようなスルーパス
445 :2024/08/07(水) 21:38:55.65 ID:U0ldoPgb0.net
武蔵は気持ち入ってたし最後まで頑張ってくれたと思う
ミシャはレフリーとやり合う前にやる事あるんじゃ
453 :2024/08/07(水) 21:39:19.73 ID:6dkmi1Fr0.net
ライン見れない馬場といつまで経っても見え見えの裏狙いを認識出来ない中村はDFとして致命的にセンスない
479 :2024/08/07(水) 21:41:34.38 ID:iPOL8QY50.net
>>453
その二人結局途中交代で下げられてるしなあ
普通3バックのうち2人交代ってありえねえよ
455 :2024/08/07(水) 21:39:29.91 ID:/63quLhN0.net
ミンギュのネガトラ見て、自分に足りないものに気付けよ
なあ桐耶
459 :2024/08/07(水) 21:39:46.56 ID:Jfj1YEhZ0.net
馬場はボランチでよくなったのにな
高尾が行方不明なのが悪いんだが
481 :2024/08/07(水) 21:41:50.82 ID:SqDsmsf50.net
馬場へんなとき上がってく癖に上げなきゃいけない時に上げないとか
495 :2024/08/07(水) 21:43:18.03 ID:riSMyEWR0.net
>>481
そしてロストしたのに戻らない
490 :2024/08/07(水) 21:42:47.10 ID:cUDJD+OL0.net
失点が攻め側の教科書に載りそうなのばかりなんだよな
493 :2024/08/07(水) 21:43:12.45 ID:y7vyoHyV0.net
毎回あんな裏に向かってヨーイドンをマンツーマンでさせられてる時点でトーヤもある意味被害者なんだけどな
どうやって裏ケアして守るかチームで決めてなかったんだろ
494 :2024/08/07(水) 21:43:16.66 ID:Yrfgwsxs0.net
青木存在感あるんだけど最後のパス雑すぎんか
全部決定的なの狙おうとしてる感じ
マジでもったいないんだよ
496 :2024/08/07(水) 21:43:18.66 ID:J8JaQqLO0.net
近藤のはあのシュートのタイミングで枠入っててもDFにクリアされてる可能性が高い
505 :2024/08/07(水) 21:44:25.69 ID:J8JaQqLO0.net
白井ボール持ったときの仕掛けるときのスピード遅すぎてビックリした
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1723020902/
コメント
コメント一覧 (1)
駒井じゃスカスカなのよな守備が
ペド監督は駒井を重用してるよな。
逆にスパチョークには厳しい。
スパチョークは怪我じゃなきゃ、何故起用されてないのかわからない。
soccer_time
が
しました